インカレサークルの勧誘をされお金を騙しとられました
- りゅう
- 2019/5/4
- 金銭詐欺
年齢22歳
性別男
職業大学生
インカレサークルの新歓に参加したら幹部をやってみないかと誘われました。会費は30万と言われ帰れない雰囲気を出されとりあえず頭金で11万を払ってしまいました。
Twitterのフォロワーを増やして良くみせるやり方や新入生をどう騙して新歓に誘うかなど明らかに人を騙してるようなことを教わり、新歓やるだけでお金がたくさんもらえるんだよと自慢げに話していてだんだん怖くなってきました。
残りの19万は来月で良いと言っていたのに急にLINEで学生ローンをやっぱり借りてきてよ、成功している人を何人も見てきたなど言われ怖くなったのでネットを調べていたらネズミ講ということを知りました。
その人が同じ大学で同じ学部なので退会してあとから会うかもしれないのがとても怖いです。
性別男
職業大学生
インカレサークルの新歓に参加したら幹部をやってみないかと誘われました。会費は30万と言われ帰れない雰囲気を出されとりあえず頭金で11万を払ってしまいました。
Twitterのフォロワーを増やして良くみせるやり方や新入生をどう騙して新歓に誘うかなど明らかに人を騙してるようなことを教わり、新歓やるだけでお金がたくさんもらえるんだよと自慢げに話していてだんだん怖くなってきました。
残りの19万は来月で良いと言っていたのに急にLINEで学生ローンをやっぱり借りてきてよ、成功している人を何人も見てきたなど言われ怖くなったのでネットを調べていたらネズミ講ということを知りました。
その人が同じ大学で同じ学部なので退会してあとから会うかもしれないのがとても怖いです。
回答は締め切られました
回答1件
こんにちは。
弁護士の髙橋と申します。
大学でよくある金銭トラブルです。
きっぱりはっきりと、参加しない、幹部もやらないと伝えましょう。
同じ学部ということで、既に支払った11万は諦めて、残りの19万を支払わないようにしましょう。なぜなら、11万はおそらくもう消費されていて返金することが困難であることと、さらなる無用なトラブルを避けるためです。
断っても要求してくるようであれば、そもそも金もないし、めんどくせーから借金までしてやりたくもないとか、親にそういう活動をすることに対してキレられて、そういうことをするなら息子であっても警察に通報すると言われたからもうできないなどとなんでも嘘をつけば良いです。
それでもなお執拗に脅したりして要求してくるようなら、強要、恐喝、脅迫罪にあたりうるので、録音やメールの証拠をもって警察に相談しましょう。
実際に逮捕事案もあります。
警察に通報する前に弁護士に依頼して、弁護士から一本電話をかけさせることも非常に有効な手段です。依頼者に何かあったら弁護士としてあらゆる手段を取ると脅せば大抵は引き下がります。
キッパリと断った後は、ラインをブロックして電話番号も変えるのが有効です。連絡がつく人にはとことん攻めてきますので連絡がつかない人を演じ、また相手に対する対応も、弱く出るのではなく強く出ましょう。弱さを見せれば見せるほど相手はつけあがってきます。強く出て暴力や脅しがあれば即警察を頼れるので証拠はとってくださいね。
いい勉強になったと思って金輪際、怪しい勧誘に騙されないようにしましょう。
弁護士の髙橋と申します。
大学でよくある金銭トラブルです。
きっぱりはっきりと、参加しない、幹部もやらないと伝えましょう。
同じ学部ということで、既に支払った11万は諦めて、残りの19万を支払わないようにしましょう。なぜなら、11万はおそらくもう消費されていて返金することが困難であることと、さらなる無用なトラブルを避けるためです。
断っても要求してくるようであれば、そもそも金もないし、めんどくせーから借金までしてやりたくもないとか、親にそういう活動をすることに対してキレられて、そういうことをするなら息子であっても警察に通報すると言われたからもうできないなどとなんでも嘘をつけば良いです。
それでもなお執拗に脅したりして要求してくるようなら、強要、恐喝、脅迫罪にあたりうるので、録音やメールの証拠をもって警察に相談しましょう。
実際に逮捕事案もあります。
警察に通報する前に弁護士に依頼して、弁護士から一本電話をかけさせることも非常に有効な手段です。依頼者に何かあったら弁護士としてあらゆる手段を取ると脅せば大抵は引き下がります。
キッパリと断った後は、ラインをブロックして電話番号も変えるのが有効です。連絡がつく人にはとことん攻めてきますので連絡がつかない人を演じ、また相手に対する対応も、弱く出るのではなく強く出ましょう。弱さを見せれば見せるほど相手はつけあがってきます。強く出て暴力や脅しがあれば即警察を頼れるので証拠はとってくださいね。
いい勉強になったと思って金輪際、怪しい勧誘に騙されないようにしましょう。
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)