在宅ワークの副業をしたいと思っています。
- ラム
- 2019/11/2
- その他
現在病院で勤めており、年収たぶん170万くらいあります。
実は在宅ワークの副業の仕事をしたいと考えています。収入は月10000~50000円くらいの収入のところ考えています。
あんまり高いと確定申告が必要なので、高くないところを選ぼうとは思います。
初心者なので、どういった仕事から始めればいいのかわからないことと、応募するときに、『源泉徴収を差し引く』のチェック項目があります。会社にばれないためには、チェックをつけるべきか❓つけないべきか?分かりません。どうしたらよろしいでしょうか?
会社にばれたくありません。もしどうしても確定申告しなくてはいけないときはどうしたらよろしいでしょうか?
実は在宅ワークの副業の仕事をしたいと考えています。収入は月10000~50000円くらいの収入のところ考えています。
あんまり高いと確定申告が必要なので、高くないところを選ぼうとは思います。
初心者なので、どういった仕事から始めればいいのかわからないことと、応募するときに、『源泉徴収を差し引く』のチェック項目があります。会社にばれないためには、チェックをつけるべきか❓つけないべきか?分かりません。どうしたらよろしいでしょうか?
会社にばれたくありません。もしどうしても確定申告しなくてはいけないときはどうしたらよろしいでしょうか?
回答は締め切られました
回答1件
- 原 健悟
- ファイナンシャルプランナー
- 2位
- 未登録
- 2019/11/3
- コメントする
初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。
ご質問に回答させていただきます。
副業の場合、収入に関しては、「雑所得」という所得を得ることになります。
雑所得に関しては、所得が20万円以下の場合、納税する義務はありませんので確定申告は必要ありません。
収入から経費を差し引いた額が「所得」になるのですが、所得が20万円を超える場合、確定申告が必要になります。
「源泉徴収を差し引く」にチェックをした場合、20万円以下の雑所得の場合でも前もって所得税が引かれます。
その場合は、還付請求として確定申告を行い、払い過ぎた税金を還付受けることになるため、確定申告をすることになります。
「源泉徴収を差し引く」にチェックしない場合、雑所得が20万円以下であれば、還付請求も必要なく、納税のための確定申告を必要がないため、所得が20万円以下になる予定であれば、チェックしないことをお勧めします。
副業が会社に知られるケースとして最も多いパターンが住民税になります。
収入が増えると住民税が増え、会社の経理の方に疑われる可能性があります。住民税の増加を防ぐためには、住民税の納付を源泉徴収として前もって会社から差し引かれる内容から、普通徴収に変更することをお勧めします。
その場合、住民税は市役所などから送られてくる納付書にて、ご自身で納付することになるので、収入増加などを疑われる心配は無くなります。
以上になります。ご参考にしていただけますと幸いです。
ご質問に回答させていただきます。
副業の場合、収入に関しては、「雑所得」という所得を得ることになります。
雑所得に関しては、所得が20万円以下の場合、納税する義務はありませんので確定申告は必要ありません。
収入から経費を差し引いた額が「所得」になるのですが、所得が20万円を超える場合、確定申告が必要になります。
「源泉徴収を差し引く」にチェックをした場合、20万円以下の雑所得の場合でも前もって所得税が引かれます。
その場合は、還付請求として確定申告を行い、払い過ぎた税金を還付受けることになるため、確定申告をすることになります。
「源泉徴収を差し引く」にチェックしない場合、雑所得が20万円以下であれば、還付請求も必要なく、納税のための確定申告を必要がないため、所得が20万円以下になる予定であれば、チェックしないことをお勧めします。
副業が会社に知られるケースとして最も多いパターンが住民税になります。
収入が増えると住民税が増え、会社の経理の方に疑われる可能性があります。住民税の増加を防ぐためには、住民税の納付を源泉徴収として前もって会社から差し引かれる内容から、普通徴収に変更することをお勧めします。
その場合、住民税は市役所などから送られてくる納付書にて、ご自身で納付することになるので、収入増加などを疑われる心配は無くなります。
以上になります。ご参考にしていただけますと幸いです。
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)