結婚式の費用についてアドバイスをお願い致します

この質問のタイトルとURLをコピーする
  • いいね!

満足度 0

23歳の女性です。彼は24歳で、結婚を約束しています。それで、結婚式にかかる費用って、皆さんどのようにしているか知りたいです。
例えば、招待者の割合が違っても折半ですか?
もしくは、男性負担ですか?

あと、どのような方法で資金を貯めるのでしょうか?目標額をお互い設定していても、どちらかそれに届かない場合考えられるとおもいました。

宜しくお願い致します。

回答は締め切られました

回答1

アドバイザー写真 藤澤 一馬
  • 藤澤 一馬
  • ファイナンシャルプランナー
  • 3
  • 未登録
  • 2018/11/8
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

はじめまして、FPの藤澤と申します。

ご婚約おめでとうございます。これからのお二人が、素晴らしい門出を迎えられますようにお祈りいたします。
さて、夫婦間とはいえ金銭問題においては別問題になります。昔と違い、男性全額主義というものはなくなりつつあります。でも、未だに根強いものもありますので、時代背景を含め解説します。

結婚式を挙げられる前までに、結婚資金として蓄えている額は、多くが100万前後です。また新婚旅行、結婚式、指輪など合わせ、100〜300万で済ませる方が多いようです。

費用負担ですが、お互いの理想は半々という回答が多いようですが、現実は男性の方が多く出すか全額を出しているようです。ですが、最近の傾向として男性が少し多く出すというのも増えているので、お二人が持っている貯金や給与関係で決められるのがいいと思います。理想は6:4で男性多めの方が、角が立ちにくいように感じます。

結婚式まで日があるならば、会社の財形貯蓄を活用する方法があります。または銀行の定額預金などで、給与が支払われたらすぐに別口座へ預金される方が確実に貯まります。
お二人で強い意志を持てるならば、共同口座を作り、毎月決まった額を預金する方法もあります。ご質問者様が心配されるように、どちらかが届かない可能性もあります。後々揉めることのないように、お互いが見ることのできる共同口座への預金をお勧めします。

まとめ
・費用分担は、理想は半分ずつ。現実は6:4で男性が多い。招待者などの事情で変動も、原則男性が多い方が角が立ち辛い。

・結婚式までの期間を考え、会社の財形貯蓄制度を利用、銀行の定額預金、お互いの共同口座で、貯金をすることがおススメ。

お役に立てれば幸いです。
いいえ、婚約ではありません。
結婚を約束しているだけで、まだ親などには全然言っていません。
そのような状況です。
大変申し訳ありません。
でしたら、お互いに別口座で定額預金にされることをお勧めします。互いが確認できる様にするなど、可視化されるとよりたまりやすいと思います。

質問のカテゴリ一覧

質問のカテゴリ一覧

返済延滞・遅延(39)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
教育ローン(18)
ブライダルローン(1)
事業資金(3)
アルバイト・パート(12)
質屋(0)
マメ知識(1)
家族の借金(13)
修羅場(4)
その他(111)

新規質問をする