弟に私名義のスマホを持たせているけれど、料金を支払わずに行方知れず。心を鬼にして解約すべきか?
- 匿名
- 2018/5/23
- 携帯料金
32歳女性です。
5年ほど前、弟に「携帯の契約が自分の名前で出来ないから私の名前で携帯を契約してくれないか?」と、言われました。
携帯が持てないのはかわいそうだと思い、毎月ちゃんと自分が使った分だけ払ってくれると約束したのでだいぶ悩みましたが契約してあげることにしました。
最初の3年間はゲームなどで毎月45000円程になってしまった時もありましたが、これ以上高額な金額なってしまうと払えなくなってしまうと思い、契約名義は私なのでパスワードを変更&携帯払いの上限を3000円程に変えて20000円くらいに抑えることが出来ました。
延滞はしたりしていましたが、なんとか使用料をもらっていました。
4年目に入るころ、弟はいきなり仕事をドタキャン。何も言わずにどこかに逃走しました。携帯の電源は入っているのに電話に出ない、ラインは既読にならない、携帯代も払ってもらえる保証もない、どこにいるのかもわからない状態。
それから二週間、やっとラインが返ってきました。
なんでも知り合いの人に仕事を紹介してもらっていて、その仕事の方がお金を稼げると。でも月末までには料金を払えないと。
すでに1か月携帯料金滞納で、半月程携帯が利用停止になると新しく仕事を始めるのにすごく困ると言ったので、半月後に返してもらえるならと私が27000円支払いました。
しかし約束した日になってラインが既読になっても返事がない。期日を過ぎても一つも連絡なしで「解約してくる」とラインを送っても反応なし。だからといって連絡手段が途絶えても困るので、そのまま滞納料金は増えるばかり。
そのストレスに耐え切れなくなり、同居している義父に相談しました。すると義父は「そんなことで悩むことはない、私が払うから」と義父から12万円受け取りすぐに携帯ショップに行きました。
滞納分をすべて支払い、弟にも義父が払ってくれたから滞納は今ないから、これからしっかり払ってよ。と連絡しました。
それでも未だもって全く連絡がつかない状態です。電話は呼び出し音が鳴るので、充電はしてある状態だと思います。ラインは既読になりません。電話もとりません。もうお手上げです。
私は既婚者で、子供も二人いるのでこれ以上のお金は払えないと思い関係ないのに義父相談支払いまでしてもらい、旦那に迷惑もかけたくない。
でも、いつも一緒に遊んでいた仲の良かった弟と連絡が取れなくなるのもつらい。
私が軽い気持ちで携帯を契約してしまった為にこんなに悩む事になるとも思いませんでした。心を鬼にして弟と縁を切るしかないでしょうか。
5年ほど前、弟に「携帯の契約が自分の名前で出来ないから私の名前で携帯を契約してくれないか?」と、言われました。
携帯が持てないのはかわいそうだと思い、毎月ちゃんと自分が使った分だけ払ってくれると約束したのでだいぶ悩みましたが契約してあげることにしました。
最初の3年間はゲームなどで毎月45000円程になってしまった時もありましたが、これ以上高額な金額なってしまうと払えなくなってしまうと思い、契約名義は私なのでパスワードを変更&携帯払いの上限を3000円程に変えて20000円くらいに抑えることが出来ました。
延滞はしたりしていましたが、なんとか使用料をもらっていました。
4年目に入るころ、弟はいきなり仕事をドタキャン。何も言わずにどこかに逃走しました。携帯の電源は入っているのに電話に出ない、ラインは既読にならない、携帯代も払ってもらえる保証もない、どこにいるのかもわからない状態。
それから二週間、やっとラインが返ってきました。
なんでも知り合いの人に仕事を紹介してもらっていて、その仕事の方がお金を稼げると。でも月末までには料金を払えないと。
すでに1か月携帯料金滞納で、半月程携帯が利用停止になると新しく仕事を始めるのにすごく困ると言ったので、半月後に返してもらえるならと私が27000円支払いました。
しかし約束した日になってラインが既読になっても返事がない。期日を過ぎても一つも連絡なしで「解約してくる」とラインを送っても反応なし。だからといって連絡手段が途絶えても困るので、そのまま滞納料金は増えるばかり。
そのストレスに耐え切れなくなり、同居している義父に相談しました。すると義父は「そんなことで悩むことはない、私が払うから」と義父から12万円受け取りすぐに携帯ショップに行きました。
滞納分をすべて支払い、弟にも義父が払ってくれたから滞納は今ないから、これからしっかり払ってよ。と連絡しました。
それでも未だもって全く連絡がつかない状態です。電話は呼び出し音が鳴るので、充電はしてある状態だと思います。ラインは既読になりません。電話もとりません。もうお手上げです。
私は既婚者で、子供も二人いるのでこれ以上のお金は払えないと思い関係ないのに義父相談支払いまでしてもらい、旦那に迷惑もかけたくない。
でも、いつも一緒に遊んでいた仲の良かった弟と連絡が取れなくなるのもつらい。
私が軽い気持ちで携帯を契約してしまった為にこんなに悩む事になるとも思いませんでした。心を鬼にして弟と縁を切るしかないでしょうか。
回答は締め切られました
回答1件
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)