施設職員です。対応策をお願い致します。。

この質問のタイトルとURLをコピーする
  • いいね!

満足度 0

仕事の話になりますが、よろしければお願い致します。
私は特別養護老人ホームの事務をしております。利用者の中に滞納者がいます。
その滞納の経緯について説明します。

本人Aさんである息子Bさんが身元引受人であり、料金の支払いをしています。もともと在宅のときから、滞納気味だとCMからは聞いていましたが、こちらのきても3ヶ月目ぐらいから滞納が始まりました。常に、2~3ヶ月分の滞納がある状態です。

CMからの情報では、息子が年金に手を出しているとのことも聞きました。事務としてどのようにこの問題を解決していけばいいでしょうか?

何卒宜しくお願い致します。

回答は締め切られました

回答2

アドバイザー写真
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

社会福祉士の陽田です。

施設の事務でのご対応ですね。福祉施設の業務の一部に、SWと事務の区別が付きにくい部分がありますが、今回のケースもそうだと思います。

利用料金そのものについては、事務所が窓口のなり受け取りをするかもしれません。しかし、今回のケースはSWの業務になるかと思います。
その理由として、単なる滞納ではないということです。

福祉は複雑に絡み合っているケースが多いのです。例えば、今回だと『滞納』→『息子が年金に手を出している』→『経済的虐待』→『その背景になにがあるか』→『息子の精神的なこと』→『息子の精神面での支援』ここまで想定しました。

高齢者虐待防止法において、経済的虐待も虐待に種類として明確に示しています。そして、私達介護保険に携るものとして、通報する義務もあるのです。今回のケースならば、「経済的虐待の疑いがあります」と言い、自治体の窓口に申し出る必要があります。

ここで、自治体の窓口にいろいろことを質問されるかも知れません。しかし、私達は現状を伝えるだけで構いません。詳しく調査するのは、行政ですので、通報後のことを深く考える必要はありません。

時々、高齢者虐待防止法の本質の部分が理解できていない行政の人が、通報者に色々聞いてくることがあり、本当に通報して良かったのか思う場合もあります。繰り返しますが、通報後は行政に任せておくと、その後は調査をして対応をしてくれます。

今の段階では、事務からSWにバトンタッチして、業務を引き継いだらいかがでしょうか?おそらく事務だけでは対応が難しいところまで来ています。

このような権利擁護に関することも社会福祉士の得意とする分野なので、所属のSWと連携してみて下さい。

それではまとめます。
①事務としての仕事を超えていると思います。所属のSWと連携することをおすすめします。
②私は、もしかしたら、経済的虐待を疑いました。そちらの方向から解決するといでしょう。
③福祉は、ひつとの困りごとを紐解いていくと、様々なことが関連して別の分野の福祉に引き継ぐことが多くあります。単純に滞納云々の問題にならないように、支援していく必要があると感じました。

以上です。
少しでも私のアドバイスがお役に立てれば幸いです。
アドバイザー写真
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

私は社会福祉士として活動しております前田と申します。高齢者の方と関わったり、介護保険のこともやってきました。

最近、介護保険施設でも滞納者が増加しています。措置から契約になったとはいえ、「福祉」ということで甘えがあるのかもしれません・・・。
介護保険は利用者との直接契約ですので、お金をもらってサービスを提供します。契約書等に何ヶ月滞納したら契約を終了しますという文言はないでしょうか?確認してみて下さい。

しかし、これは福祉ですのですぐに契約解除にするのは心苦しいですね。

私は、滞納の原因が気になります。ケアマネさんの情報が本当なら、親の年金を使い込んで支払いができなのは重要な問題です。

人権や権利養護の観点から、息子さんにも接触する必要が高いと思います。しかし、施設の職員がいきない接触するのは現実には難しいです。ですから、市役所の窓口に行くといいでしょう。事務職員での対応が難しければ、相談員に同行してもらうといいです。


相談員は市役所(行政)と関わる事が多いので慣れていると思います。


私はこんな時こそ行政をどんどん巻き込むべきだと思います。指導監査等で市役所はあまりいいイメージはないかもしれませんが、この件に対して市役所は動く必要があります。困ったときこそ、相談するといいかと思います。


あと、年金に手を付けるという情報があるのなら、当時のケアマネさんに話を聞いてはいかがでしょうか?これは事務ではできないので相談員にお願いしましょう。もしかしたら、息子さんの新しい情報があるかもしれません。

私のアドバイスが少しでもお役に立てる事をお祈り致します。





質問のカテゴリ一覧

質問のカテゴリ一覧

返済延滞・遅延(39)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
教育ローン(18)
ブライダルローン(1)
事業資金(3)
アルバイト・パート(12)
質屋(0)
マメ知識(1)
家族の借金(13)
修羅場(4)
その他(111)

新規質問をする