妻の買い物依存症に悩まされています 家族カードを解約しても効果がありません
- 匿名
- 2018/2/5
- 多重債務
初めてご相談させて頂く54歳男性です。
実は、妻の買物依存症に悩んでおります。妻とは社内結婚で結婚してからかれこれ20年経っております。妻は結婚当初から買物好きでした。また、何でもコレクションするのが好きなので。食玩などを全種類集めるために、コンビニやスーパーを何件も梯子したりもしてました。
若いころはカラスみたいだねと冗談で言っていたのですが。コレクションが食玩ではなくなった今では悪い冗談だったと思ってます。特に最近スマホで簡単に高額商品が買えるようになって以来、その傾向は顕著になっております。
買物はスマホからバイマやヤフオクなどで、ヴィトンやバーバリーなどのラグジュアリブランドのバッグや衣料を買いあさるのが常です。月額20~30万のカードの支払いがあり、ボーナスもそれにほとんど費やされる状況にいいかげん腹が立ち、一度離婚覚悟で話をしました。
妻の言い分は、私から愛されているという実感がないので。買物に走るのだと開き直られ、逆に私が攻められるはめになりました。しかし、子供の教育費のことや生活する上でこのままでは共倒れになるので、強制的に妻に渡していた家族カードを解約しました。
予想に反して、思った程妻の反発はなかったので、ほっとしたのもつかのま、この間、通販でヴィトンのバッグらしきものが入っていたダンボールを見つけてしまいました。どうも私に黙って、カードをつくって、買物を続けている様子。私への請求はなので、家計には問題ないのですが、購入している金額などがわからなくて逆に怖いです。
妻はパートをやっているので、月5万位の収入はありますが、それで買える規模ではなさそうで、いつか取り立て屋から連絡があるのではないかとおびえております。妻に直接、話をしても自分の裁量でやっているから、口出ししないで、と言われており対応に困っております。どうか良いアドバイスをお願いします。
実は、妻の買物依存症に悩んでおります。妻とは社内結婚で結婚してからかれこれ20年経っております。妻は結婚当初から買物好きでした。また、何でもコレクションするのが好きなので。食玩などを全種類集めるために、コンビニやスーパーを何件も梯子したりもしてました。
若いころはカラスみたいだねと冗談で言っていたのですが。コレクションが食玩ではなくなった今では悪い冗談だったと思ってます。特に最近スマホで簡単に高額商品が買えるようになって以来、その傾向は顕著になっております。
買物はスマホからバイマやヤフオクなどで、ヴィトンやバーバリーなどのラグジュアリブランドのバッグや衣料を買いあさるのが常です。月額20~30万のカードの支払いがあり、ボーナスもそれにほとんど費やされる状況にいいかげん腹が立ち、一度離婚覚悟で話をしました。
妻の言い分は、私から愛されているという実感がないので。買物に走るのだと開き直られ、逆に私が攻められるはめになりました。しかし、子供の教育費のことや生活する上でこのままでは共倒れになるので、強制的に妻に渡していた家族カードを解約しました。
予想に反して、思った程妻の反発はなかったので、ほっとしたのもつかのま、この間、通販でヴィトンのバッグらしきものが入っていたダンボールを見つけてしまいました。どうも私に黙って、カードをつくって、買物を続けている様子。私への請求はなので、家計には問題ないのですが、購入している金額などがわからなくて逆に怖いです。
妻はパートをやっているので、月5万位の収入はありますが、それで買える規模ではなさそうで、いつか取り立て屋から連絡があるのではないかとおびえております。妻に直接、話をしても自分の裁量でやっているから、口出ししないで、と言われており対応に困っております。どうか良いアドバイスをお願いします。
回答は締め切られました
回答1件
ご相談の内容からだいぶご苦労されているようですね。
問題を解決のために私の実体験を元にアドバイスさせていただきます。
ではどのように解決していくのか。
お金の問題を解決するまえに前に夫婦関係の改善を図ることを私はお勧めします。
そのためにはお互いの不満やストレスを解消する必要があります。
愛されてないとは具体的にどのようなことに対してそう思っているのか?
またはどのようにして欲しいのかをしっかりと聞いてあげてください。
今のこじれた状態においては相談者様がまず大人になる必要があります。
相手の気持ちになってしっかりと聞いてあげるよ、という姿勢を見せてあげてください。
女性との話し合いや口喧嘩において理論で制することは不可能なのです。
腹も立っているということですが、一度気持ちを落ち着けましょう。
あの時こう言っていたら違った結果になったかもしれない、と思うことがあれば、
今後はそのあたりを意識して会話してみてください。
少しずつ奥様も歩み寄る気持ちが出てくるのではないでしょうか。
ただ押さえつけるだけでは納得がいかないものです。
カードやネットの利用制限をするのであれば、相談者様自身にも制限をしなくてはなりません。
それは奥様が、自分だけ制限されていると受け取ってしまうからです。
これまでのやり方が、かえって火に油を注いでいる可能性が高いです。
一例ですが、お子さんの入学費用にいくら、クラブ活動の道具代にいくらといった感じで、
具体的な目標を設定してみてはいかがでしょうか。
そのためにこれだけは貯めようとかこれだけは手をつけないようにしようと決めることです。
二人のことではなくお子さんのこととすることがポイントです。
これならば受け入れやすいのではないでしょうか。
具体的な目標を設定して、一つずつ守ることから始めていきましょう。
最初は小さな目標から始めてみるのも良いでしょう。
目標を達成する喜びがストレスの発散に繋がるかもしれませんよ。
今のままお金を使い続ければ、借金地獄が待っているかもしれません。
パートをされているとの事ですが、本人名義で作れるカードとなりますと、銀行系の利率の低いものではなく、
消費者ローンなどの高い利率で借入れをしている可能性もあります。
出来るだけ早めに話し合いが必要なのではないでしょうか。
夫婦間の関係が改善すれば、お金の問題も改善するものと思います。
ご家族の未来とご自身の未来が良い方向に進むことを願っています。
問題を解決のために私の実体験を元にアドバイスさせていただきます。
ではどのように解決していくのか。
お金の問題を解決するまえに前に夫婦関係の改善を図ることを私はお勧めします。
そのためにはお互いの不満やストレスを解消する必要があります。
愛されてないとは具体的にどのようなことに対してそう思っているのか?
またはどのようにして欲しいのかをしっかりと聞いてあげてください。
今のこじれた状態においては相談者様がまず大人になる必要があります。
相手の気持ちになってしっかりと聞いてあげるよ、という姿勢を見せてあげてください。
女性との話し合いや口喧嘩において理論で制することは不可能なのです。
腹も立っているということですが、一度気持ちを落ち着けましょう。
あの時こう言っていたら違った結果になったかもしれない、と思うことがあれば、
今後はそのあたりを意識して会話してみてください。
少しずつ奥様も歩み寄る気持ちが出てくるのではないでしょうか。
ただ押さえつけるだけでは納得がいかないものです。
カードやネットの利用制限をするのであれば、相談者様自身にも制限をしなくてはなりません。
それは奥様が、自分だけ制限されていると受け取ってしまうからです。
これまでのやり方が、かえって火に油を注いでいる可能性が高いです。
一例ですが、お子さんの入学費用にいくら、クラブ活動の道具代にいくらといった感じで、
具体的な目標を設定してみてはいかがでしょうか。
そのためにこれだけは貯めようとかこれだけは手をつけないようにしようと決めることです。
二人のことではなくお子さんのこととすることがポイントです。
これならば受け入れやすいのではないでしょうか。
具体的な目標を設定して、一つずつ守ることから始めていきましょう。
最初は小さな目標から始めてみるのも良いでしょう。
目標を達成する喜びがストレスの発散に繋がるかもしれませんよ。
今のままお金を使い続ければ、借金地獄が待っているかもしれません。
パートをされているとの事ですが、本人名義で作れるカードとなりますと、銀行系の利率の低いものではなく、
消費者ローンなどの高い利率で借入れをしている可能性もあります。
出来るだけ早めに話し合いが必要なのではないでしょうか。
夫婦間の関係が改善すれば、お金の問題も改善するものと思います。
ご家族の未来とご自身の未来が良い方向に進むことを願っています。
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)