友達間におけるイベントのチケット代金を巡った金銭トラブル
- あっくん
- 2019/10/30
- お金の悩み
こんばんは。高校生です。この間友達と東京モーターショーに行って来ました。
東京モーターショーはチケットが必要なのですが、友達が、「俺の父親の会社が出展してるから900円で買えるよ」(通常2000円で社員割引があるそうです)と言われたので、後日900円を払うことを約束し、イベントに行った2日後に払いました。
そして今日、今度モーターショーに行く別の友達に、「高校生以下無料だよ?」と言われ、調べたら確かに無料でした。
友達にLINEで聞いたら、「前に行ったときそんなん無かったから知らねーわ」(今年から高校生以下無料のサービスは始まったらしいです。)と突っぱねられてしまいました。
行く前に確認しなかった自分にも非があるとは思いますが、このままがまんするしか無かったのでしょうか。
また、900円の返還を求めることは出来るのでしょうか。回答宜しくお願い致します。
東京モーターショーはチケットが必要なのですが、友達が、「俺の父親の会社が出展してるから900円で買えるよ」(通常2000円で社員割引があるそうです)と言われたので、後日900円を払うことを約束し、イベントに行った2日後に払いました。
そして今日、今度モーターショーに行く別の友達に、「高校生以下無料だよ?」と言われ、調べたら確かに無料でした。
友達にLINEで聞いたら、「前に行ったときそんなん無かったから知らねーわ」(今年から高校生以下無料のサービスは始まったらしいです。)と突っぱねられてしまいました。
行く前に確認しなかった自分にも非があるとは思いますが、このままがまんするしか無かったのでしょうか。
また、900円の返還を求めることは出来るのでしょうか。回答宜しくお願い致します。
回答は締め切られました
回答1件
初めまして、海藤と申します。官公庁での相談員の経験をしております。
東京モーターショーは楽しめましたか。社員価格で譲ってくれたお友達ちと一緒に行かれたんですよね。
相談内容を読ませていただきました。正直言ってどのような回答すればいいのか少々悩み、回答も遅くなってしまいました。確かにモヤモヤ感は残っていると思いますが、お友達に悪意はありませんし、口では『知らねーわ』と言ったとしても、悪かったという気持ちはきっとあるはずです。
ご相談の中にあった、「900円の返還を求めることは出来るのでしょうか」は、チケットの発売元(主催者)に請求ができるかどうかでしょうか。一度購入したチケットの払い戻しについては応じかねますという一文をよく見かけますので、難しいように思われます。
相談先としては、地域にある消費生活センターがいいのかと思ってみたものの、チケットの発売元(主催者)から購入したわけでもないですし…。
どなたかに相談されましたか、他のお友達へ相談されると、売ってくれたお友達にも変な風に伝わってしまうかもしれませんね。親御さんに相談してみてはどうでしょうか…。相談者さまのモヤモヤ感を理解してくれると思います。高校生にとって900円は大金ですよね。行く前に確認しなかった自分にも非があると書かれているので、ある程度納得もされているのでしょうか。今後はご自分で調べるということを学ばれたのではないでしょうか。
少しでも参考になれば幸いです。
東京モーターショーは楽しめましたか。社員価格で譲ってくれたお友達ちと一緒に行かれたんですよね。
相談内容を読ませていただきました。正直言ってどのような回答すればいいのか少々悩み、回答も遅くなってしまいました。確かにモヤモヤ感は残っていると思いますが、お友達に悪意はありませんし、口では『知らねーわ』と言ったとしても、悪かったという気持ちはきっとあるはずです。
ご相談の中にあった、「900円の返還を求めることは出来るのでしょうか」は、チケットの発売元(主催者)に請求ができるかどうかでしょうか。一度購入したチケットの払い戻しについては応じかねますという一文をよく見かけますので、難しいように思われます。
相談先としては、地域にある消費生活センターがいいのかと思ってみたものの、チケットの発売元(主催者)から購入したわけでもないですし…。
どなたかに相談されましたか、他のお友達へ相談されると、売ってくれたお友達にも変な風に伝わってしまうかもしれませんね。親御さんに相談してみてはどうでしょうか…。相談者さまのモヤモヤ感を理解してくれると思います。高校生にとって900円は大金ですよね。行く前に確認しなかった自分にも非があると書かれているので、ある程度納得もされているのでしょうか。今後はご自分で調べるということを学ばれたのではないでしょうか。
少しでも参考になれば幸いです。
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)