総量規制、多重申し込み。お金が必要で困っています
- あい
- 2019/5/26
- 連続申込み
総量規制オーバーで、お金が必要なのに借りられず困っています。
現在勤続9ヶ月のアルバイトで、
年収は120〜130万円ほどです。
アコム・アイフルから20万円ずつ借り入れており、
さらにクレジットカードのキャッシングで2社合計約30万円。
合計70万円の借り入れがあります。
6月頭に上記の返済と携帯電話の支払いのためお金がいりますが、
バイト代が入っても12万円ほど足りません。
携帯料金をカード払いにしており、そのカードのショッピング枠が今いっぱいで、
きっと請求が行かず払込用紙が来るはずなので、
2ヶ月分の携帯代を払わなければならないのが一番の原因です。
5月中頃に、アコムとアイフルで増額申請をしましたが、
わかってはいましたがすでに総量規制を超えているため増額できませんでした。
そこで、おまとめローンの紹介をしていただき、
地元信用金庫のフリーローンにおまとめ目的で申し込みました。
窓口でおまとめ目的で現在70万円借りている、ということを伝えると、
パパッと申し込み用紙を出されてそれに流されるまま記入したような感じだったので、もっとちゃんと話しをしてからにしたかったな…とは思いましたが…
申し込んだのは上限1000万円のアルバイト可、使途自由のおまとめ可のフリーローンでした。
一本にまとめるほうがいいと案内されたので、
金額が多すぎないかなとは思いつつ、70万円で提出しました。
結果、審査には落ちてしまいました。
しかしどうしてもお金が必要だったため、審査落ちの連絡の電話の時に、金額を下げて申し込みしなおせますか?と聞きました。
最初に申し込んだのがオリエントコーポレーション保証のローンだったので、
別の保証会社がついているほかのローンで出してみましょうか。と案内され、そのままもう一度窓口へ向かいました。
すると、申し込み用紙を2枚渡され、それぞれ別の保証会社がついている違うローン商品だと説明を受けました。
こちらは上限が最初に申し込んだものより低い500万円のものでした。アルバイトも可です。
この時、申し込みブラックの心配をしました。
窓口の方に一度にこんなにいくつも申し込むとまずくないですか?と聞くと、
いえ、そんなことはないはずですよ。との返答が。
今月2件の増額申請に落ちていて、さらに信金のフリーローンの審査にひとつ落ちた直後です。
大丈夫かなと思いつつ、申し込み用紙に記入しました。
とりあえず今必要な12万円が手に入ればよかったのですが、
それだとこれからの返済が大変になるからなるだけまとめたほうがいいと勧められたため、
金融2社ぶんを合わせた40万円の5年返済で、ふたつのフリーローンに同時に申し込みました。
今、審査結果を待っているところですが、この状況で果たして通るでしょうか?
私は今申し込んでいるふたつとも落ちる気がしています…。
信金の方の、一度にたくさん申し込んでも別にまずいことはないという言葉を信用して申し込みましたが、
どう考えてもうまくいく気がしていません…。
結果は明日わかる予定ですが、
これでダメなら他に何か方法はないでしょうか…?
本当に困っています。
使わない家電を売ったりなどしてちょっとしたお金稼ぎはしましたが、
それでも到底足りません。
もう闇金や個人融資しかないのかな、とも考えました。
総量規制を超えているので中小金融も審査は通りませんよね…。
6月3日と4日でカードの引き落とし、
7日には金融への返済、
そしておそらく来るであろう携帯の払い込み期限が15日頃です。
合計12万円。
携帯のまとめて決済で高額な買い物をしたため、かなりの金額が必要です。
なにか救いの手はないでしょうか…。
かなり追い詰められているので一言でも言葉をかけていただけるだけでもありがたいです。
不明な点があれば追記いたします。
見かけてくれた方、コメントお願いいたします。
現在勤続9ヶ月のアルバイトで、
年収は120〜130万円ほどです。
アコム・アイフルから20万円ずつ借り入れており、
さらにクレジットカードのキャッシングで2社合計約30万円。
合計70万円の借り入れがあります。
6月頭に上記の返済と携帯電話の支払いのためお金がいりますが、
バイト代が入っても12万円ほど足りません。
携帯料金をカード払いにしており、そのカードのショッピング枠が今いっぱいで、
きっと請求が行かず払込用紙が来るはずなので、
2ヶ月分の携帯代を払わなければならないのが一番の原因です。
5月中頃に、アコムとアイフルで増額申請をしましたが、
わかってはいましたがすでに総量規制を超えているため増額できませんでした。
そこで、おまとめローンの紹介をしていただき、
地元信用金庫のフリーローンにおまとめ目的で申し込みました。
窓口でおまとめ目的で現在70万円借りている、ということを伝えると、
パパッと申し込み用紙を出されてそれに流されるまま記入したような感じだったので、もっとちゃんと話しをしてからにしたかったな…とは思いましたが…
申し込んだのは上限1000万円のアルバイト可、使途自由のおまとめ可のフリーローンでした。
一本にまとめるほうがいいと案内されたので、
金額が多すぎないかなとは思いつつ、70万円で提出しました。
結果、審査には落ちてしまいました。
しかしどうしてもお金が必要だったため、審査落ちの連絡の電話の時に、金額を下げて申し込みしなおせますか?と聞きました。
最初に申し込んだのがオリエントコーポレーション保証のローンだったので、
別の保証会社がついているほかのローンで出してみましょうか。と案内され、そのままもう一度窓口へ向かいました。
すると、申し込み用紙を2枚渡され、それぞれ別の保証会社がついている違うローン商品だと説明を受けました。
こちらは上限が最初に申し込んだものより低い500万円のものでした。アルバイトも可です。
この時、申し込みブラックの心配をしました。
窓口の方に一度にこんなにいくつも申し込むとまずくないですか?と聞くと、
いえ、そんなことはないはずですよ。との返答が。
今月2件の増額申請に落ちていて、さらに信金のフリーローンの審査にひとつ落ちた直後です。
大丈夫かなと思いつつ、申し込み用紙に記入しました。
とりあえず今必要な12万円が手に入ればよかったのですが、
それだとこれからの返済が大変になるからなるだけまとめたほうがいいと勧められたため、
金融2社ぶんを合わせた40万円の5年返済で、ふたつのフリーローンに同時に申し込みました。
今、審査結果を待っているところですが、この状況で果たして通るでしょうか?
私は今申し込んでいるふたつとも落ちる気がしています…。
信金の方の、一度にたくさん申し込んでも別にまずいことはないという言葉を信用して申し込みましたが、
どう考えてもうまくいく気がしていません…。
結果は明日わかる予定ですが、
これでダメなら他に何か方法はないでしょうか…?
本当に困っています。
使わない家電を売ったりなどしてちょっとしたお金稼ぎはしましたが、
それでも到底足りません。
もう闇金や個人融資しかないのかな、とも考えました。
総量規制を超えているので中小金融も審査は通りませんよね…。
6月3日と4日でカードの引き落とし、
7日には金融への返済、
そしておそらく来るであろう携帯の払い込み期限が15日頃です。
合計12万円。
携帯のまとめて決済で高額な買い物をしたため、かなりの金額が必要です。
なにか救いの手はないでしょうか…。
かなり追い詰められているので一言でも言葉をかけていただけるだけでもありがたいです。
不明な点があれば追記いたします。
見かけてくれた方、コメントお願いいたします。
回答は締め切られました
回答1件
初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。
ご質問に回答させていただきます。
同じ時期に多くの金融機関に審査の申込みを行うことによって、借入に対しての個人信用情報の大きな欠落になる可能性は低いです。
理由としては、審査を行った際に、審査の合否は個人信用情報には掲載されないからです。
ただし、審査を行おうと考えている金融機関は、必ず個人信用情報を確認します。その際に、同じ時期の多くの審査を受けた形跡があった場合、「何かあるのでは?」と疑いをかけられる可能性はゼロではありませんが、審査を行う上で、大きな判断基準になることはないです。
あくまで、判断基準は、「お貸ししたお金を、遅滞なく返済をしていただける人」かどうかという点になります。
記載内容から、現状、非常に逼迫した状況であることは察することができますが、記載されている「闇金」などでのお借入は、お勧めできません。
「闇金」はその名の通り「闇」です。
お借入を行ったあとに、今以上の大きなストレスを感じる可能性もありますので、お勧めできません。
最終的な手段ではありますが、日本では公的な制度として「自己破産」など債務整理の手段があります。債務整理を講じることによって、大きなデメリットもあります。債務整理を行って、5~10年間、新たな借入ができなかったり、希望する職種に付けない可能性もゼロではありません。
しかし、一度、リセットし、家計バランスを整え、今後の人生を充実したものに変えれるチャンスでもあります。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
ご質問に回答させていただきます。
同じ時期に多くの金融機関に審査の申込みを行うことによって、借入に対しての個人信用情報の大きな欠落になる可能性は低いです。
理由としては、審査を行った際に、審査の合否は個人信用情報には掲載されないからです。
ただし、審査を行おうと考えている金融機関は、必ず個人信用情報を確認します。その際に、同じ時期の多くの審査を受けた形跡があった場合、「何かあるのでは?」と疑いをかけられる可能性はゼロではありませんが、審査を行う上で、大きな判断基準になることはないです。
あくまで、判断基準は、「お貸ししたお金を、遅滞なく返済をしていただける人」かどうかという点になります。
記載内容から、現状、非常に逼迫した状況であることは察することができますが、記載されている「闇金」などでのお借入は、お勧めできません。
「闇金」はその名の通り「闇」です。
お借入を行ったあとに、今以上の大きなストレスを感じる可能性もありますので、お勧めできません。
最終的な手段ではありますが、日本では公的な制度として「自己破産」など債務整理の手段があります。債務整理を講じることによって、大きなデメリットもあります。債務整理を行って、5~10年間、新たな借入ができなかったり、希望する職種に付けない可能性もゼロではありません。
しかし、一度、リセットし、家計バランスを整え、今後の人生を充実したものに変えれるチャンスでもあります。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)