債権執行後の公正証書(借用証書と支払方法に関する契約書)
- よっちゃん
- 2019/6/25
- 差し押さえ
債権執行を弁護士に依頼しましたが、債権執行後の公正証書はどうなるのでしょうか?
満額回収出来ない場合、一度出された強制執行はいつまで有効なのでしょうか?
また、弁護士の契約解除するまで預けた公正証書は戻って来ないのですか?
弁護士費用支払って3週間が過ぎてもまだ執行出来ずイライラしています。
強制執行以外に回収する方法などあったら教えていただけたら有難いです。
満額回収出来ない場合、一度出された強制執行はいつまで有効なのでしょうか?
また、弁護士の契約解除するまで預けた公正証書は戻って来ないのですか?
弁護士費用支払って3週間が過ぎてもまだ執行出来ずイライラしています。
強制執行以外に回収する方法などあったら教えていただけたら有難いです。
回答は締め切られました
回答1件
こんにちは。
弁護士の高橋です。
あなたは、弁護士に依頼するなどして、強制執行認諾付きの公正証書を作成し、その公正証書を元に債務者の債権に対して強制執行を申し立てたのですか。
それとも単に強制執行のことを債権執行と呼んでいるのですか。
どちらか判然としないのですが、いずれにせよ、執行対象ごとに強制執行手続きをする必要があり、またその申請の際に公正証書の原本を提出する必要があります。
これを取り戻すためには還付申請をするのですが、全額回収できた場合、一部回収できた場合、全く回収できなかった場合で提出書面が少し異なりますが、いずれにせよ還付されます。
満額回収されない場合は回収されるか取り下げるまで有効です。
公正証書を弁護士に預けたということですが、強制執行手続をしたならば裁判所にあるはずです。
強制執行が実際になされるまでには申請準備や送達手続等で少なくとも2週間くらいはかかりますから、受任から3週間ならまだ慌てる必要はなさそうですが、回収の見込みがないなら取り下げるべきでしょう。
弁護士に取り下げ及び還付申請をするよう依頼してみてください。
第三者に対する債権差押えであれば、第三者に対して債権の存在を確認する陳述催告の申立手続を踏んでるかもしれず、その場合はさらに時間がかかることがあります。
弁護士の高橋です。
あなたは、弁護士に依頼するなどして、強制執行認諾付きの公正証書を作成し、その公正証書を元に債務者の債権に対して強制執行を申し立てたのですか。
それとも単に強制執行のことを債権執行と呼んでいるのですか。
どちらか判然としないのですが、いずれにせよ、執行対象ごとに強制執行手続きをする必要があり、またその申請の際に公正証書の原本を提出する必要があります。
これを取り戻すためには還付申請をするのですが、全額回収できた場合、一部回収できた場合、全く回収できなかった場合で提出書面が少し異なりますが、いずれにせよ還付されます。
満額回収されない場合は回収されるか取り下げるまで有効です。
公正証書を弁護士に預けたということですが、強制執行手続をしたならば裁判所にあるはずです。
強制執行が実際になされるまでには申請準備や送達手続等で少なくとも2週間くらいはかかりますから、受任から3週間ならまだ慌てる必要はなさそうですが、回収の見込みがないなら取り下げるべきでしょう。
弁護士に取り下げ及び還付申請をするよう依頼してみてください。
第三者に対する債権差押えであれば、第三者に対して債権の存在を確認する陳述催告の申立手続を踏んでるかもしれず、その場合はさらに時間がかかることがあります。
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)