私が介護する義務はありますか?お願いします。

この質問のタイトルとURLをコピーする
  • いいね!

満足度 0

父の兄弟(姉妹)の叔母夫婦のことです。叔母夫婦は子供がいませんが、父と仲が悪く、父はその叔母に「(自分)〇〇だけには迷惑をかけるなよ」と言ったと言っています。
私は、父(長男)の子供(長男)なんので、本当にその叔母夫婦にノータッチでいいのか不安です。

父の話では、財産もあまりないようです、老後で困るのは自分たちなのに、日頃からの父親と仲良くしなかったとのことです。

父に介護が必要になることは、その叔母も介護が必要になるころだと思います。
放置でよいものでしょうか?私がここまで考えるのは余計なことでしょうか?

法律的な話ではなく、倫理的な話です。
お願いします。

回答は締め切られました

回答2

アドバイザー写真 藤澤 一馬
  • 藤澤 一馬
  • ファイナンシャルプランナー
  • 3
  • 未登録
  • 2018/11/28
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

初めまして、看護師・行政書士の藤澤と申します。

まず介護をしなければいけない、これに義務を課す法律はないため、原則介護を義務で行う必要はありません。

民法という法律で、直系血族(両親や孫などの上下の繋がり)、兄弟姉妹には扶養義務があるとされています。扶養とは、高齢や病気などで自立した生活を営めない方を援助するというものです。これにも介護ということは書いておらず、あっても経済支援なので仕送りをする程度です。ですが、扶養義務は扶養する側の生活が立ち行かなくなる状態においても、必ず扶養しろ!というものでもありません。ですので、法律という面では放置してもいいと思います。

法律面では上記ですが、倫理や良心というところでは放置も難しいと思います。そこで、万が一介護が必要となった際にどのような制度が使えるか調べて置かれるのは一つ方法かもしれません。例えば病気などを患うならば障害者手帳、資産もなく生活でできないならば生活保護など、叔父叔母夫婦が助けを求めてきた時に適切な場所へ紹介することも手助けです。

これから介護を受けられる方も増え、子世代だけでは支えきれなくなります。国や自治体が用意する制度は、あまり広報をされていないこともあります。上手に制度を活用して、万が一の時に困らないようにしていきましょう。
参考になれば幸いです。
追加で書かせて頂いたのですが、法律的な話ではなく、倫理的にどうかという話です。
お願いします。
倫理的な面においては、ご質問者様と相手がどのような関係、立場にあるかによって異なります。お世話になったならば、義理を果たす必要があります。ですがそうでない場合や他のご兄弟がいる場合、ほかに親族がいる場合はご質問者様がそこまで細かく気にされることはないと思います。

もしご質問者様しかいないとしても、第一にお父様の介護を優先し、時間的に体的に余裕があれば介護や手伝いをされる程度でいいのではと思います。

放置という言葉の響きがよくありませんが、全てを同時に介護や手をかけることは、訪問看護師として携わる中で並大抵な努力では難しいと思います。ご自身の生活やお父様などの優先順位のもと行動されることがいいと思います。
アドバイザー写真
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

ケアマネもしています、藤山です。

親族のことでお悩みとのことですね。親の代で解決しない問題もよくあることで、問題が起こると周りの目や自分の中の気持の問題もあり、全くに他人として疎遠に扱うことも難しい面もあるかと思います。

高齢になると病気や介護など、色々なことが起こってきます。今後どのように叔母様夫婦と付き合っていくのかも、先は分からない部分もあります。親戚間で集まる機会があったときに、さりげなく話に出てくるかもしれません。

機会があれば、身内の人と先のこととして考えていくことも良いかと思いますし、どうしても親族の許可がなければできない入院の了解など、力を貸さなければいけないこともあるかとも思われますので、無理のないできる範囲の協力をその時の判断で行っていく程度に、心の留めておいてはいかがでしょうか。

叔母様夫婦には子供がいなくても力になってくれる友人がいるなど、困ったときに誰が手を差し伸べてくれる人がいるかもしれません。

将来の問題については色々な不安が頭に浮かんできますので、その時に考える方向で気持ちを持たれた方が、負担が少し軽くなるように思います。
今の気持ちが軽くなることを、願っています。

質問のカテゴリ一覧

質問のカテゴリ一覧

返済延滞・遅延(39)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
教育ローン(18)
ブライダルローン(1)
事業資金(3)
アルバイト・パート(12)
質屋(0)
マメ知識(1)
家族の借金(13)
修羅場(4)
その他(111)

新規質問をする