子供のトラブル・親が介入するべきでしょうか

この質問のタイトルとURLをコピーする
  • いいね!

満足度 0

小学2年の息子のトラブルです。まだ小さいの財布には数百円しかいれていませんが、友達に家に行った時その財布をなくしたというのです。
帰宅後すぐに、取りに行ったのですが、それでも無かったようです。(子供同士のやりとりです)
その友達は、私はあまり知らなくて、親がどんな人かも殆どしりません。

別にお金の金額の問題ではないのですが、今後どのようにアクションを起こせばいいか悩んでいます。

このままアクションを起こさないことも考えましたが、それでは子供に対して示しがつかないような気もします。だからと言って、親が親に直接言ってもいいのもなのでしょうか?

回答は締め切られました

回答1

アドバイザー写真 藤澤 一馬
  • 藤澤 一馬
  • ファイナンシャルプランナー
  • 3
  • 未登録
  • 2018/11/7
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

初めまして、FPの藤澤と申します。

子供同士のトラブルに、親がどの程度介入したら良いか分からず、対応に苦しむことを聞きます。中には子供同士だからでは、許されないこともあります。その時の対応で、子供の今後が変わることもあるかもしれません。参考になる様な回答ができればと思います。

今回ご友人の自宅で財布をなくされ、ご質問者様も自宅まで取りに行かれたのでしょうか?お子様だけのやりとりと、ご質問者様が介入されたパターンで対応が少し異なるかと思います。
ご質問者様が一緒に取りに行かれた場合、これ以上相手のご自宅へのアプローチは避けた方がいいかと思います。ご質問者様がお財布をなくされ、きっとご友人宅にあると思われる気持ちはわかります。ですが、ご友人の両親はご自宅を探してなかったのならば、外で落としたのでは?とも思われると思います。そのため、これ以上相手方へアプローチをかけると、変な疑いをかけられている様に感じられ、今後の付き合いが難しくなることもあります。財布をなくされたことを知っているならば、見つかった際に連絡をもらえる様に伝える程度がいいと思います。
ご質問者様がご友人宅まで取りに行かれてない場合、一度ご友人のご両親へ連絡されてもいいと思います。その際にも、外で無くした可能性があるが、可能であれば再度自宅を探してあれば連絡が欲しい、程度に留めておくのがいいと思います。それ以上のアプローチは、上記と同じ様に変な疑いをかけられている様に感じられ、関係がこじれる可能性があります。まずは相手ご両親へ無くしてしまった旨を伝え、その後動き次第で対応がいいと思います。

どちらのケースでも、あまり親が深入りすることを避けることが必要です。金銭にはなりますが、幸いにも金額は少なく、今回が初めてである様に質問文からは読み取れます。お子様が相手ご自宅で絶対に無くしたと言い張っても、ご友人やそのご家族について悪く言わないことも大切です。それを子供同士で話をしてしまう可能性もあります。躾の観点では、どこで無くしたかが大事ではなく、大切なものを無くしてしまうことについて話し合うことが必要です。友人宅であろうと外であろうと、駅であろうと無くしたことには変わりありません。その様にされれば、子供に対しての示しも問題ないかと思います。

参考になれば幸いです。

質問のカテゴリ一覧

質問のカテゴリ一覧

返済延滞・遅延(39)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
教育ローン(18)
ブライダルローン(1)
事業資金(3)
アルバイト・パート(12)
質屋(0)
マメ知識(1)
家族の借金(13)
修羅場(4)
その他(111)

新規質問をする