奨学金が今まで振り込まれていたのに今月「2月」から急に振り込まれなくなりました!
- ゆーき
- 2019/2/8
- 未成年・学生
今大学生です。奨学金を借りているのですが今月「2月」から急に振り込まれなくなりました
先月継続届けを出すように言われましたが私は今年で退学するため継続届けは出しませんでした。その場合は廃止になるとのことですが廃止というのは次の月から急に振り込まれなくなるのでしょうか?調べたら限りでは今年度までは振り込まれて来年度から振り込まれなくなると書いてありました。
これから支払いがあるのでとても不安です。回答待ってます。
先月継続届けを出すように言われましたが私は今年で退学するため継続届けは出しませんでした。その場合は廃止になるとのことですが廃止というのは次の月から急に振り込まれなくなるのでしょうか?調べたら限りでは今年度までは振り込まれて来年度から振り込まれなくなると書いてありました。
これから支払いがあるのでとても不安です。回答待ってます。
回答は締め切られました
回答1件
大学職員をしている山西匠と申します。
質問に回答いたしますと、2月から振り込まれなくなったとのことですが、平成31年2月の奨学金振込日は8日となっておりますので、今日確認されたところ振り込まれていなかったということで間違いないでしょうか。確認されたのが7日以前であれば、8日に振り込まれているかどうか再度ご確認されるとよいかと思います。
次に、8日に確認された段階で振り込まれていなかったということであれば、以下のことが考えられます。ご質問者様は退学をされるということですが、大学にその旨をすでに伝えられているのでしょうか。
退学の場合、学生から申し出があった時点で大学が振込保留という手続きを行うこととなっています。これは一時的に奨学金を止め、学生に対しては退学を理由とする「異動願」を書くように指導し、学生から正式に異動願が出た段階で、退学日の翌月(月の初日はその月)から受給資格を失いますので、保留をかけた月から受給資格を失う月までの未振込分を後日振込むよう機構に対し手続きを行います。
そのため、退学の旨を大学に伝えていれば上記の手続きにより奨学金の支払いを保留されていると考えられますので、退学の異動願を大学に提出して、手続きを進める必要があります。
参考にしていただければ幸いです。
質問に回答いたしますと、2月から振り込まれなくなったとのことですが、平成31年2月の奨学金振込日は8日となっておりますので、今日確認されたところ振り込まれていなかったということで間違いないでしょうか。確認されたのが7日以前であれば、8日に振り込まれているかどうか再度ご確認されるとよいかと思います。
次に、8日に確認された段階で振り込まれていなかったということであれば、以下のことが考えられます。ご質問者様は退学をされるということですが、大学にその旨をすでに伝えられているのでしょうか。
退学の場合、学生から申し出があった時点で大学が振込保留という手続きを行うこととなっています。これは一時的に奨学金を止め、学生に対しては退学を理由とする「異動願」を書くように指導し、学生から正式に異動願が出た段階で、退学日の翌月(月の初日はその月)から受給資格を失いますので、保留をかけた月から受給資格を失う月までの未振込分を後日振込むよう機構に対し手続きを行います。
そのため、退学の旨を大学に伝えていれば上記の手続きにより奨学金の支払いを保留されていると考えられますので、退学の異動願を大学に提出して、手続きを進める必要があります。
参考にしていただければ幸いです。
ご質問に再度回答いたします。
まず退学について大学に伝えていないのであれば、大学による振込保留がかかったとは考えられないため、退学の時期は現状では影響しません。
次に、継続願を大学の提出期限に出していないことによる振込保留を大学がかけたことが考えられます。(通常は行わない手続きですが)
今考えらるのは上記の理由ですが、大学ではご質問者様の状態を確認できますので、週明けに大学に確認されると良いかと思います。ただその前に機構の手続きの可能性もありますのでまず週明けに振り込まれていないかを確認し、振り込まれていなければ大学に確認されると良いかと思います。
最後に支払いは機構の手続きミス以外は早く振り込まれることは基本的にありませんが、原因により対応が変わりますので、原因がわかればまたご連絡頂ければと思います。
ご参考に頂ければと思います。
まず退学について大学に伝えていないのであれば、大学による振込保留がかかったとは考えられないため、退学の時期は現状では影響しません。
次に、継続願を大学の提出期限に出していないことによる振込保留を大学がかけたことが考えられます。(通常は行わない手続きですが)
今考えらるのは上記の理由ですが、大学ではご質問者様の状態を確認できますので、週明けに大学に確認されると良いかと思います。ただその前に機構の手続きの可能性もありますのでまず週明けに振り込まれていないかを確認し、振り込まれていなければ大学に確認されると良いかと思います。
最後に支払いは機構の手続きミス以外は早く振り込まれることは基本的にありませんが、原因により対応が変わりますので、原因がわかればまたご連絡頂ければと思います。
ご参考に頂ければと思います。
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)