ありもしない不倫や窃盗をでっちあげて嫌がらせをしてくる夫
- 匿名
- 2018/4/23
- 慰謝料
50代女性です。私は今まで主人との生活は当たり前だと思い過ごして来ました。
主人は自分が気に入らないことがあると怒鳴り、罵しられて来ましたが夫婦生活と言うのはそんなものだと思っていました。子供もいる為少し我慢すればと!でも周りは違っていました。
友達のご夫婦を見て色々話を聞いてもらい子供が家を離れるのを機に私も何もかも捨て家を出ました。
家を出た後離婚理由として、今まで受けた精神的な屈辱と、二人だけの兄弟が病気で亡くなった時お葬式で火葬場に行くのを許してもらえず骨を拾うことができなかった事など書いた手紙と離婚届を送りました。
そこから主人の必要以上の嫌がらせが始まりました。
居場所を知らせていなかった為必要以上に私の両親の元に私が不倫をして家出をしたから慰謝料を500万払えや警察に家にあった物を取られたなど刑事事件にしたり、それだけでは収まらず告訴状まで出す始末です。私がされた事は何もなかったかのように。
今は弁護士さんを頼み調停をしています。私もあまりに腹が立ったので反撃をしようと今まではただ離婚をしてくれればいいと思っていましたが財産分与を申し立てました。
しかし相手はお金は一切払わないを通しています。それにお金を払わないといけないなら離婚はしないとまで言い出しました。私は自由の身になりたくて一大決心をしましたが今は雁字搦めの状態です。私は我慢していればよかったのでしょうか?
主人は自分が気に入らないことがあると怒鳴り、罵しられて来ましたが夫婦生活と言うのはそんなものだと思っていました。子供もいる為少し我慢すればと!でも周りは違っていました。
友達のご夫婦を見て色々話を聞いてもらい子供が家を離れるのを機に私も何もかも捨て家を出ました。
家を出た後離婚理由として、今まで受けた精神的な屈辱と、二人だけの兄弟が病気で亡くなった時お葬式で火葬場に行くのを許してもらえず骨を拾うことができなかった事など書いた手紙と離婚届を送りました。
そこから主人の必要以上の嫌がらせが始まりました。
居場所を知らせていなかった為必要以上に私の両親の元に私が不倫をして家出をしたから慰謝料を500万払えや警察に家にあった物を取られたなど刑事事件にしたり、それだけでは収まらず告訴状まで出す始末です。私がされた事は何もなかったかのように。
今は弁護士さんを頼み調停をしています。私もあまりに腹が立ったので反撃をしようと今まではただ離婚をしてくれればいいと思っていましたが財産分与を申し立てました。
しかし相手はお金は一切払わないを通しています。それにお金を払わないといけないなら離婚はしないとまで言い出しました。私は自由の身になりたくて一大決心をしましたが今は雁字搦めの状態です。私は我慢していればよかったのでしょうか?
回答は締め切られました
回答1件
質問を拝見しました。「我慢していればよかったのでしょうか?」と最後にありますが、我慢する必要はないと思います。
今までが苦痛で仕方なかったのですよね?人生は一度きりです。もちろんいいことばかりではありませんが、楽しい人生にするか、我慢するだけの人生にするかはその人次第です。ご質問者様は自分の人生を変えようと思い、行動に出られたのだと思います。行動に出た勇気、覚悟は素晴らしいと思います。
さて、お金を払わないといけないなら離婚はしないと主張されているようですが、そこは既に依頼されている弁護士に任せ、第三者(司法)による公平な判断を仰ぐということで問題無いと思います。
いくらお金は払わない、離婚しないと主張したとしても、司法によって判断されれば財産分与を勝ち取り離婚を成立させることは可能です。ご質問者様には離婚、財産分与を申し立てるしっかりとした理由があるので、今依頼している弁護士に間に入って頂き、正々堂々と戦って下さい。
ご質問者様のこれからの人生が充実したものになることを願っております。
今までが苦痛で仕方なかったのですよね?人生は一度きりです。もちろんいいことばかりではありませんが、楽しい人生にするか、我慢するだけの人生にするかはその人次第です。ご質問者様は自分の人生を変えようと思い、行動に出られたのだと思います。行動に出た勇気、覚悟は素晴らしいと思います。
さて、お金を払わないといけないなら離婚はしないと主張されているようですが、そこは既に依頼されている弁護士に任せ、第三者(司法)による公平な判断を仰ぐということで問題無いと思います。
いくらお金は払わない、離婚しないと主張したとしても、司法によって判断されれば財産分与を勝ち取り離婚を成立させることは可能です。ご質問者様には離婚、財産分与を申し立てるしっかりとした理由があるので、今依頼している弁護士に間に入って頂き、正々堂々と戦って下さい。
ご質問者様のこれからの人生が充実したものになることを願っております。
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)