介護福祉士の処遇改善について。他の職種は?

この質問のタイトルとURLをコピーする
  • いいね!

満足度 0

特養で相談員をしています。介護福祉士を持って20年ぐらいやっています。
介護職員はこの度処遇改善で8万アップしますよね?(実際はいくらかわかりませんが)
私達のような介護福祉士を持っている他の職種はどうなりますか?

介護福祉士を持った介護職員に限定させれと、頑張って社会福祉士を取った相談員が損するみたいになりませんか?

回答は締め切られました

回答1

アドバイザー写真
  • 下 悦子
  • 介護・福祉施設での勤務経験あり
  • 30
  • 未登録
  • 2019/2/27
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

はじめまして、介護支援専門員の下と申します。

来年10月の消費税UPに向けて、介護業界の報酬改定などが大きく変更となる予定で現場ではどのように加算を算定していくか方向性を決めていかれているところだと思います。

特に姫原様のおっしゃるベテラン介護士の8万円の特定処遇改善加算については、事業所内でもザワつきが起きているようです。

しかし人手不足を解消するための加算のため、積極的に取得していくことが望ましいと個人的には考えています。

今回ご質問の分配についてですが、ベテラン介護士のみならずその他の介護士・その他の職員にも事業所の判断で分配が可能です。

分配方法は国の基準以内で事業主に委ねられています。

こちらは詳細が掲載されている厚生労働省の最新の資料です。
https://www.mhlw.go.jp/content/12601000/000478355.pdf
2ページ目に分配方法が掲載されています。

その中には
・経験、技能のある介護職員はその他の介護職員の2倍以上とすること
・その他の職種(役職者を除く全産業平均水準(年収440万円)以上の者は対象外)は、その他の介護職員の2分の1を上回らないこと

とあり、この基準の中で事業所判断で分配できるということで本決まりのようです。

ご参考になれば幸いです。

質問のカテゴリ一覧

質問のカテゴリ一覧

返済延滞・遅延(39)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
教育ローン(18)
ブライダルローン(1)
事業資金(3)
アルバイト・パート(12)
質屋(0)
マメ知識(1)
家族の借金(13)
修羅場(4)
その他(111)

新規質問をする