結婚式の直前に両親が別居。母は式に出てくれずせず残念な結果に。

この質問のタイトルとURLをコピーする
  • いいね!

満足度 0

四年制大学に在学していた時私は今の旦那と出会い3年間の同棲生活をしていました。

出身地が東北と関東の私たちは卒業を間近にした時に離れ離れになるよりもこの卒業を機に結婚をすることを決めました。

付き合ってた当時私の実家にも何度も来ていて両親とも仲が良かった為結婚の話はスムーズに進むだろうと思っていました。

結婚をするにあたり問題だと思ったのは私が一人っ子で実家を継がなきゃいけないこと。その為結婚する人には婿に入ってもらわなければいけなかったことでしたが、その問題はあっさりと解決し全てがスムーズに進んでいました。

卒業した1週間後、実家へと引越しを終わらせこれから家族としてよろしくっていう時にある事実が判明しました。

なんと私の両親が実は私が一人暮らしをする為家を出た後に夫婦間が上手くいっておらず、私の卒業を機に離婚しようと思っていたことでした。

新婚で幸せいっぱいの私達。離婚間近のぎこちない夫婦が同じ家に住むなんとも言えない環境…。

その後毎日両親のケンカが続き、間に入って止める私たちも疲れはて自分達の幸せ生活なんて夢のまた夢でした。

とうとう母親が家を出ていき毎日のケンカはなくなりました。しかし結婚式を挙げたいと式場巡りをしていた私たちはこの事が原因で結婚式を挙げる気にもなれず自然に流れていきました。

その後なんとか生活を取り戻し、母親が家を出て1年後に結婚式を挙げることができました。しかし、母親は結婚式には参加してくれず非常に残念な結果でした。

現在両親は離婚はしておらず別居状態…。
いつまで続くのかこの状況…。
まだまだ修羅場は終わりそうにありません。私達夫婦は今後どうすれば良いのでしょうか…。

回答は締め切られました

回答1

アドバイザー写真 井上 通夫
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

行政書士の井上と申します。仕事柄、色々な離婚相談を受けていますが、あなたのようなご相談は、かなり珍しいケースです。

ご相談の趣旨は、「私達夫婦は今後どうすれば良いのでしょうか…。」ということになりますが、まず結論から言えば、「何もしなくてもいい」と思います。ただ、この回答には、「ただし」が付きます。

あなた方夫婦としては、何もすることはありません。結婚されたばかりですから、自分たち夫婦の安定した生活を確立することに専念された方が良いと思います。

ただし、あなたはご両親の一人娘ですから、その立場で行うことがあります。それは、お母さんと時々連絡を取ることです。間違っても、あなたがご両親の間に立って、仲裁しようなどと考えてはいけません。

現在、お母さんは家を出て、孤独な状態です。仕事はされているのでしょうか。生活費は大丈夫でしょうか。その点を、娘として聞いてみることは大事だと思います。

ただし、離婚に関して仲裁に立ったり、どちらかの肩を持ったりすることは控えるべきです。夫婦の事情は、その夫婦でしかわからないものです。娘としては、「できれば離婚して欲しくない」と思うところですが、最終的にはご両親が決めることです。

あなたはお母さんに、健康や生活について心配している旨を伝えることで十分だと思います。もし生活費で困っているということであれば、ご両親はまだ婚姻中ですから、父親は生活費を負担する義務、「生活保持義務」があります。

ただ、お母さんがお父さんに直接請求することは難しいでしょうから、間に弁護士などを立てて、お話をされた方がいいでしょう。このことをアドバイスさても良いと思います。

ご両親が別居されて一年も経つのに、いまだに離婚されていないのは、まだ十分に話し合いができていないのかもしれません。この点は、時間が解決するものだと思いますが、ともかくあなたはご両親の間に立つことなく、お母さんの健康と生活を気に掛けることで、十分だと思います。

質問のカテゴリ一覧

質問のカテゴリ一覧

返済延滞・遅延(39)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
教育ローン(18)
ブライダルローン(1)
事業資金(3)
アルバイト・パート(12)
質屋(0)
マメ知識(1)
家族の借金(13)
修羅場(4)
その他(111)

新規質問をする