マンション賃貸契約の連帯保証人制度について
- けいじ
- 2019/1/15
- 家賃
現在、定年を迎える叔母の賃貸マンションの連帯保証人になっております。
私自身も個人再生を行った経緯もありこれ以上リスクを避けたいという思いもあります。その中で連帯保証人をやめたいのですがはどのように手続き党すれば良いですか。直接、貸主側に連絡して解除など出来るのでしょうか?
決まった書類書式などありますか。
より、詳しく教えてください。
私自身も個人再生を行った経緯もありこれ以上リスクを避けたいという思いもあります。その中で連帯保証人をやめたいのですがはどのように手続き党すれば良いですか。直接、貸主側に連絡して解除など出来るのでしょうか?
決まった書類書式などありますか。
より、詳しく教えてください。
回答は締め切られました
回答1件
- 庄司みちよ
- 不動産業界での勤務経験あり
- 22位
- 未登録
- 2019/1/15
- コメントする
はじめまして。
土地活用の営業をしてアパートの建築営業をしておりましたので、上記のご質問に回答させていただきます。
現在は保証人を立てるというよりは、保証協会に加入する方がむしろ主流になっているかと思います。これは、入居者が家賃を滞納した場合、保証協会が代わって家賃をお支払いするという制度です。
保証人などがいない方でもアパートを借りることができ、大家も家賃が入ってくるので、双方にいいかと思いますが、入居時に保証協会に加入料を支払わなくてはならないため費用がかかります。身内に精神的な苦痛を強いるよりはお金で解決する方がよいかと思いますが、大家さんがOKしなければ、利用できないため、なんとも言えません。
またあまり高齢な方だと家賃滞納というよりは、亡くなった際のリスクを考えると、身元引受人や遺品引取などのため、やはり保証人がいないと借りられないことが多いようです。
今回ご親戚の連帯保証人になっているのは、そのご親戚にご主人さまやお子様がいらっしゃらないからなのでしょうか?ほかの方にお願いできないか聞いてみてはいかがでしょうか?
土地活用の営業をしてアパートの建築営業をしておりましたので、上記のご質問に回答させていただきます。
現在は保証人を立てるというよりは、保証協会に加入する方がむしろ主流になっているかと思います。これは、入居者が家賃を滞納した場合、保証協会が代わって家賃をお支払いするという制度です。
保証人などがいない方でもアパートを借りることができ、大家も家賃が入ってくるので、双方にいいかと思いますが、入居時に保証協会に加入料を支払わなくてはならないため費用がかかります。身内に精神的な苦痛を強いるよりはお金で解決する方がよいかと思いますが、大家さんがOKしなければ、利用できないため、なんとも言えません。
またあまり高齢な方だと家賃滞納というよりは、亡くなった際のリスクを考えると、身元引受人や遺品引取などのため、やはり保証人がいないと借りられないことが多いようです。
今回ご親戚の連帯保証人になっているのは、そのご親戚にご主人さまやお子様がいらっしゃらないからなのでしょうか?ほかの方にお願いできないか聞いてみてはいかがでしょうか?
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)