運営者情報
はじめまして。
エクスガイドエキスパートアシスタンスの白川理子と申します。
インターネットのコンテンツ制作に携わるようになり、今年で6年目になります。
お金に関する情報ポータルサイト 『ファイグー』 では、主にお金に悩める人を対象に、インタビュー調査を担当していました。
実際に生の声に触れて感じたのは、お金に関わる制度や仕組みについて、「知らずに損をしている人」が少なくないということ。
「あの時ああしていれば、もっと負担は少なかったはず」
「ひとりで抱え込まず、行政に相談すべきだったのに」
......ということばかりで、他人事ながら悔しさを覚えました。
私自身、育児、介護、住宅ローンのどれもが現在進行形で、悩みは尽きない日々を送っているので他人事ではありません。
例えば、私には歩行に支障のある祖父がいるのですが、誰が世話をするのか、どれくらいのお金が必要になるのか、 「介護」 という現実を突き付けられた当初は困惑するばかりでした。
ただ私の場合、身内に介護職の者がいたので、行政への手続きを行うところから、しかるべき補助を得て介護する環境を整えるまで、その都度的確なアドバイスをもらうことができました。
いま要介護2の祖父は、介護保険を利用して元気にリハビリ施設に通っています。本人の表情も明るく、なにより介護への負担が減ったことで、私自身も安心して仕事や育児に励むことができています。
しかし多くの人は、私のように気軽にアドバイスをもらえる環境にはありません。
介護のような悩みは行政の窓口に相談するのが一番かもしれませんが、 「思い立った時」 「漠然とした不安を抱えているだけの時」には、なかなか足は向かないものです。
そんな時、ぜひ活用していただきたいのが 『エクスガイド』 です。
『エクスガイド』 は、様々なユーザーのお悩みに対し、各分野の専門家がアドバイスをしてくれるQ&Aサイトです。
介護の現場に詳しい、社会福祉士、介護士、元行政の職員などのアドバイザーが活躍中です。
それだけではありません。
相続や財産で揉めているなら弁護士に、介護費用に悩んでいるのであればFPに家計の相談だってできます。
介護に特化したQ&Aサイトなら他にもあるでしょうが、オールマイティに対応できるのが、様々な分野の専門家のいる 『エクスガイド』 強みだと思います。
私はその 『エクスガイド』 の中で、 「知らずに損をする人」 がひとりでも救われるよう、専門家との橋渡し役を担っていきたいと考えています。
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)