家に太陽光パネルをつける為にローンを組みたい
- cos
- 2019/7/6
- 太陽光発電
◆補足しました◆
私(妻)の年収は扶養ですので100万ほどです。
3年前に旦那名義で建てた家に太陽光パネルを取り付けたいのですが、つい先日A.クレジットカード(私、妻名義)が利用可能額70万に達してしまったため、限度額は30万に下げられカードをとめられました。(この時点で35万返済)
利用残額32万のうち、リボと分割合わせて25万を全て一括で振込み、残りはショッピングの7万弱が残っています。
そういった状況でも太陽光パネルのローンを組む事はできますか?
因みにその他銀行で60万のキャッシングローンが旦那名義で毎月14,000円ずつ、29万が私(妻)名義で毎月6,000円ずつ延滞無しで返済しています。(途中でプラスして借りたりもしています)
あと、他のカードにもキャッシングリボがまだ残金としてあり、私はB.カード会社で10万と、C.カード会社で40万。旦那はC.カード会社で25万です。
これだけリボがまだ残っていたら、審査は通らないですよね?
審査は旦那名義になります。
私(妻)の年収は扶養ですので100万ほどです。
3年前に旦那名義で建てた家に太陽光パネルを取り付けたいのですが、つい先日A.クレジットカード(私、妻名義)が利用可能額70万に達してしまったため、限度額は30万に下げられカードをとめられました。(この時点で35万返済)
利用残額32万のうち、リボと分割合わせて25万を全て一括で振込み、残りはショッピングの7万弱が残っています。
そういった状況でも太陽光パネルのローンを組む事はできますか?
因みにその他銀行で60万のキャッシングローンが旦那名義で毎月14,000円ずつ、29万が私(妻)名義で毎月6,000円ずつ延滞無しで返済しています。(途中でプラスして借りたりもしています)
あと、他のカードにもキャッシングリボがまだ残金としてあり、私はB.カード会社で10万と、C.カード会社で40万。旦那はC.カード会社で25万です。
これだけリボがまだ残っていたら、審査は通らないですよね?
審査は旦那名義になります。
回答は締め切られました
回答2件
<補足頂いた部分への回答です>
ベストアンサーに選んで頂きありがとうございます。
ご本人様と配偶者様のそれぞれキャッシング残高について記載がありますが、融資の審査は収入と借入残高、毎月の返済額などを総合的に判断するものですので、『これだけリボがまだ残っていたら、審査は通らないですよね?』とのご質問には具体的な回答を申し上げることができない点ご了承下さい。
最初の回答で申し上げたとおり、延滞などが無ければ個人信用情報を確認したうえで申込みをご検討なさったらいかがでしょうか?
リフォームローンは家に関する必要な借入として、カードローンなどと比べると審査が柔軟になっています(ただし金融機関にもよります)
また、仮に太陽光を導入できた場合も、返済として増える支払と電気料金が軽減される額を比較するなど、すでにされているとは思いますが、長期的な視野でお考え頂くようにおすすめします。
ご要望がかない太陽光が導入できることを願っております。
ベストアンサーに選んで頂きありがとうございます。
ご本人様と配偶者様のそれぞれキャッシング残高について記載がありますが、融資の審査は収入と借入残高、毎月の返済額などを総合的に判断するものですので、『これだけリボがまだ残っていたら、審査は通らないですよね?』とのご質問には具体的な回答を申し上げることができない点ご了承下さい。
最初の回答で申し上げたとおり、延滞などが無ければ個人信用情報を確認したうえで申込みをご検討なさったらいかがでしょうか?
リフォームローンは家に関する必要な借入として、カードローンなどと比べると審査が柔軟になっています(ただし金融機関にもよります)
また、仮に太陽光を導入できた場合も、返済として増える支払と電気料金が軽減される額を比較するなど、すでにされているとは思いますが、長期的な視野でお考え頂くようにおすすめします。
ご要望がかない太陽光が導入できることを願っております。
太陽光パネルをご検討とのことで、長い目で考えるなら節約、エコの観点からも良いお考えだと思います。そのいっぽう所要資金でお悩みのご様子、心中お察しします。
まず文中にある内容をいくつかに分けて状況をご説明し、最後に私なりのアドバイスを申し上げようと思います。
『クレジットカードが利用可能額70万に達してしまったため、限度額は30万に下げられカードをとめられました』
⇒利用可能額に達しただけで限度額が引き下げられて、かつカードをとめられるというのは厳しすぎる対応のようにも感じました。こちらはカードの支払を延滞したことが原因なのでしょうか?もし延滞ですと、リフォームローン審査にはマイナス影響と考えます。
『その他銀行で60万のキャッシングローンがありますが、毎月14,000円ずつ延滞無しで返済しています』
⇒こちらの記載内容と同じくクレジットカードも支払が延滞していないという前提で考えていきたいと思います。
ご質問)そういった状況でも太陽光パネルのローンを組む事はできますか?
回答)無理と断言する状況には無く、全ては申込先次第だと思います。
回答の理由)
①延滞について:延滞歴が無ければリフォームローン審査を大きく阻害することにはならないと考えます。
②現在の借入残額について:審査は全体の借入残高と収入のバランスを、今度借りるリフォームローンも含めて検討します。質問者様の年収、勤続年数などの情報が無いので審査の見通しをお答えすることはできない点はご了承下さい。
③カードが止められたことについて:延滞が無いという前提のお話しですが、カードの限度額を下げられ止められた事実が、あくまでそのカード独自の決まりでネガティブな内容では無ければ問題は無いと思われますが、必要に応じてリフォームローンを申込む前に、ご自身の個人信用情報を確認されたほうが良いかもしれません。
結論として、ご質問にある内容だけで考えると「ローンを組むことができます。借りることができます」と断言することはできませんが、かといって申込みしても全くダメですとまでは言えないということになります。
また、単に審査が緩いからといったことだけでは無く、ローンを借りて返していくことも考えたうえで、
まずはネットやパンフレットなどで複数のリフォームローンを比較検討して、自分に一番あったものを選ぶことをおすすめします。
まず文中にある内容をいくつかに分けて状況をご説明し、最後に私なりのアドバイスを申し上げようと思います。
『クレジットカードが利用可能額70万に達してしまったため、限度額は30万に下げられカードをとめられました』
⇒利用可能額に達しただけで限度額が引き下げられて、かつカードをとめられるというのは厳しすぎる対応のようにも感じました。こちらはカードの支払を延滞したことが原因なのでしょうか?もし延滞ですと、リフォームローン審査にはマイナス影響と考えます。
『その他銀行で60万のキャッシングローンがありますが、毎月14,000円ずつ延滞無しで返済しています』
⇒こちらの記載内容と同じくクレジットカードも支払が延滞していないという前提で考えていきたいと思います。
ご質問)そういった状況でも太陽光パネルのローンを組む事はできますか?
回答)無理と断言する状況には無く、全ては申込先次第だと思います。
回答の理由)
①延滞について:延滞歴が無ければリフォームローン審査を大きく阻害することにはならないと考えます。
②現在の借入残額について:審査は全体の借入残高と収入のバランスを、今度借りるリフォームローンも含めて検討します。質問者様の年収、勤続年数などの情報が無いので審査の見通しをお答えすることはできない点はご了承下さい。
③カードが止められたことについて:延滞が無いという前提のお話しですが、カードの限度額を下げられ止められた事実が、あくまでそのカード独自の決まりでネガティブな内容では無ければ問題は無いと思われますが、必要に応じてリフォームローンを申込む前に、ご自身の個人信用情報を確認されたほうが良いかもしれません。
結論として、ご質問にある内容だけで考えると「ローンを組むことができます。借りることができます」と断言することはできませんが、かといって申込みしても全くダメですとまでは言えないということになります。
また、単に審査が緩いからといったことだけでは無く、ローンを借りて返していくことも考えたうえで、
まずはネットやパンフレットなどで複数のリフォームローンを比較検討して、自分に一番あったものを選ぶことをおすすめします。
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)