バイクを買い替えなきゃいけないのですが、のローンが通るか?心配です。
- ラム
- 2019/10/30
- 審査
30女です。勤続年数7年、性別女、年収たぶん170万くらいです。
a社50万、b社50万、c社30万、クレジットキャッシング20万、リボが58万あります。
一回も延滞したことはありません。毎月返済、支払いしてます。
バイクの故障の疑いがあり、販売店に行くと、見積もりを出さないと分からないが、もしかしたら、バイクを買い換えた方が安いかもしれないですね。といわれました。
バイクのローンが通るかすごく不安です。審査しないと何とも言えないかもしれないですが、ローンの審査通るでしょうか?
a社50万、b社50万、c社30万、クレジットキャッシング20万、リボが58万あります。
一回も延滞したことはありません。毎月返済、支払いしてます。
バイクの故障の疑いがあり、販売店に行くと、見積もりを出さないと分からないが、もしかしたら、バイクを買い換えた方が安いかもしれないですね。といわれました。
バイクのローンが通るかすごく不安です。審査しないと何とも言えないかもしれないですが、ローンの審査通るでしょうか?
回答は締め切られました
回答1件
初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。
ご質問に回答させていただきます。
融資に関してですが、現状ですと審査が否決される可能性はあります。
毎月の返済額がどの程度にもよりますが、返済負担率は危険基準にあります。
返済負担率とは、1年間に融資の返済の合計額を年収で割った数字です。
この数字は、25%程度が安全という基準です。
3社からの借り入れと、キャッシングとリボ払いがあるということで、仮に月の返済額の合計が6万円だと設定すると、1年間に支払う返済額の合計は72万円です。これを年収で割ると42.3%です。
ここにバイク購入のためのお借入れを行うことで、さらに返済負担率は高くなります。
この数字が高くなると返済が厳しくと判断され、融資が否決になる可能性が高くなります。
ただ、一度も延滞をしていないということは、融資を受ける際の信用はあります。
審査を受けなければ、正確に合否は判断できませんが、今の状態であると否決になる可能性も高いので、融資の審査と別にお金を工面する方法を考える必要があります。
例えば、現在お借入れをしている会社の融資額を増やし、増えた分でバイク代を捻出することも可能かと思われます。
延滞をしていないため、現在お借入れしている金融機関の信用は高い状態です。しかし、同じく返済負担率は増額融資の審査で絡んできますので、絶対の増額できるとは限りません。
最後に、現在、多重債務の状態です。
借り換えなどをご検討し、返済を1つにまとめることで金利が低くなったり、返済日を統一でき、返済管理がしやすくなります。
現時点で延滞はないということで管理はしっかりされているとは思いますが、より延滞のリスクを減らすために借り換えのご検討をされることもお勧めします。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
ご質問に回答させていただきます。
融資に関してですが、現状ですと審査が否決される可能性はあります。
毎月の返済額がどの程度にもよりますが、返済負担率は危険基準にあります。
返済負担率とは、1年間に融資の返済の合計額を年収で割った数字です。
この数字は、25%程度が安全という基準です。
3社からの借り入れと、キャッシングとリボ払いがあるということで、仮に月の返済額の合計が6万円だと設定すると、1年間に支払う返済額の合計は72万円です。これを年収で割ると42.3%です。
ここにバイク購入のためのお借入れを行うことで、さらに返済負担率は高くなります。
この数字が高くなると返済が厳しくと判断され、融資が否決になる可能性が高くなります。
ただ、一度も延滞をしていないということは、融資を受ける際の信用はあります。
審査を受けなければ、正確に合否は判断できませんが、今の状態であると否決になる可能性も高いので、融資の審査と別にお金を工面する方法を考える必要があります。
例えば、現在お借入れをしている会社の融資額を増やし、増えた分でバイク代を捻出することも可能かと思われます。
延滞をしていないため、現在お借入れしている金融機関の信用は高い状態です。しかし、同じく返済負担率は増額融資の審査で絡んできますので、絶対の増額できるとは限りません。
最後に、現在、多重債務の状態です。
借り換えなどをご検討し、返済を1つにまとめることで金利が低くなったり、返済日を統一でき、返済管理がしやすくなります。
現時点で延滞はないということで管理はしっかりされているとは思いますが、より延滞のリスクを減らすために借り換えのご検討をされることもお勧めします。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)