生活保護費について、1番いい方法を教えて下さい
- 8282825
- 2019/6/1
- 手続き
私ではなく、今同じ職場で働いている子の事で、相談させて頂きたいのです。
彼女は今21才で中卒という学歴です。
洋菓子工場で働き始めてもうすぐ4年になります。
昨年70歳に近い父親が病気で倒れ入院した後、父親は働けなくなり、父より16歳下の母親は精神的な病があり仕事に就けず、今収入源があるのは唯一彼女のパート代らしいのです。
彼女の話によると父は仕事で倒れ入院し、退院した後の生活が車椅子での生活を余儀なくされ、福祉事務所に生活保護を申請、障害者手帳も2級だということなんですが、ここで私が相談したいのは、今後の彼女についてなんですが、今は西宮に住んでいて父、母彼女の3人で2LDKに住んでいます。家賃は8万程になるそうなんですが、働いているのが彼女だけで、しかも彼女はパート扱いで今の職場では正社員になる事が出来ません。本人もゆくゆく正社員途用のある所での勤務を望んでいますが、人見知り、学歴が低いなどのコンプレックスもあり、中々今の仕事から違う仕事場に変わることができない状況です。
ただ、私としては彼女の将来の事を考えると、彼女が親と離れて、彼女自身が生計を立て生きていく選択をして欲しいのですが、彼女が今よりパートでも時給がよくパートでも各種保険完備の場所で一人暮らしをして働くと言う場合、彼女の収入で毎月いくらか両親に負担してあげる事は難しいとおもうのですが… 精神的な病がある母は家をふらっと出て行ったまま何日も帰らないこともあるらしく、食事も殆ど作らないそうです。 年老いた父親は彼女に迷惑をかけていると思っているようなのですが、思うように動けないので…彼女も父親の事は心配しています。もし、自分が1人で生きる事を選択した場合、父親のことが心配だと…
中卒のため、何か資格を取るなど進めたいのですが、資格を取るためにもお金がかかってくるし、今のパートを辞めて資格を取る勉強をした場合、収入源がなくなるので、生活が出来ないと言うので。
もし、何か良い方法、アドバイスがあれば教えて頂けたらと思いまして。
まだ、若いので両親の為に若い彼女がしたい事を出来ない、将来の事を考えられないのは可哀想過ぎるので。
彼女は今21才で中卒という学歴です。
洋菓子工場で働き始めてもうすぐ4年になります。
昨年70歳に近い父親が病気で倒れ入院した後、父親は働けなくなり、父より16歳下の母親は精神的な病があり仕事に就けず、今収入源があるのは唯一彼女のパート代らしいのです。
彼女の話によると父は仕事で倒れ入院し、退院した後の生活が車椅子での生活を余儀なくされ、福祉事務所に生活保護を申請、障害者手帳も2級だということなんですが、ここで私が相談したいのは、今後の彼女についてなんですが、今は西宮に住んでいて父、母彼女の3人で2LDKに住んでいます。家賃は8万程になるそうなんですが、働いているのが彼女だけで、しかも彼女はパート扱いで今の職場では正社員になる事が出来ません。本人もゆくゆく正社員途用のある所での勤務を望んでいますが、人見知り、学歴が低いなどのコンプレックスもあり、中々今の仕事から違う仕事場に変わることができない状況です。
ただ、私としては彼女の将来の事を考えると、彼女が親と離れて、彼女自身が生計を立て生きていく選択をして欲しいのですが、彼女が今よりパートでも時給がよくパートでも各種保険完備の場所で一人暮らしをして働くと言う場合、彼女の収入で毎月いくらか両親に負担してあげる事は難しいとおもうのですが… 精神的な病がある母は家をふらっと出て行ったまま何日も帰らないこともあるらしく、食事も殆ど作らないそうです。 年老いた父親は彼女に迷惑をかけていると思っているようなのですが、思うように動けないので…彼女も父親の事は心配しています。もし、自分が1人で生きる事を選択した場合、父親のことが心配だと…
中卒のため、何か資格を取るなど進めたいのですが、資格を取るためにもお金がかかってくるし、今のパートを辞めて資格を取る勉強をした場合、収入源がなくなるので、生活が出来ないと言うので。
もし、何か良い方法、アドバイスがあれば教えて頂けたらと思いまして。
まだ、若いので両親の為に若い彼女がしたい事を出来ない、将来の事を考えられないのは可哀想過ぎるので。
回答は締め切られました
回答1件
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)