息子がTwitterで100万円騙し取られました。どうにかしてお金を取り戻せないでしょうか。
- 匿名
- 2019/3/1
- インターネット
息子は元々バイクが好きで、独身時代からTwitterでバイク仲間とツーリングに行くことがたまにありました。その中で知り合ったAという男に騙されたと言うのです。至って普通の人で気もあい、たまに集まってツーリングに一緒に行ったりしたそうです。
2018年の1月下旬頃、Aは話を持ちかけたそうです。
「知り合いがオートバイディーラーなんだけどそいつからバイク買わないか?」
息子のバイクは20代の頃に頑張って貯めたお金で買ったものでした。もう10年は乗りました。そろそろ新しいのが欲しいと思い、その話に乗ったそうです。
Twitterでやり取りしてバイク購入の段取りを決めていたそうですが、Aが気になることを言い出しました。
納品はまだ先なのに、今月中にお金だけ払ってほしいと言うのです。Aが言うにはAの弟の大学の入学金が必要だから、申し訳ないが先に現金でバイク代の50万円を払って欲しいのと、50万円を貸してほしいという話をされました。
借りる50万円はボーナスで返すとAは言いました。
息子が返事に悩んでいると、Aは身の上話を始めました。片親で昔からお金に困っていて、高校中退してずっと働いてきた。せめて弟には大学に行かせてやっていい会社に就職して欲しい、と。
息子も父親を早くに亡くし、同情したのかもしれません。ちゃんと返すという約束で現金100万円を消費者金融に借りてきてAに渡してしまいました。
しかしAは現金を受け取った以降連絡がつかなくなりました。もちろんバイクも納品されません。オートバイディーラーの電話番号や住所はデタラメでした。
AとはTwitterでやり取りをしていたので、Aの電話番号やメールアドレスは知りませんでした。
警察に相談し、Aの住居を突き止めることが出来ましたが、Aは住居を転々としており、会うことは出来ませんでした。Aの住居にはAの奥さんと子どもがいました。奥さんは「夫は帰ってきません」としか言いませんでした。
警察もAの居場所を突き止めることが出来ないのでどうにも出来ないのと、どうやらAに似たような詐欺にあった被害者が数名いるようでした。しかし被害額と被害者人数が少ないので警察もまともに取り合ってくれませんでした。
今は子どもを抱えながら借金を返済していく日々です。
どうにかしてお金を取り戻せないでしょうか。
2018年の1月下旬頃、Aは話を持ちかけたそうです。
「知り合いがオートバイディーラーなんだけどそいつからバイク買わないか?」
息子のバイクは20代の頃に頑張って貯めたお金で買ったものでした。もう10年は乗りました。そろそろ新しいのが欲しいと思い、その話に乗ったそうです。
Twitterでやり取りしてバイク購入の段取りを決めていたそうですが、Aが気になることを言い出しました。
納品はまだ先なのに、今月中にお金だけ払ってほしいと言うのです。Aが言うにはAの弟の大学の入学金が必要だから、申し訳ないが先に現金でバイク代の50万円を払って欲しいのと、50万円を貸してほしいという話をされました。
借りる50万円はボーナスで返すとAは言いました。
息子が返事に悩んでいると、Aは身の上話を始めました。片親で昔からお金に困っていて、高校中退してずっと働いてきた。せめて弟には大学に行かせてやっていい会社に就職して欲しい、と。
息子も父親を早くに亡くし、同情したのかもしれません。ちゃんと返すという約束で現金100万円を消費者金融に借りてきてAに渡してしまいました。
しかしAは現金を受け取った以降連絡がつかなくなりました。もちろんバイクも納品されません。オートバイディーラーの電話番号や住所はデタラメでした。
AとはTwitterでやり取りをしていたので、Aの電話番号やメールアドレスは知りませんでした。
警察に相談し、Aの住居を突き止めることが出来ましたが、Aは住居を転々としており、会うことは出来ませんでした。Aの住居にはAの奥さんと子どもがいました。奥さんは「夫は帰ってきません」としか言いませんでした。
警察もAの居場所を突き止めることが出来ないのでどうにも出来ないのと、どうやらAに似たような詐欺にあった被害者が数名いるようでした。しかし被害額と被害者人数が少ないので警察もまともに取り合ってくれませんでした。
今は子どもを抱えながら借金を返済していく日々です。
どうにかしてお金を取り戻せないでしょうか。
回答は締め切られました
回答1件
こんにちは。
弁護士の髙橋です。
ご相談の件は極めて悪質な事案です。
支払いは手渡しでしょうか。
ツイッターで知り合ったということで、ダイレクトメッセージや携帯メール等でのやり取りは残っていますか。
警察に既に相談しているということですが、今回の事件はディーラーの住所や電話番号がデタラメだったことからして、刑法の詐欺罪にあたりうる行為なので、警察はなかなか取り合ってくれません。
詐欺罪の立件は詐欺の故意があるかどうかなど困難な点があるからです。
アドバイスとしては近くの弁護士に依頼して告訴状を出してもらうことです。
ただし、証拠がないと警察もなかなか受け付けてくれません。受け付けたとしても動きようがありません。
そこで、あらゆる証拠を集める必要があります。
犯人とのやりとりのうち残っている全てのデータや、電話のやりとり等があるのであればその履歴の全てを集めます。
また、100万円を借りた消費者金融との契約書や、振込をしたこと等の証拠を集め、相手の携帯電話等のデータがあれば弁護士に依頼して弁護士照会制度を利用してもらい、所有者や利用明細送付先、引き落とし口座などを特定します。
さらに住所を転々としているということですが、妻や子が居住している家を、探偵に依頼するなどして(かなり高く付くのでできればご自身で)張り込んで犯人が来ないかどうかを確認し、犯人が来たら尾行して居住先を突き止めたり、使用している車を特定したりします。
ある程度の証拠が集まれば、あとは告訴をして警察に動いてもらいます。
住所がわからないというのは警察側の言い訳であり、ちゃんとした証拠があり、弁護士が関わっている場合は、きちんと捜査をして逮捕までしてくれます。弁護士と担当刑事とで打ち合わせをして令状がとれるくらいまで証拠を集めるからです。
身柄を確保できれば犯人側はほとんどの場合示談交渉してきます。
そこである程度の金額を回収できる可能性があります。
お金がない人でも示談の有無で実刑が起訴猶予になる可能性が高まるので必死になってお金を集めてきます。
早急に行動させることをお勧めします。
弁護士の髙橋です。
ご相談の件は極めて悪質な事案です。
支払いは手渡しでしょうか。
ツイッターで知り合ったということで、ダイレクトメッセージや携帯メール等でのやり取りは残っていますか。
警察に既に相談しているということですが、今回の事件はディーラーの住所や電話番号がデタラメだったことからして、刑法の詐欺罪にあたりうる行為なので、警察はなかなか取り合ってくれません。
詐欺罪の立件は詐欺の故意があるかどうかなど困難な点があるからです。
アドバイスとしては近くの弁護士に依頼して告訴状を出してもらうことです。
ただし、証拠がないと警察もなかなか受け付けてくれません。受け付けたとしても動きようがありません。
そこで、あらゆる証拠を集める必要があります。
犯人とのやりとりのうち残っている全てのデータや、電話のやりとり等があるのであればその履歴の全てを集めます。
また、100万円を借りた消費者金融との契約書や、振込をしたこと等の証拠を集め、相手の携帯電話等のデータがあれば弁護士に依頼して弁護士照会制度を利用してもらい、所有者や利用明細送付先、引き落とし口座などを特定します。
さらに住所を転々としているということですが、妻や子が居住している家を、探偵に依頼するなどして(かなり高く付くのでできればご自身で)張り込んで犯人が来ないかどうかを確認し、犯人が来たら尾行して居住先を突き止めたり、使用している車を特定したりします。
ある程度の証拠が集まれば、あとは告訴をして警察に動いてもらいます。
住所がわからないというのは警察側の言い訳であり、ちゃんとした証拠があり、弁護士が関わっている場合は、きちんと捜査をして逮捕までしてくれます。弁護士と担当刑事とで打ち合わせをして令状がとれるくらいまで証拠を集めるからです。
身柄を確保できれば犯人側はほとんどの場合示談交渉してきます。
そこである程度の金額を回収できる可能性があります。
お金がない人でも示談の有無で実刑が起訴猶予になる可能性が高まるので必死になってお金を集めてきます。
早急に行動させることをお勧めします。
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)