離れて住む要介護の義父に金銭的援助は必要?

この質問のタイトルとURLをコピーする
  • いいね!

満足度 0

パートで働く32歳の兼業主婦です。

夫の両親は離れた場所に住んでいますが、夫は一人っ子で、懇意にしている親族もおらず他に身寄りが居ません。もともと体調を崩して入退院を繰り返していた義父が、ついに一人で歩くことができなくなり、介護認定を受けることになりました。

しかし、私たちにはまだ手のかかる子どもがおり、車で5時間以上かかる場所に離れて暮らしているため、たびたび会いに行ったり、介護を手伝ったりということができません。

夫は「介護を手伝えない代わりに、せめて実家にお金を入れてあげたい」と言っていますが、夫の月給は25~30万ほど。手取りは20万円前後と、とても余裕のある生活状況ではありません。

現在の生活費の内訳は家賃6万円、食費3万円、保育園代3万円、光熱費2~3万円、携帯代金2万円です。そのほかに田舎に住んでいるので車を2台所有しており、年間に維持費や保険代などがかかります。特に贅沢をしているわけではないのですが、生活は厳しいです。

私もパートで働いてはいますが、月に5~6万円程度で、私の収入をすべて貯蓄に充て、夫の給料で生活しているような状況です。

3歳の息子もこれから進学などでお金がかかりますし、そもそも仕送りをすべきなのか、するのならどの程度の仕送りをしてよいものかを教えていただきたいです。

回答は締め切られました

回答1

アドバイザー写真
  • 斉藤 浩
  • ファイナンシャルプランナー
  • 17
  • 東京都
  • 2018/3/16
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

お義父さんのこと、ご心配ですね。実家のことが心配だからお金を入れてあげたいという旦那さんの気持ちもわかりますし、自分たちの生活が心配だというあなたの気持ちもとてもよくわかります。

さて、ご両親の生活状況が書かれていませんが、どのような暮らし向きでしょうか。まずは、ご自身の生活費はご自身でまかなうのが原則ですから、年金その他の収入、あるいは、預貯金を多少取り崩して生活できるのであれば、ご両親の介護費用はご両親自らのお金でまかなうのが良いでしょう。様子がわからなければ、いきなり援助の話をするのではなく、「介護でお金かかるだろうけど、経済的に何とかやっていける?」と、それとなく聞いてみて、それから、ご夫婦で話し合われてはいかがですか。

ご両親の収入・財産で生活費がまかなえないようであれば、親子の間柄ですし、法律的には扶養する義務もありますから、無理のない範囲で援助することも考えることになろうかと思います。直接、介護できないからお金を、というのは、心情的にはともかく、また、兄弟間で負担を分担するような話であれば別ですが、今回のケースでは、やはり、理由づけとしては少し筋が違うように個人的には思います。

仮に援助することになった場合、その資金源を考えなければなりませんが、書かれている範囲で申し上げれば、光熱費と携帯代は多少、お金がかかっていて削減余地があるという印象を受けます。あるいは、あなたのパート代を回す、勤務時間を増やすといったことを検討することも考えられます。

いずれにしても、ご心配だという優しい旦那さんの気持ちを大事にしつつ、自分たちの家計のことについて、よく話し合われることをお勧めします。

また、お金以外の援助、例えば、頻繁に連絡するとか、手続き関係を手伝うとかいう方法もありますので、併せてご検討ください。

質問のカテゴリ一覧

質問のカテゴリ一覧

返済延滞・遅延(39)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
教育ローン(18)
ブライダルローン(1)
事業資金(3)
アルバイト・パート(12)
質屋(0)
マメ知識(1)
家族の借金(13)
修羅場(4)
その他(111)

新規質問をする