借金を隠していた夫が、勝手に病んで、仕事も辞めてしまった
- 匿名
- 2018/12/12
- 多重債務
お恥ずかしい話ではありますが、身内には決して打ち明けられることのできない悩みです。
現在私は専業主婦、一児のママで夫はつい最近までは普通のサラリーマンでした。交際中に妊娠が発覚し、婚約、出産を経て6月に結婚式を挙げ、幸せな新婚生活がスタートするはずでした。
それが式が終わってからどうも元気が無く、一緒にいるのがストレスなほどに日に日に病んで行くのでどうしたのか問い詰めたところ、実は300万円円以上の借金があることが分かりました。
付き合っていた頃から少しお金にだらしのないところがある人でした。二人で貯めた資金を喧嘩の勢いでパチンコに費やしたり、ブランドものを大量に買ったり、ペットショップで100万以上する猫をローンで購入したり、思い返してみれば散財が激しいのは今に始まったことではないのですが、子供ができた以上責任を取るということで結婚に至りました。
勿論、結婚するときには借金はゼロだと私の両親の前で公言したのでその言葉を丸々鵜呑みにしてしまいました。それでいて結婚式の費用も親に工面していただいた為、もうそんな借金があるだなんてとてもとても打ち明けられません。
自分たちでどうにかしていくしかない、子供も1歳未満ではありますが、預け先を探して私もすぐにでも働かなければいけない状況になりました。
もう怒りを通り越して呆れ果てました。黙って結婚したこと、その上式もあげて親にまで、、その上当の本人は私や親に嘘をついていたことや、月々のローン返済にすっかり病んでしまいストレスで会社を辞めてしまいました。
就活中ではありますが、月の支払いが止まるわけではありません。もう私はどうしたらいいのか、誰に話せばいいのか途方にくれております。
現在私は専業主婦、一児のママで夫はつい最近までは普通のサラリーマンでした。交際中に妊娠が発覚し、婚約、出産を経て6月に結婚式を挙げ、幸せな新婚生活がスタートするはずでした。
それが式が終わってからどうも元気が無く、一緒にいるのがストレスなほどに日に日に病んで行くのでどうしたのか問い詰めたところ、実は300万円円以上の借金があることが分かりました。
付き合っていた頃から少しお金にだらしのないところがある人でした。二人で貯めた資金を喧嘩の勢いでパチンコに費やしたり、ブランドものを大量に買ったり、ペットショップで100万以上する猫をローンで購入したり、思い返してみれば散財が激しいのは今に始まったことではないのですが、子供ができた以上責任を取るということで結婚に至りました。
勿論、結婚するときには借金はゼロだと私の両親の前で公言したのでその言葉を丸々鵜呑みにしてしまいました。それでいて結婚式の費用も親に工面していただいた為、もうそんな借金があるだなんてとてもとても打ち明けられません。
自分たちでどうにかしていくしかない、子供も1歳未満ではありますが、預け先を探して私もすぐにでも働かなければいけない状況になりました。
もう怒りを通り越して呆れ果てました。黙って結婚したこと、その上式もあげて親にまで、、その上当の本人は私や親に嘘をついていたことや、月々のローン返済にすっかり病んでしまいストレスで会社を辞めてしまいました。
就活中ではありますが、月の支払いが止まるわけではありません。もう私はどうしたらいいのか、誰に話せばいいのか途方にくれております。
回答は締め切られました
回答2件
FPの山下と申します。
一読させていただいたところ、妊娠・婚約・出産と大きな幸せがあった反面、新生活に対する不安もあったことでしょう。
そして、そんな時に旦那様が借金を持っていたことや仕事を辞められたことは、とても不安に思われているのでしょうね。
借金はおそらくカードローンかクレジットカードのキャッシングだと思われます。
奥様のおっしゃる通り、収入がなくなったからといって返済が止まるわけではありません。
一刻も早く収入を確保したいものです。
しかし、病んでいる旦那様に仕事をしてくれと言うのも、旦那様が病んでいることを悪化させてしまいます。
とは言え、収入を得ることを第一に考えなければいけません。
私からは、借金の返済負担を抑える方法をご提案します。
①預金があれば預金を担保に借金を借り換える(預金担保)
②就職して数ヶ月経った時にフリーローンで借り換える
借り換えをするメリットは、「金利負担の軽減」と「毎月の返済額軽減」です。
現在の借金がカードローンやキャッシングなら、金利は年10%を越していると思います。
そうなると、毎月返済をしていても、なかなか借金が減りません。
そこで、預金があれば預金を担保に融資を受けることができます。
預金担保の金利は年1~2%前後である為、金利負担を大幅に抑えることができます。
また、返済期間を長期(10年や15年)にすることで、毎月の返済負担を減らすこともできます。
今は返済期間を長期にして毎月の返済負担を抑え、今後、返済に余裕ができたら臨時返済を行い、早期に完済させることも可能です。
収入がない今、まずは返済額の負担を抑えて遅延なく返済することが重要です。
延滞が発生すると融資を受けることすらできなくなってしまいます。
②フリーローンは、利率の高いローンや、複数のローンを1本にまとめることができる融資商品です。
原理は①の預金担保と同じです。
「金利負担の軽減」と「毎月の返済額軽減」を目的としています。
しかし、フリーローンは預金担保より厳しい融資審査があります。
また、フリーローンは預金担保より金利が高く、おそらく年10%前後の金利で融資となってしまいます。
それでも、毎月の返済額軽減は見込まれると思います。
①と②では、①の方が様々な負担を軽減できます。
もし預金がない場合は、お父様やお母様へ一時的に借りることは可能でしょうか?
300万円の借金を確実に、そして負担を少なく返済する方法は①の預金担保がベストです。
現状を打破する為に、ご検討ください。
一読させていただいたところ、妊娠・婚約・出産と大きな幸せがあった反面、新生活に対する不安もあったことでしょう。
そして、そんな時に旦那様が借金を持っていたことや仕事を辞められたことは、とても不安に思われているのでしょうね。
借金はおそらくカードローンかクレジットカードのキャッシングだと思われます。
奥様のおっしゃる通り、収入がなくなったからといって返済が止まるわけではありません。
一刻も早く収入を確保したいものです。
しかし、病んでいる旦那様に仕事をしてくれと言うのも、旦那様が病んでいることを悪化させてしまいます。
とは言え、収入を得ることを第一に考えなければいけません。
私からは、借金の返済負担を抑える方法をご提案します。
①預金があれば預金を担保に借金を借り換える(預金担保)
②就職して数ヶ月経った時にフリーローンで借り換える
借り換えをするメリットは、「金利負担の軽減」と「毎月の返済額軽減」です。
現在の借金がカードローンやキャッシングなら、金利は年10%を越していると思います。
そうなると、毎月返済をしていても、なかなか借金が減りません。
そこで、預金があれば預金を担保に融資を受けることができます。
預金担保の金利は年1~2%前後である為、金利負担を大幅に抑えることができます。
また、返済期間を長期(10年や15年)にすることで、毎月の返済負担を減らすこともできます。
今は返済期間を長期にして毎月の返済負担を抑え、今後、返済に余裕ができたら臨時返済を行い、早期に完済させることも可能です。
収入がない今、まずは返済額の負担を抑えて遅延なく返済することが重要です。
延滞が発生すると融資を受けることすらできなくなってしまいます。
②フリーローンは、利率の高いローンや、複数のローンを1本にまとめることができる融資商品です。
原理は①の預金担保と同じです。
「金利負担の軽減」と「毎月の返済額軽減」を目的としています。
しかし、フリーローンは預金担保より厳しい融資審査があります。
また、フリーローンは預金担保より金利が高く、おそらく年10%前後の金利で融資となってしまいます。
それでも、毎月の返済額軽減は見込まれると思います。
①と②では、①の方が様々な負担を軽減できます。
もし預金がない場合は、お父様やお母様へ一時的に借りることは可能でしょうか?
300万円の借金を確実に、そして負担を少なく返済する方法は①の預金担保がベストです。
現状を打破する為に、ご検討ください。
司法書士の小野と申します。
裏切られたショックと、これから先の経済的な不安でとてとお辛い状況だと思います。
しかも誰にも相談できないとなると、なおさらだと思います。
まず、結婚生活を続けられるかどうかですね。結婚生活を続けるという前提でお話するならば、今ある借金をまともに返そうとすることはおすすめしません。
約300万円の借金があるということですが、普通のサラリーマンやパートの給料で完済することはまず無理でしょう。完済できたとしても、10年20年はかかるでしょう。
1歳のお子様がいることも考えると、お子様のためにもなるべく早く経済的に立て直すことが最優先になるかと思います。
そのために、今のうちに債務整理をされることをおすすめします。場合によっては自己破産をご検討された方がよいかもしれません。
一般的に自己破産というと、すごくネガティブなイメージがありますよね。しかしみなさんが思っているほど、自己破産をしたからといって生活がしづらくなることはありません。
そこでためらうよりも、弁護士や司法書士に相談して債務整理をする決断をして、早く経済的な立て直しを計ることの方が大事だと思います。
借金問題は解決できます。悩んでいる時間がもったいないです。
ご主人と家族としてやっていかれるならば、早く弁護士や司法書士に相談して、借金問題を解決されることをおすすめします。
裏切られたショックと、これから先の経済的な不安でとてとお辛い状況だと思います。
しかも誰にも相談できないとなると、なおさらだと思います。
まず、結婚生活を続けられるかどうかですね。結婚生活を続けるという前提でお話するならば、今ある借金をまともに返そうとすることはおすすめしません。
約300万円の借金があるということですが、普通のサラリーマンやパートの給料で完済することはまず無理でしょう。完済できたとしても、10年20年はかかるでしょう。
1歳のお子様がいることも考えると、お子様のためにもなるべく早く経済的に立て直すことが最優先になるかと思います。
そのために、今のうちに債務整理をされることをおすすめします。場合によっては自己破産をご検討された方がよいかもしれません。
一般的に自己破産というと、すごくネガティブなイメージがありますよね。しかしみなさんが思っているほど、自己破産をしたからといって生活がしづらくなることはありません。
そこでためらうよりも、弁護士や司法書士に相談して債務整理をする決断をして、早く経済的な立て直しを計ることの方が大事だと思います。
借金問題は解決できます。悩んでいる時間がもったいないです。
ご主人と家族としてやっていかれるならば、早く弁護士や司法書士に相談して、借金問題を解決されることをおすすめします。
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)