勧められるがままにオプションを付けているのですが、本当に必要なのでしょうか?
- 匿名
- 2019/2/3
- その他
携帯料金について、ご相談です。
今現在、携帯3台、ibad1台、SoftBank光に契約しています。
大体月に3万8千円~4万円位かかっています。
(機種代は含まれていません。)
⚫1台料金(大体)
・基本料 4700円
・通信料 5000円
・オプション 2300円位
ウェブ使用料300円
あんしん保証パック650円
スマートフォン基本500円
機種変更先取りプログラム300円
他 多数
・割引 -2400円位
⚫ibad(大体)
・基本料 1700円
・オプション 800円
⚫光(大体)
・定額料 5616円
・BBフォン 675円
・オプション 1026円
私がいつも思ってるいる事なのですが、携帯オプションは、携帯会社さんに進められた通りにいつも入っている形なのですが、こんなに色々なオプションに入った方が本当にいいのでしょうか。
それとも入り過ぎなのでしょうか。
振り分けると大体ですが、こう言う感じになるのですが、何処を変えたりしたら、携帯料金を下げる事ができるのでしょうか。
今度、中学生になる子供がいるので、もう1台契約したいと考えているのですが、このままだと月5万円位になってしまうので、私的に生活費で1番削りたいのが携帯料金なので、安くて押さえられる方法や対策など、ありましたら、教えて頂きたいと思っています。
今現在、携帯3台、ibad1台、SoftBank光に契約しています。
大体月に3万8千円~4万円位かかっています。
(機種代は含まれていません。)
⚫1台料金(大体)
・基本料 4700円
・通信料 5000円
・オプション 2300円位
ウェブ使用料300円
あんしん保証パック650円
スマートフォン基本500円
機種変更先取りプログラム300円
他 多数
・割引 -2400円位
⚫ibad(大体)
・基本料 1700円
・オプション 800円
⚫光(大体)
・定額料 5616円
・BBフォン 675円
・オプション 1026円
私がいつも思ってるいる事なのですが、携帯オプションは、携帯会社さんに進められた通りにいつも入っている形なのですが、こんなに色々なオプションに入った方が本当にいいのでしょうか。
それとも入り過ぎなのでしょうか。
振り分けると大体ですが、こう言う感じになるのですが、何処を変えたりしたら、携帯料金を下げる事ができるのでしょうか。
今度、中学生になる子供がいるので、もう1台契約したいと考えているのですが、このままだと月5万円位になってしまうので、私的に生活費で1番削りたいのが携帯料金なので、安くて押さえられる方法や対策など、ありましたら、教えて頂きたいと思っています。
回答は締め切られました
回答1件
初めまして、FPの藤澤と申します。
こちらを見る限り3キャリアの加入、ソフトバンクの加入になるのでしょうか。
オプションの中身にもよりますが、通信費は大量のギガを使えるようになっていると思います。
まず自宅にインターネット環境がある中、各スマホの通信量はWi-Fiを使うことで格段に下げられます。
さらにソフトバンクで揃えるとしても、光自体の通信費も高いように感じられます。
自宅に引き込むインターネットは工事費等あるので変更は難しいので今回は現状でいいと思います。
さらにipadは自宅外で頻繁に使いますか?
もし基本がスマホならば、ipadはWi-Fiのみにして、デザリングで使いたいとき使うというのはどうでしょうか。
多少の窮屈さはあっても、頻度が低い機器に費用をかけるのはもったいないでしょう。
1.スマホの通信料は、自宅のインターネットとのWi-Fiで対応し、ギガ数を下げる。
2.ipadのキャリア契約を解除し、Wi-Fiのみで使用する。
3.自宅のインターネットやオプションを見直し、費用を下げる。
これらをまず行って頂ければと思います。
こちらを見る限り3キャリアの加入、ソフトバンクの加入になるのでしょうか。
オプションの中身にもよりますが、通信費は大量のギガを使えるようになっていると思います。
まず自宅にインターネット環境がある中、各スマホの通信量はWi-Fiを使うことで格段に下げられます。
さらにソフトバンクで揃えるとしても、光自体の通信費も高いように感じられます。
自宅に引き込むインターネットは工事費等あるので変更は難しいので今回は現状でいいと思います。
さらにipadは自宅外で頻繁に使いますか?
もし基本がスマホならば、ipadはWi-Fiのみにして、デザリングで使いたいとき使うというのはどうでしょうか。
多少の窮屈さはあっても、頻度が低い機器に費用をかけるのはもったいないでしょう。
1.スマホの通信料は、自宅のインターネットとのWi-Fiで対応し、ギガ数を下げる。
2.ipadのキャリア契約を解除し、Wi-Fiのみで使用する。
3.自宅のインターネットやオプションを見直し、費用を下げる。
これらをまず行って頂ければと思います。
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)