在宅ワークでクラウドワークス申請について

この質問のタイトルとURLをコピーする
  • いいね!

満足度 0

最近在宅ワークをしようと思い、クラウドワークスに登録をして、金額の安い仕事から少しずつ始めています。


ある求人に応募しようと思い、申請画面に行くと、「クライアントに源泉徴収をしてもらう」というチェック項目があったのです。私は仕事をしながら、副業として、ある仕事をしたいと思って応募したのですが、そのチェック項目が気になり、質問させていただきました。

職場に絶対にバレたくはありません。申請画面を見ると契約金額を入力し、「クライアントに源泉徴収をしてもらう」のチェックにいくのですが、どのように申請をしたら、職場にバレないでしょうか?

以前の似たような質問をさせて頂いたのですが、また分からなくなったので、質問させていただきました。よろしくお願いします。

回答は締め切られました

回答1

アドバイザー写真 高木誠 
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

税理士の高木誠と申します。
クラウドワークスで在宅ワークした報酬について、クライアントから源泉徴収をされたからといって、それだけで職場に知られるということにはならないです。

クライアントが報酬を支払う場合、クライアント側で源泉徴収が必要か否かは税法のルールに基づいて行われます。
詳しくは源泉徴収義務についての国税庁のホームページをご確認下さい。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2502.htm

サラリーマンで年末調整をしている方が、副業で年間の所得が20万円を超えると確定申告の義務が生じますが、この際に、副業の所得部分の住民税を給与等から差引きされる「特別徴収」ではなく、「普通徴収」にすることをおすすめします。

具体的には、確定申告書の二表の右下あたりに、給与等の所得以外の住民税の徴収方法を選択するところがあります。これを給与等から差引きに〇をしていると、副業部分の所得に係る住民税についても本業の会社から天引きされることになり、経理の方などに副業の存在に気付かれるケースがあります。
普通徴収の場合は、副業部分の所得に係る住民税については、自分で納付することになります。

従って副業が職場にバレるのではないかという問題と、ご質問の源泉徴収の問題とは直接的には関係がありません。

質問のカテゴリ一覧

質問のカテゴリ一覧

返済延滞・遅延(39)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
教育ローン(18)
ブライダルローン(1)
事業資金(3)
アルバイト・パート(12)
質屋(0)
マメ知識(1)
家族の借金(13)
修羅場(4)
その他(111)

新規質問をする