第二種奨学金継続の手続きにおける保護者の収入の上限について

この質問のタイトルとURLをコピーする
  • いいね!

満足度 0

予約採用で現在2種で奨学金を借りているものです。

今回継続にあたって両親の収入の上限について質問いたします。

現在県外の大学です。

家には両親と大学生1人がいます。

今回は2人合わせて970万の収入で継続は可能と思いますが、来年収入が上がるとのことと親元の大学生が県外に就職となります。

親の年収が増えた場合と世帯人数から打ち切りになることはあるのでしょうか。あるとしたら上限の金額を教えてください。

学生機構に聞いたところ明確な数字はないと答えをいただき、大変不安に思っております。ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

回答は締め切られました

回答1

アドバイザー写真
  • 山西 匠
  • その他金融機関での勤務経験あり
  • 6
  • 未登録
  • 2020/1/8
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

大学職員の山西匠と申します。


ご質問に回答しますと、現在第二種奨学金を貸与されているとのことですが、
親の年収が増える場合や世帯人数が変わることによって奨学金が打ち切りになることはあります。
以下具体的な内容について記載いたします。

奨学金については毎年1月に次年度の継続の有無を確認する適格認定という作業が行われます。
現在通学されている大学から資料を配付され、スカラネットを通じてて今年度入力されたかと思います。
そこで、親の収入について記載する項目があるかと思います。
そこに前年の収入を入力して申請することになりますが、この金額によっては奨学金の継続ができない場合があります。
ただ、収入については大学にもよりますが、学生が記載する収入額に任せており源泉徴収票や課税証明書の提出を求めない大学が多くあるかと思います。

次に、奨学金のは世帯収入から控除事由の額を差し引いた金額が日本学生支援機構の基準に合致しているかで継続して借りることができるかどうかを判断しています。
そのため、大学生だった御兄弟が就職されるとなると控除額が少なくなってしまいます。

ただ、具体的に継続が認められるかについては日本学生支援機構が回答したように明確な数字はなく、御質問者様のご家庭の個別の事情やご両親の収入の内訳等がわからなければ判断できません。

御参考にいただければ幸いです。

質問のカテゴリ一覧

質問のカテゴリ一覧

返済延滞・遅延(39)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
教育ローン(18)
ブライダルローン(1)
事業資金(3)
アルバイト・パート(12)
質屋(0)
マメ知識(1)
家族の借金(13)
修羅場(4)
その他(111)

新規質問をする