大学奨学金についてお伺いしたいことがあります
- あひるの
- 2020/1/2
- 奨学金
ひと通り読ませていただきましたが、直接聞いた方が早いと思い質問させていただきます。
我が家の2人目大学進学を控え奨学金を視野に入れざるを得なくなりました。
1人目長男、2人目長女です。
長男4年私大(今度3年)、長女短大です。2人とも下宿になります。
可能ならば出来れば長男の方に奨学金を負担して欲しいと考えています。単純に女より男かなと。
夫婦共働きです。世帯収入はおそらく700万ほどです。
奨学金は月に5万を設定したいです。
(卒業後普通に働けてさえいれば月に1万円ほどの返済ならば可能であると考えています)
お伺いしたいことは、
①長男長女どちらで借りるのが良いか
②無利子の奨学金を借りることができるか
③保護者の口座を利用できるか(要は機関から親が借りて子供は将来親に返していくみたいな)。
すいません。
よろしくお願いいたします。
我が家の2人目大学進学を控え奨学金を視野に入れざるを得なくなりました。
1人目長男、2人目長女です。
長男4年私大(今度3年)、長女短大です。2人とも下宿になります。
可能ならば出来れば長男の方に奨学金を負担して欲しいと考えています。単純に女より男かなと。
夫婦共働きです。世帯収入はおそらく700万ほどです。
奨学金は月に5万を設定したいです。
(卒業後普通に働けてさえいれば月に1万円ほどの返済ならば可能であると考えています)
お伺いしたいことは、
①長男長女どちらで借りるのが良いか
②無利子の奨学金を借りることができるか
③保護者の口座を利用できるか(要は機関から親が借りて子供は将来親に返していくみたいな)。
すいません。
よろしくお願いいたします。
回答は締め切られました
回答1件
- 山西 匠
- その他金融機関での勤務経験あり
- 6位
- 未登録
- 2020/1/3
- コメントする
大学職員の山西匠と申します。
御質問にお答えしますと、まず①については長男様長女様どちらでも借りることは可能です。
次に、②については無利子奨学金である第一種奨学金については家計基準と学力基準で判断されます。家計基準については個別の事情など詳細がわからないため断定はできませんが世帯収入が700万で4人家族であれば、クリアしているかと思います。
また、学力基準については、長男様長女様の学力がどれだけかによります。長男様については大学の成績GPAが3.5以上かどうか、長女様の場合は高校2年と3年の合計GPAが3.5以上かどうかで決まります。ただし、長女様の場合は大学の判断で3.2以上かどうかで判断される場合もあります。
まずは、長男様長女様の成績をご確認ください。
最後に③については、奨学金は機構て学生の間の契約ですのであくまで学生様の口座を登録いただくことになります。保護者様の中にはお子様名義の通帳を管理して御質問者のようにされている方もいらっしゃいます。
最後にこの4月から消費税増税に伴う修学支援に関する新制度が始まります。
この制度は家計基準だけで学力基準については判断されません。制度に通れば給付奨学金と授業料減免を受けれます。
長男様長女様ともに応募できますので、申し込みされることをお勧めいたします。長男様は所属大学に、長女様は進学先にご確認ください。
参考になれば幸いです。
御質問にお答えしますと、まず①については長男様長女様どちらでも借りることは可能です。
次に、②については無利子奨学金である第一種奨学金については家計基準と学力基準で判断されます。家計基準については個別の事情など詳細がわからないため断定はできませんが世帯収入が700万で4人家族であれば、クリアしているかと思います。
また、学力基準については、長男様長女様の学力がどれだけかによります。長男様については大学の成績GPAが3.5以上かどうか、長女様の場合は高校2年と3年の合計GPAが3.5以上かどうかで決まります。ただし、長女様の場合は大学の判断で3.2以上かどうかで判断される場合もあります。
まずは、長男様長女様の成績をご確認ください。
最後に③については、奨学金は機構て学生の間の契約ですのであくまで学生様の口座を登録いただくことになります。保護者様の中にはお子様名義の通帳を管理して御質問者のようにされている方もいらっしゃいます。
最後にこの4月から消費税増税に伴う修学支援に関する新制度が始まります。
この制度は家計基準だけで学力基準については判断されません。制度に通れば給付奨学金と授業料減免を受けれます。
長男様長女様ともに応募できますので、申し込みされることをお勧めいたします。長男様は所属大学に、長女様は進学先にご確認ください。
参考になれば幸いです。
早々の返信、また分かりやすい回答をありがとうございます。
ご意見を色々と参考にさせていただきます。
以下、いくつか重ねての質問になってしまいます。申し訳ございませんが改めてご対応いただければと思います。
①給付奨学金は諦めていたのですが、先生が御教示くださった修学支援の新制度によると我が家の家計でも給付奨学金の対象になるとのことですね?
これは長男長女ともに学力判断なしで審査が通ると考えてもよろしいのでしょうか?
②また、給付奨学金を諦めていた折、先日JASSOのホームページにて奨学金のシミュレーションを行いました。
その際に、【給付型(生徒・学生向け)】のカテゴリでシミュレーション(共働きの収入は低い方での入力を促されました)してみると、
【満額の1/3、月額25,300円の給付と月額17,400円の貸与が受けられる】
と出ました。「あれ?給付奨学金いけるのか?」と思いながら今度は【給付型(保護者向け)】のカテゴリでシミュレーション(収入入力は両親共でした)してみると
【給付奨学金対象外】と出ました。
JASSOに聞くべきなのかも知れませんが、先生これの真偽のほどはお分かりになるでしょうか?
給付奨学金を受けられるのであればもちろんそれに頼りたいです。給付で足りない分は私たち親が頑張るしかないですが…。
以上です、何とぞご回答お願いいたします。
ご意見を色々と参考にさせていただきます。
以下、いくつか重ねての質問になってしまいます。申し訳ございませんが改めてご対応いただければと思います。
①給付奨学金は諦めていたのですが、先生が御教示くださった修学支援の新制度によると我が家の家計でも給付奨学金の対象になるとのことですね?
これは長男長女ともに学力判断なしで審査が通ると考えてもよろしいのでしょうか?
②また、給付奨学金を諦めていた折、先日JASSOのホームページにて奨学金のシミュレーションを行いました。
その際に、【給付型(生徒・学生向け)】のカテゴリでシミュレーション(共働きの収入は低い方での入力を促されました)してみると、
【満額の1/3、月額25,300円の給付と月額17,400円の貸与が受けられる】
と出ました。「あれ?給付奨学金いけるのか?」と思いながら今度は【給付型(保護者向け)】のカテゴリでシミュレーション(収入入力は両親共でした)してみると
【給付奨学金対象外】と出ました。
JASSOに聞くべきなのかも知れませんが、先生これの真偽のほどはお分かりになるでしょうか?
給付奨学金を受けられるのであればもちろんそれに頼りたいです。給付で足りない分は私たち親が頑張るしかないですが…。
以上です、何とぞご回答お願いいたします。
早速読んでいただきありがとうございます。
御質問に回答いたしますと、まず①については、給付奨学金の対象になる可能性があるということです。
②とも関連しますが、修学支援新制度は今年4月から始まるため、家計基準については控除事由も含め確実な算定方法がないというのが現状です。
機構のシミュレーションでも結果がバラバラになるように、あくまでも大まかな目安しかシミュレーション出来ないため、最終申請して機構の結果が出るまではっきりした結論はわかりません。
そのため、明らかに世帯年収が一千万以上あるなどでない限り、給付奨学金を申し込むことをお勧めしています。
給付奨学金がダメであったとしても、それで貸与奨学金が借りれなくなるといったペナルティーは一切ないため、可能性が少しでもあるなら申し込む方が良いと思います。
よって①②について現状であれば給付奨学金を受けらる可能性があるものの確実に受けられるとは言えないという回答になります。
参考になれば幸いです。
御質問に回答いたしますと、まず①については、給付奨学金の対象になる可能性があるということです。
②とも関連しますが、修学支援新制度は今年4月から始まるため、家計基準については控除事由も含め確実な算定方法がないというのが現状です。
機構のシミュレーションでも結果がバラバラになるように、あくまでも大まかな目安しかシミュレーション出来ないため、最終申請して機構の結果が出るまではっきりした結論はわかりません。
そのため、明らかに世帯年収が一千万以上あるなどでない限り、給付奨学金を申し込むことをお勧めしています。
給付奨学金がダメであったとしても、それで貸与奨学金が借りれなくなるといったペナルティーは一切ないため、可能性が少しでもあるなら申し込む方が良いと思います。
よって①②について現状であれば給付奨学金を受けらる可能性があるものの確実に受けられるとは言えないという回答になります。
参考になれば幸いです。
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)