高齢になった私は結婚してもいいものでしょうか
- 匿名
- 2018/11/6
- 高齢者
私は65歳の男性です。この齢になり好きな人ができ、お付き合いをしています。相手は71歳で年上です。やはり気になるのが、今後の生活です。結婚してもいいものか悩んでおります。
決して裕福な暮らしではない私ですが、結婚後余生を相手に幸せにすごしてもらうか自信がありません。
果たして、この齢になって結婚はあまり現実的ではないのでしょうか?
決して裕福な暮らしではない私ですが、結婚後余生を相手に幸せにすごしてもらうか自信がありません。
果たして、この齢になって結婚はあまり現実的ではないのでしょうか?
回答は締め切られました
回答1件
- 大庭 真一郎
- 社労士
- 6位
- 大阪府
- 2018/11/6
- コメントする
社会保険労務士の大庭真一郎と申します。
好きなお相手ができたことは、大変素晴らしいことだと思います。
今回のご相談に関しては、高齢結婚することによるメリットとデメリットを勘案したうえでご判断されることがよいのではないかと思います。
一般的に想定できるメリットとデメリットを以下に記します。
(メリット)
①経済的に楽になる
※双方とも65歳以上なので年金支給額には影響がない
②互いにチェックし合うことで健康管理が行き届くようになる
③頼れる人がいないことによる不安や孤独などから解放される
(デメリット)
①相続に関して互いの親族との間でトラブルが発生することがある
②互いの生活習慣が合わずに衝突してしまうことがある
③双方の面倒を見ることに関する法律上の義務が発生する
籍を入れなくても事実婚という形で一緒になる方法も選択肢として持たれた方がよいのではないかと思います。
そうすることで、デメリットの①や③を回避することができ、デメリットの②に関しても柔軟な対応ができるのではないでしょうか。
今後ともお幸せになられることを、お祈りいたしております。
好きなお相手ができたことは、大変素晴らしいことだと思います。
今回のご相談に関しては、高齢結婚することによるメリットとデメリットを勘案したうえでご判断されることがよいのではないかと思います。
一般的に想定できるメリットとデメリットを以下に記します。
(メリット)
①経済的に楽になる
※双方とも65歳以上なので年金支給額には影響がない
②互いにチェックし合うことで健康管理が行き届くようになる
③頼れる人がいないことによる不安や孤独などから解放される
(デメリット)
①相続に関して互いの親族との間でトラブルが発生することがある
②互いの生活習慣が合わずに衝突してしまうことがある
③双方の面倒を見ることに関する法律上の義務が発生する
籍を入れなくても事実婚という形で一緒になる方法も選択肢として持たれた方がよいのではないかと思います。
そうすることで、デメリットの①や③を回避することができ、デメリットの②に関しても柔軟な対応ができるのではないでしょうか。
今後ともお幸せになられることを、お祈りいたしております。
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)