前回ご質問させた頂いた続きです お願いします

この質問のタイトルとURLをコピーする
  • いいね!

満足度 0

保育園の仕組みって思った以上の複雑ですね。田舎に住んでいるので情報があまりないのでしょうか・・・・。
認可外保育園というのはどういうものでしょうか?
単純に認可されていないという意味でしょうか?

前回の質問のコメントしたのですが・・・。
もし分る方がいれば教えて下さい。

文字のイメージからしてあまりいい気がしませんが。
お金がかかる理由が知りたいです。

回答は締め切られました

回答1

アドバイザー写真
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

こんにちは、ゆうまママさん。
先日アドバイスさせていただいた、陽田です。

保育園に認可と認可外があることは、子育てをした人でないとあまり知らないと思います。
個人的な話になるのですが、私の息子も保育園は認可外に通わせました。
なので、そのときの話を出して分りやすくご説明させて頂きます。
まず、直感的に思うのって、「認可外だからあまりいい保育園ではないのでは??」こんなイメージでははいでしょうか?実際はそんなことありません。
認可外(無認可とも言う)は児童福祉法に該当しない保育園のことです。児童福祉法では細かな基準がありますが、それに該当しないと認可されないのです。
例えば、施設の広さとか、保育士の数などがあります。


認可外の保育園は認可された保育園にくらべると、サービスが充実しています。私の息子が通った保育園は延長保育があったり、土日も見てくれていました。私達は共働きで実家から離れてすごしていたので、子育ての手伝いを施設に頼るしかありませんでした。なので、認可外の保育園は非常に助かりました。
少し離れたところには、保育園に看護師が常駐しているところもありました。保育園って熱が出たらすぐに呼び出されるのが一般的なイメージです。特に認可された保育園は・・・。しかし、ここでは親の仕事の状況などを配慮してある程度は見てくれるそうです。最終的には病院に連れていくことにはなりますが・・・。

考え方として、児童福祉法の枠の中で運営されている保育園よりも、ある程度サービスの範囲が広い認可外保育園の方が親御さんにとってメリットになる場合があるのです。
このようなことから、認可外の保育園の方が認可された保育園よりも割高になるのです。

それではまとめます。
① 認可された保育園は児童福祉法の施設であり、その枠の中で運営がされている。認可外の場合、サービスが充実していることが多く、児童福祉法の枠にとらわれない。
② 認可外か認可の保育園では、自分達(親)の生活スタイルに合わせて選ぶと良い。
③ 費用は認可保育園よりも認可外保育園の方が割高である。

以上でございます。
こらから、子育てをしていくと分からないことがたくさん出てくると思います。社会保障制度は複雑であり、どうしてもプロに意見を求める場合もあるかと思います。その時はいつでもどうぞ!!

質問のカテゴリ一覧

質問のカテゴリ一覧

返済延滞・遅延(39)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
教育ローン(18)
ブライダルローン(1)
事業資金(3)
アルバイト・パート(12)
質屋(0)
マメ知識(1)
家族の借金(13)
修羅場(4)
その他(111)

新規質問をする