クレジットカードの支払が間に合わないので
- N.A
- 2019/3/28
- 資金繰り
小売業を営んでおります。昨年は売上不振が続きました。固定費も払えない状況になってしまいました。
そこで、自分の貯金を投入して日々の商いをしていましたが。それも厳しくなりカード払いで仕入れや固定費に切り替えましたが
売上不振は続いていてカード決済日に穴をあけそうなのです、そうなるとますます商売に支障をきたしてしまえので不安です。結局、売上不振の穴を埋めるためにカード払いにした結果 膨らんでしまって辛いです。導きを教えてください。
そこで、自分の貯金を投入して日々の商いをしていましたが。それも厳しくなりカード払いで仕入れや固定費に切り替えましたが
売上不振は続いていてカード決済日に穴をあけそうなのです、そうなるとますます商売に支障をきたしてしまえので不安です。結局、売上不振の穴を埋めるためにカード払いにした結果 膨らんでしまって辛いです。導きを教えてください。
回答は締め切られました
回答1件
FPの山下と申します。
売上減少に加え、支払にも追われ、ご苦労されていることと思われます。
これまで預金を崩したり、カードにて建て替えを行うのも一つの方法ですが、融資に頼るという方法もあります。
利息が発生してしまいますし、出来ることなら借金は無い方がいいと、融資はマイナスなイメージがあるかと思いますが、実際はそうではありません。
カードのキャッシングを利用するより遥かに低利でありますし、手続きは多少時間がかかりますが、安心して返済を行なっていけます。
また、カードのキャッシングと違い、金融機関が融資の内容を管理しているので、要所要所、良い提案をしてもらえることもあります。
さて、本題に戻りますが、まず、売上が減少しているのに融資を受けられるのか?という疑問があるかと思います。
そこは問題ありません。
むしろ、融資とは、売上が減少したり、取引先の減少・倒産など、企業の業績が悪くなった時にこそ力を発揮できるものです。
金融機関では、都道府県や市町村の制度融資というものを取り扱っています。
その中には、売上が減少したり際に利用できる商品もあります。
今回は、その商品を利用すると良いと思います。
その様な状態に利用できる商品なので、金利も年1〜2%前後となっています。
返済がかさむ前に、延滞が発生する前に金融機関へ相談しましょう。
その際、売上が減少した経緯や原因、昨年と本年でどれだけ売上が減少したか(昨年の月単位の売上が分かるものと、本年の月単位の売上が分かるもの=申告書or決算書+試算表)が分かる資料を持参しましょう。
早めの対応が融資審査をスムーズに進めます。
ご検討ください。
売上減少に加え、支払にも追われ、ご苦労されていることと思われます。
これまで預金を崩したり、カードにて建て替えを行うのも一つの方法ですが、融資に頼るという方法もあります。
利息が発生してしまいますし、出来ることなら借金は無い方がいいと、融資はマイナスなイメージがあるかと思いますが、実際はそうではありません。
カードのキャッシングを利用するより遥かに低利でありますし、手続きは多少時間がかかりますが、安心して返済を行なっていけます。
また、カードのキャッシングと違い、金融機関が融資の内容を管理しているので、要所要所、良い提案をしてもらえることもあります。
さて、本題に戻りますが、まず、売上が減少しているのに融資を受けられるのか?という疑問があるかと思います。
そこは問題ありません。
むしろ、融資とは、売上が減少したり、取引先の減少・倒産など、企業の業績が悪くなった時にこそ力を発揮できるものです。
金融機関では、都道府県や市町村の制度融資というものを取り扱っています。
その中には、売上が減少したり際に利用できる商品もあります。
今回は、その商品を利用すると良いと思います。
その様な状態に利用できる商品なので、金利も年1〜2%前後となっています。
返済がかさむ前に、延滞が発生する前に金融機関へ相談しましょう。
その際、売上が減少した経緯や原因、昨年と本年でどれだけ売上が減少したか(昨年の月単位の売上が分かるものと、本年の月単位の売上が分かるもの=申告書or決算書+試算表)が分かる資料を持参しましょう。
早めの対応が融資審査をスムーズに進めます。
ご検討ください。
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)