認知症の母のお金の悩みについてよろしくおねがいします

この質問のタイトルとURLをコピーする
  • いいね!

満足度 0

この質問がここでの質問にふさわしくなかったらら削除しれもらっても構いません・・・。
お願いします。

介護士さんに、お金を盗ったと言う母のことです。

施設で暮らしている母が、介護士さんに向かって、あの人(特定の人物)がお金を盗った(数万円)と、繰り返し訴えます。

何度も、何度も、そんなことはない、と説明・説得し、その場では納得する母ですが、翌日には、元通り・・・。

今のところ、2つの話があります。語り部のように、ずっと、盗られたと言い続けている状態です。

介護士のみなさんも私たち家族の側も頭を悩ましています。(お金に関しては私たち家族が管理しています)

施設の方は、辟易しているようです。私たち家族は、追い出されないか、とても不安です。

なにか、お金を盗られたという思い込みを治す方法はありませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

回答は締め切られました

回答1

アドバイザー写真
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0


社会福祉士で介護福祉士の陽田です。

いわゆるもの『盗られ妄想』の類ですね。これは、認知症の症状でよくあります。このもの盗られ妄想が出現するレベルであることを考えれば、施設といっても有料老人ホームなどの比較的元気な方が対象ではない、グループホームや特養に入所されているのではないでしょうか?

私は介護福祉士の養成学校を卒業していますが、認知症の方の対応については、徹底的に教え込まれましたし、当然「お金を盗られた」という訴えは、認知症の症状であることは、その施設のスタッフの方々は理解されていると思います。


このもの盗られ妄想って、なぜ起こるかご存知でしょうか?実は、「その人(認知症の人)が一番お世話になっている人」が盗んだと訴えることが多いとされています。認知症の人の記憶に最も印象が深い人、関わりの多い人がターゲットになりやすいということです。

なので、在宅介護の場合、いつもお世話をしているお嫁さんなどが、そのターゲットになりやすいのです。


特養などの介護保険施設であれば、介護に携るスタッフさんはそのような知識がありますし、そのようなこと日常茶飯事なのです・・・。

なので、あなた様が気にしているほど、施設のスタッフの方々は気にしていないと思います。


仮に、それを気にして、不愉快に思っていたとしても施設から追い出されることは絶対ありません。そのようなことが起これば、何のための施設か分からなくなりますし、もし外部に知れて自治体の耳にでも入れば大変ことになります。


なので安心して下さい!大丈夫ですよ!


それではまとめます。

①物盗られ妄想は、しっかり介護をしている証拠。通常、施設スタッフさんは認知症の方々のことを十分理解しています。
②施設を追い出されることは絶対にありません。介護が必要だから施設に入所するので、そんなことすれば高齢者の行き場がなくなります。



以上です。
参考にしていただければ嬉しく思います。




質問のカテゴリ一覧

質問のカテゴリ一覧

返済延滞・遅延(39)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
教育ローン(18)
ブライダルローン(1)
事業資金(3)
アルバイト・パート(12)
質屋(0)
マメ知識(1)
家族の借金(13)
修羅場(4)
その他(111)

新規質問をする