高額療養費制度と転院についての質問です。

この質問のタイトルとURLをコピーする
  • いいね!

満足度 1

父の話ですが、74歳で年金暮らしをしています。
9月に入院をして、そこから転院を繰り返してます。その度に高額療養費制度で計算された57000円ほど払ってるのですが、1ヶ月で病院を3回変わりすでに20万弱は支払ってます。それは戻っては来ないんでしょうか??分かりづらい説明で申し訳ないです。よろしくお願いします。

回答は締め切られました

回答2

アドバイザー写真
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 1

社会福祉士の陽田と申します。

ご質問の確認ですが、
・一ヶ月に病院を3箇所利用している。
・その合計が20弱になっている。
・この場合、高額療養費の対象になるか?

これでよろしいでしょうか?

高額療養費の自己負担の対象は
・受診者別
・医療機関別
・入院や通院別
で計算がされます。

例えば、
A病院で自己負担が10万円
B病院で自己負担が5万円
C病院で自己負担が5万円
であればすべての病院代を合算したものが対象になります。

少しでも参考になれば幸いです。

もし、ご不明な点があればまたどうぞお願いします。
アドバイザー写真 大庭 真一郎
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 2

社会保険労務士の大庭と申します。

お父様が転院を繰り返されているということで、ご家族も大変な思いをされておられることとお察しいたします。

転院するたびに高額療養費制度を使って5万7千円ほどの医療費の負担をされておられるということですが、ちゃんとした手続きをすれば、一定のお金が戻ってきます。

その根拠ですが、高額療養費制度というのは、複数の医療機関で治療を受けた場合であっても、1カ月ごとに負担した金額の合算から自己負担の限度額を超えた金額を払い戻してくれる制度です。

全ての医療機関が高額療養費による限度額に相当する金額(=5万7千円ほど)の請求をしてくるということは、おそらく相談者様は、あらかじめ医療機関の窓口で支払う金額を自動的に自己負担の限度額までにおさえる限度額適用認定証を協会けんぽ等から入手し、医療機関の窓口に提出しているのだと思います。

しかし、複数の医療機関に支払った金額の合計を高額療養費による自己負担の限度額までに抑えるためには、自ら1カ月に支払った医療費の合計を計算したうえで、1カ月ごとに高額療養費の請求を行う必要があります。
その作業に関しては、医療機関ではしてくれません。

なので、同一の月に5万7千円ほどの医療費を三回負担したのであれば、それらの領収証をまとめて協会けんぽ等の窓口に高額療養費の申請を行うことで、10万円ほどの金額が戻ってくる可能性が高いと考えます。

参考にしてみてください。
とても丁寧でわかりやすい回答ありがとうございました。戻って来るとのことで安心しております。また転院になりそうなのでしっかり申請をしたいと思います。ありがとうございました。

質問のカテゴリ一覧

質問のカテゴリ一覧

返済延滞・遅延(39)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
教育ローン(18)
ブライダルローン(1)
事業資金(3)
アルバイト・パート(12)
質屋(0)
マメ知識(1)
家族の借金(13)
修羅場(4)
その他(111)

新規質問をする