9か月の息子がいるのですが、最近主人は声優になるための専門学校に通いたいと言い始めました。
- 匿名
- 2019/3/1
- 家計の見直し
主人のわがままを許すべきかどうか迷っています。主人は現在28歳で現在0歳9か月の息子がいるのですが、最近主人は声優になるための専門学校に通いたいと言い始めました。
別に今から勉強を始めたところで声優になれるはずがないと思っていますので、別にチャレンジするだけならしてもらっても構わないと思っています。どうせあきらめて普通の道に戻ってくることになるであろうと考えていますので。
問題はその金額で、一年間通うつもりで入学金含めて35万円ほどかかるそうです。
経済的に不安に思う理由は山ほどあります。
まず私は妊娠前100万ほど貯金があったのですが、妊娠の関係で仕事を辞めてしまい産後6か月ほどで再びパートで働き始めましたが現在貯金はほぼ0の状況です。
今は8万円ほど毎月収入がありますが、奨学金13000円、息子の学資保険9000円、自分の生命保険6000円、車のローン20000円、自動車保険10000円は固定で出ていくお金であり一気に貯金をするのは難しそうです。
そして旦那の経済状況は正直正確には把握できていません。手取りが18万円程で、保険の積立は38万ほどあります。口座の中身は一応私がお金を用立ててほしいとお願いした際に12万をぽんと出せるくらいにはあるみたいですが、公共料金や家賃といった支払いはすべて主人に任せているので大した蓄えにはなっていないのではないかと思います。このような状況で35万円を使っていいと2つ返事することはできませんでした。
我が家の状況は馬鹿なことを言うなと全否定していい状況なのでしょうか。それとも何かできることがあればできる限りの努力はしてあげたいとも思っていますので、アドバイスいただけませんでしょうか。
別に今から勉強を始めたところで声優になれるはずがないと思っていますので、別にチャレンジするだけならしてもらっても構わないと思っています。どうせあきらめて普通の道に戻ってくることになるであろうと考えていますので。
問題はその金額で、一年間通うつもりで入学金含めて35万円ほどかかるそうです。
経済的に不安に思う理由は山ほどあります。
まず私は妊娠前100万ほど貯金があったのですが、妊娠の関係で仕事を辞めてしまい産後6か月ほどで再びパートで働き始めましたが現在貯金はほぼ0の状況です。
今は8万円ほど毎月収入がありますが、奨学金13000円、息子の学資保険9000円、自分の生命保険6000円、車のローン20000円、自動車保険10000円は固定で出ていくお金であり一気に貯金をするのは難しそうです。
そして旦那の経済状況は正直正確には把握できていません。手取りが18万円程で、保険の積立は38万ほどあります。口座の中身は一応私がお金を用立ててほしいとお願いした際に12万をぽんと出せるくらいにはあるみたいですが、公共料金や家賃といった支払いはすべて主人に任せているので大した蓄えにはなっていないのではないかと思います。このような状況で35万円を使っていいと2つ返事することはできませんでした。
我が家の状況は馬鹿なことを言うなと全否定していい状況なのでしょうか。それとも何かできることがあればできる限りの努力はしてあげたいとも思っていますので、アドバイスいただけませんでしょうか。
回答は締め切られました
回答1件
- 上嶋勝也
- ファイナンシャルプランナー
- 8位
- 未登録
- 2019/3/2
- コメントする
こんにちは。
FPの上嶋です。
全否定の前にまずは旦那様と話し合われるのをお勧めします。
まずは支出を明らかにしましょう。
現在、奥様の収入は月に80,000円ほどあるということですね。
そして、58,000円程度の固定で必要となる費用があるということですので、奥様が自由にできるお金は22,000円となります。
この他に家賃・光熱費・食費・携帯代等の通信費・赤ちゃん関連の雑費などがかかってくるわけですから、生活していく為には旦那さんの収入は必須ですね。
良いタイミングですので、旦那様と今後の収支状況についてもお話合いされると良いのではないでしょうか。
ポイントは以下の点についてきちんと明らかにしておくことだと思われます。
(固定支出)
・家庭の収入(手取り)
・家賃
・保険代
・ローン
・通信費(固定料金であればこちらに入れてください)
(変動支出)
・食費(月にいくらと厳密に決められれば固定費に入れましょう)
・光熱費
・雑費(日用品等)
(貯金)
・月額貯金額を固定で決められるのであれば決めましょう
(収入)
・給与収入
・その他収入(もちろん、あればです)
これらの費用をきちんと明らかにしたうえで収支がプラスであれば、旦那さんのチャレンジを応援してあげても良いのではないでしょうか。
ただし、その際にはチャレンジをする期限を決めることが大切です。
3年後に収入で○万円得られるレベルになっていなければすっぱり辞める、追加の費用は出さない等の条件を話し合われるのが建設的ではないでしょうか。
FPの上嶋です。
全否定の前にまずは旦那様と話し合われるのをお勧めします。
まずは支出を明らかにしましょう。
現在、奥様の収入は月に80,000円ほどあるということですね。
そして、58,000円程度の固定で必要となる費用があるということですので、奥様が自由にできるお金は22,000円となります。
この他に家賃・光熱費・食費・携帯代等の通信費・赤ちゃん関連の雑費などがかかってくるわけですから、生活していく為には旦那さんの収入は必須ですね。
良いタイミングですので、旦那様と今後の収支状況についてもお話合いされると良いのではないでしょうか。
ポイントは以下の点についてきちんと明らかにしておくことだと思われます。
(固定支出)
・家庭の収入(手取り)
・家賃
・保険代
・ローン
・通信費(固定料金であればこちらに入れてください)
(変動支出)
・食費(月にいくらと厳密に決められれば固定費に入れましょう)
・光熱費
・雑費(日用品等)
(貯金)
・月額貯金額を固定で決められるのであれば決めましょう
(収入)
・給与収入
・その他収入(もちろん、あればです)
これらの費用をきちんと明らかにしたうえで収支がプラスであれば、旦那さんのチャレンジを応援してあげても良いのではないでしょうか。
ただし、その際にはチャレンジをする期限を決めることが大切です。
3年後に収入で○万円得られるレベルになっていなければすっぱり辞める、追加の費用は出さない等の条件を話し合われるのが建設的ではないでしょうか。
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)