リボの返済のために競馬に手を出し、今や借金は700万円です……
- 名無し
- 2019/5/19
- リボ払い
既婚で小学生の子供二人を持つ40代の会社員です。
5年前からクレジットカードのリボ払いの存在を知り、会社の付き合いで飲みの機会も増えて出費がかさみだしていたので、毎月の支払い額が一定になる安心感から何気なく毎月の支払いをリボにするようになりました。
月々の請求明細もwebに切り替えていましたので、毎月の請求額が固定の安心感からあまりチェックしないままでした。
ところが支払いは一定でしたが、会社の接待なども同じカードを使っていた為、決済額は膨らみ、支払えど支払えど残高が減らず、いつの間にか積もり積もって400万円の未払いがあることに気がつきました。
そこで一攫千金を狙って学生時代に嵌まっていた競馬を再開しました。
当初は週末開催のJRA競馬を対象に順調に儲けていました。しかし、元手があればもっと儲かるとの欲が出て銀行のローンカードで元手を作り、大勝負に出ました。これがよくありませんでした。もちろんうまくいくわけがありません。
週末の競馬だけでなく、手を広げたのが毎日開催している地方競馬です。今の時代は昔と違い、スマホで簡単に馬券をゲーム感覚で変えてしまう便利だけれど危険な時代。
現金が手元にあれば慎重になりますが、完全に麻痺してしまっていました。
営業の合間にちょこちょこと馬券を買いまくる日々。その結果、最終的に負けに負けて合計700万の負債を抱えております。
毎月のローン返済に追われ、妻にも親にも相談できず、会社終わりにバイトを始めようかと悩み中です。
もちろん割りの良いバイトが世の中にあるわけもなく、完全に首が回らない状態です……。
5年前からクレジットカードのリボ払いの存在を知り、会社の付き合いで飲みの機会も増えて出費がかさみだしていたので、毎月の支払い額が一定になる安心感から何気なく毎月の支払いをリボにするようになりました。
月々の請求明細もwebに切り替えていましたので、毎月の請求額が固定の安心感からあまりチェックしないままでした。
ところが支払いは一定でしたが、会社の接待なども同じカードを使っていた為、決済額は膨らみ、支払えど支払えど残高が減らず、いつの間にか積もり積もって400万円の未払いがあることに気がつきました。
そこで一攫千金を狙って学生時代に嵌まっていた競馬を再開しました。
当初は週末開催のJRA競馬を対象に順調に儲けていました。しかし、元手があればもっと儲かるとの欲が出て銀行のローンカードで元手を作り、大勝負に出ました。これがよくありませんでした。もちろんうまくいくわけがありません。
週末の競馬だけでなく、手を広げたのが毎日開催している地方競馬です。今の時代は昔と違い、スマホで簡単に馬券をゲーム感覚で変えてしまう便利だけれど危険な時代。
現金が手元にあれば慎重になりますが、完全に麻痺してしまっていました。
営業の合間にちょこちょこと馬券を買いまくる日々。その結果、最終的に負けに負けて合計700万の負債を抱えております。
毎月のローン返済に追われ、妻にも親にも相談できず、会社終わりにバイトを始めようかと悩み中です。
もちろん割りの良いバイトが世の中にあるわけもなく、完全に首が回らない状態です……。
回答は締め切られました
回答1件
初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。
ご質問に回答させていただきます。
まずは、現状に状態になったことで、リボ払いが如何に恐ろしいかを身を持って経験できたと思います。
一定の支払い、しかも、残額に応じて、ある程度ご自身で返済額を決めれるということで、安心します。
しかし、その安心が、再度、借入を行ってしまうというサイクルになります。
まず、しっかりと頭に入れていただきたいのは、金利です。
リボ払いや、カードローンのキャンシングは、目的が明確になっていない融資のため、金利が非常に高く設定されております(約15%前後)。
加えて、安心して返済できるようにということで、借入期間が長期になります。利息額は、金利と借入期間で変わります。
特に見落とされるのが、「借入期間」です。借入期間が長期の場合、毎月の返済額の内訳として、元金が減らず、利息ばかりを支払うようになります。
ですので、まず、現在経験したことは、今後の人生の教訓として、お金の使い方や借入に関する考え方を180度変えることをお勧めします。
次に返済の内容です。
会社終わりのバイトを行うことも、返済を行うための手段の一つです。
しかし、その前に、しっかりと返済計画を考えましょう。
現在の家計バランスを見直し、無駄がないかを見直す。家計を見直し、返済に回せる費用を捻出することから始めましょう。
その上で毎月、どれほどのマイナスのなるのかを明確にすることをお勧めします。
毎月の返済がマイナスのなる場合に、バイトで費用を補填するという流れです。
しかし、バイトを行う、身体を壊すリスクもありますので、ワークバランスを考えることも重要です。
あと、最終の手段としては、任意整理や自己破産があります。
あくまで、最終手段です。任意整理や自己破産は、5年~10年間は新たな借入をできないという大きなデメリットがあります(個人信用情報の記載されるため)。
まずは、しっかりと現状を見つめ直し、計画を建ててみてください。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
ご質問に回答させていただきます。
まずは、現状に状態になったことで、リボ払いが如何に恐ろしいかを身を持って経験できたと思います。
一定の支払い、しかも、残額に応じて、ある程度ご自身で返済額を決めれるということで、安心します。
しかし、その安心が、再度、借入を行ってしまうというサイクルになります。
まず、しっかりと頭に入れていただきたいのは、金利です。
リボ払いや、カードローンのキャンシングは、目的が明確になっていない融資のため、金利が非常に高く設定されております(約15%前後)。
加えて、安心して返済できるようにということで、借入期間が長期になります。利息額は、金利と借入期間で変わります。
特に見落とされるのが、「借入期間」です。借入期間が長期の場合、毎月の返済額の内訳として、元金が減らず、利息ばかりを支払うようになります。
ですので、まず、現在経験したことは、今後の人生の教訓として、お金の使い方や借入に関する考え方を180度変えることをお勧めします。
次に返済の内容です。
会社終わりのバイトを行うことも、返済を行うための手段の一つです。
しかし、その前に、しっかりと返済計画を考えましょう。
現在の家計バランスを見直し、無駄がないかを見直す。家計を見直し、返済に回せる費用を捻出することから始めましょう。
その上で毎月、どれほどのマイナスのなるのかを明確にすることをお勧めします。
毎月の返済がマイナスのなる場合に、バイトで費用を補填するという流れです。
しかし、バイトを行う、身体を壊すリスクもありますので、ワークバランスを考えることも重要です。
あと、最終の手段としては、任意整理や自己破産があります。
あくまで、最終手段です。任意整理や自己破産は、5年~10年間は新たな借入をできないという大きなデメリットがあります(個人信用情報の記載されるため)。
まずは、しっかりと現状を見つめ直し、計画を建ててみてください。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)