マイホーム建売か自分でつくるかどうかの悩み

この質問のタイトルとURLをコピーする
  • いいね!

満足度 0

マイホームを検討しています。そのきっかけになったのは建売がチラシに出てたので見に行きました。30坪で1700万だったので、買えるかもと思いました。夫婦二人くらしにしては大きかったので、自分でつくることにしました。それで見積もりをみたら、坪数は少いのに、金額は家だけで1700万しました。
なぜ、建売(新築)と自分でつくるのはこんなに違うのですか?
私は41歳、妻は27歳です。おねがいします。

回答は締め切られました

回答2

アドバイザー写真 藤澤 一馬
  • 藤澤 一馬
  • ファイナンシャルプランナー
  • 3
  • 未登録
  • 2018/10/18
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 1

初めまして、行政書士の藤澤と申します。

マイホームは、現代においても多くの家庭の目標であり、購入される不動産になります。不動産の維持費から、賃貸物件を選ばれる方もいますが、家族状況によって多く異なる部分があると思います。
今回、注文住宅と建売住宅の違いということかと思います。両者の違いを含めて、回答いたします。

まず初めに、注文住宅は設計から使用する材質、間取り等事細かに条件をつけることができ、自由度がとても高いことが最大の魅力です。その点建売は、すでに使用する材質や間取りなどに指定があり、最近建築条件付きなどではある程度指定ができるようになっています。しかし注文住宅に比べると不便ですが、その分土地と建物がセットで割安になっているのが最大の魅力になります。

最終的には、設計、施工する業者次第にはなりますが、建売はそれなりに工賃なり材料費を下げています。元請けから、いくらで済ますように言われており、どこかを減らしています。また建築過程が不明瞭であるため、どの点で手を抜いているかわかりません。耐用年数は、木造家屋で22年と言われますが、実際は使い方やメンテナンスにより大幅に変わってきます。約10年ごとに100万程度の維持費を見ておくと、いいかと思います。

新しく買われる家を、子供の世代まで残したいのか、自分たちが住むだけでいいのかにより、注文住宅、建売住宅どちらを買われるかを考えるのがいいかと思います。長く住みたい、残しておきたいならば断然注文住宅、メンテナンス費用を減らしたいならば注文住宅、あまり費用をかけらえないならば建売住宅、子供世代で建て替えるならば建売住宅など。
互いに良し悪しがあるため、ご自身の家計の状況、これからの生活設計、老後なども加味してご検討頂けますと幸いです。
例えば、家が出来る前から建売販売するケースもあると思いますが、契約後その家を見に行って、大工さんにあれこれ言うのは邪道ですか?
建てている過程を見ることができるのなら、まだましかと思いました。
建築条件付きの場合、契約後に建て始めますが、使うものを変更する場合や仕様を変える場合はオプションで料金がかかることがあります。また、建築方法においては違法の範囲ではなく、注文住宅よりも手が込まれていないということがほとんどです。さらに、構築方法や建築方法は専門家が見ないことには、何が基準違反で違法なのか判断はつきにくいのが現状です。建売で建築後の改修は、重大な瑕疵(ドアが開かない、床が穴が空いている、屋根が壊れているなど)がない限り変更はできません。契約時にも、現状引き渡しになりますので、建築後の建売には改修依頼自体が難しいと思います。
アドバイザー写真
  • 前田 真
  • ファイナンシャルプランナー
  • 21
  • 未登録
  • 2018/10/19
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 1

ご質問についてお答えします。

まず、最初に自分が建てるケースについて説明します。

住宅メーカーは、主なターゲットとする価格帯が各社それぞれ異なります。建築坪単価で言うと、20万円台~100万円ぐらいまで幅があります。

競合他社が多い価格帯は、主力商品のクオリティやサービス等で他社との差別化を図ります。一般的には、建築坪単価40万円後半~60万円台ぐらいが最も競争の激しいイメージです。

質問内容の30坪というのは恐らく建築面積のことだと思いますが、戸建ての建築費1700万円(建築坪単価56万円)というのは価格帯としては、極端に高額なイメージはありません。恐らく、最初の見積もり段階なので、その住宅メーカーさんのおススメ仕様の価格帯で見積もり作成したと思います。実際に建てる際には、ここから予算と相談しながら調整していくものと思われます。

では、以上を踏まえた上で、建売物件(土地建物)の1700万円というのはどうでしょうか?

そうです。かなり安いんです。
そして、その明確な理由は現時点ではわかりません。

詳細な物件情報がわかれば、ある程度推測できるのですが、質問内容では具体的にそこまでわからないので、検証した方がよいポイントを挙げます。いずれも住宅が安くなる可能性のある項目です。

・周辺一帯を分譲したがこの物件だけ売れ残り、販売会社が完売を急いでないか
・激安を売りにした住宅メーカーが建てた物件でないか
・住宅性能を相当そぎ落とした物件でないか
・間口狭少、不整形地(三角地、幅狭など)、崖地などではないか
・住宅環境が悪くないか(交通の便が悪い、騒音、墓地周辺、暴力団事務所など)
・過去に事故があった物件でないか
・トラブルが起こす近隣住民がいないか
・リフォームした中古物件を新築物件として販売してないか
 →この場合、建物の不動産登記簿で確認できます。

もしかしたら他の理由もあるかもしれません。分からない部分は納得いくまで販売会社に質問をしてください。仮に販売会社の回答に不安を持った場合、地元の土地に詳しい近くの不動産屋で話を聞いてみるのもいいと思います。

また、建物のクオリティについては、他の住宅メーカーさんで見積もりをとられているので、それと見比べてみてください。

人生で一番の高い買い物で、その後の生活に大きな影響を与えるものですから、疑問をひとつも残さない位、大事に物件購入を進めてくださいね。

質問のカテゴリ一覧

質問のカテゴリ一覧

返済延滞・遅延(39)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
教育ローン(18)
ブライダルローン(1)
事業資金(3)
アルバイト・パート(12)
質屋(0)
マメ知識(1)
家族の借金(13)
修羅場(4)
その他(111)

新規質問をする