絶縁状態の兄から、母の介護費用を払えと調停を起こされました。
- 匿名
- 2018/6/11
- 親兄弟・親戚
私は40代の主婦です。
兄夫婦と生活していた実の母から去年、調停を申し立てられました。
内容は、今までかかった介護の費用120万円とこれからの毎月の介護負担を確約させるものです。
主人の転勤で他県に引っ越してから、彼らには10年以上会っていません。兄夫婦の結婚式も呼ばれていません。それでも結婚の時や子どもが産まれた時は、それなりのお祝いを送りました。
それが去年の春、私の娘が大学に合格し、「こういうことがなければもう会えないな」と、彼らに会いに行ったのが事の発端です。
兄の家には、帰りの電車の時間が決まっていたので2時間ほどの滞在でしたが、兄夫婦からは介護のお金が足りないことをひたすら聞かされ、せっかく遠くから会いに来たのにひどく残念に思いました。
その後私は介護制度や費用についてひたすら調べ、職場の看護師やケアマネージャーさんにも協力してもらい、節約法をひたすら調べ、兄夫婦にいろいろアドバイスをしました。しかし兄の態度が段々と変わってきたのです。
そして「最終的に裁判にすることに良心の呵責はありません、これは二人(母と兄)の意志です」の言葉を最後に連絡は途絶え、代わりに送られてきたのが調停申立書でした。
しかし、その後まもなく母は帰らぬ人となり、調停は申立人が母であったため、始まることなく終了となりました。そしてわたしは母の最期を看取ることも、葬式に参列することもできませんでした。
救いだったのは「娘が会いに来てくれたんよ、うれしかった。」と母が言っていたということ。母の担当だったケアマネージャーさんが教えてくれました。毎回訪問の度に嬉しそうに話していたそうです。
それで申立人は母ではなく兄であったことを確信しました。
一連の出来事での精神的苦痛は計り知れず、本来ならこちらが損害賠償を請求したい気持ちです。でもやはり兄妹なのでこれ以上争いたくはありません。
ところが問題がひとつ。兄のお嫁さんの実家は今私が住んでいるところのすぐ近くにあるため、いつか遭遇するのではないかということ。
あれ以来まったく音沙汰がありませんが、不安な日々を過ごしています・・・。
兄夫婦と生活していた実の母から去年、調停を申し立てられました。
内容は、今までかかった介護の費用120万円とこれからの毎月の介護負担を確約させるものです。
主人の転勤で他県に引っ越してから、彼らには10年以上会っていません。兄夫婦の結婚式も呼ばれていません。それでも結婚の時や子どもが産まれた時は、それなりのお祝いを送りました。
それが去年の春、私の娘が大学に合格し、「こういうことがなければもう会えないな」と、彼らに会いに行ったのが事の発端です。
兄の家には、帰りの電車の時間が決まっていたので2時間ほどの滞在でしたが、兄夫婦からは介護のお金が足りないことをひたすら聞かされ、せっかく遠くから会いに来たのにひどく残念に思いました。
その後私は介護制度や費用についてひたすら調べ、職場の看護師やケアマネージャーさんにも協力してもらい、節約法をひたすら調べ、兄夫婦にいろいろアドバイスをしました。しかし兄の態度が段々と変わってきたのです。
そして「最終的に裁判にすることに良心の呵責はありません、これは二人(母と兄)の意志です」の言葉を最後に連絡は途絶え、代わりに送られてきたのが調停申立書でした。
しかし、その後まもなく母は帰らぬ人となり、調停は申立人が母であったため、始まることなく終了となりました。そしてわたしは母の最期を看取ることも、葬式に参列することもできませんでした。
救いだったのは「娘が会いに来てくれたんよ、うれしかった。」と母が言っていたということ。母の担当だったケアマネージャーさんが教えてくれました。毎回訪問の度に嬉しそうに話していたそうです。
それで申立人は母ではなく兄であったことを確信しました。
一連の出来事での精神的苦痛は計り知れず、本来ならこちらが損害賠償を請求したい気持ちです。でもやはり兄妹なのでこれ以上争いたくはありません。
ところが問題がひとつ。兄のお嫁さんの実家は今私が住んでいるところのすぐ近くにあるため、いつか遭遇するのではないかということ。
あれ以来まったく音沙汰がありませんが、不安な日々を過ごしています・・・。
回答は締め切られました
回答1件
- 大類 博史
- その他
- 18位
- 未登録
- 2018/6/18
- コメントする
はじめまして、司法書士有資格者の大類と申します。
ご質問いただき、ありがとうございました。
元司法書士の立場から回答させていただきます。
まず、調停を起こされたという介護費用120万円の請求に関してのアドバイスです。
お母様が亡くなられたため調停が終了し、その後なんの音沙汰もないということですね。お兄様は、一度は調停を起こしたわけですから、重ねて調停を起こす気になればすぐに手続きしていると思われます。前回の調停の終了から現在まで、どれくらいの時間が経過しているかはわかりませんが、調停の申し立てが行われたのであれば、裁判所から連絡があるはずです。
それを考えれば、お兄様は請求をあきらめた可能性が高いのではないかと思われます。
仮にこれから調停が起こされるようなことがあったとしましょう。しかし、その場合でも法律上、調停に応じる義務はありません。応じない場合には、「調停不成立」となり、調停は終了してしまうのです。
その場合、相手方の対応としては、介護費用の支払いを求めて裁判を起こすということも考えられます。しかし、今回のケースでは請求金額が120万円と比較的少額ですから、本格的な裁判を起こすだけの手間ひま・費用を考えると、その可能性は低いのではないかと思います。
また、相手方の主張している介護費用120万円の根拠も、裁判上での証明は難しいのではないかと思われます。
これらを総合して考えると、もはや相手方は請求してこない、あるいは請求してきたとしても根拠が薄弱なため裁判上有利である可能性が高いのではないかと考えます。
つぎに、ご自身の現住所が義理のお姉さまの実家と近いため、いつかバッタリ遭遇してしまうのでは、という件に関してのアドバイスです。
さすがにこの問題に関しては、日常生活で気を付けていただくしかないでしょうね。あくまでも義理のお姉さまの「ご実家」ということですので、頻繁に行き来されているのではないだろうと思われます。そうだとすれば、そもそもバッタリ行き会ってしまう可能性はそれほど高くはないでしょう。
これを考えれば、それほど心配される必要はないのではないでしょうか。
一連の出来事でとても嫌な経験をされ、精神的に苦痛を味わわれたと思いますが、気持ちを切り替え前向きに生活されることをお勧めいたします。
参考にしていただければ幸いです。
ご質問いただき、ありがとうございました。
元司法書士の立場から回答させていただきます。
まず、調停を起こされたという介護費用120万円の請求に関してのアドバイスです。
お母様が亡くなられたため調停が終了し、その後なんの音沙汰もないということですね。お兄様は、一度は調停を起こしたわけですから、重ねて調停を起こす気になればすぐに手続きしていると思われます。前回の調停の終了から現在まで、どれくらいの時間が経過しているかはわかりませんが、調停の申し立てが行われたのであれば、裁判所から連絡があるはずです。
それを考えれば、お兄様は請求をあきらめた可能性が高いのではないかと思われます。
仮にこれから調停が起こされるようなことがあったとしましょう。しかし、その場合でも法律上、調停に応じる義務はありません。応じない場合には、「調停不成立」となり、調停は終了してしまうのです。
その場合、相手方の対応としては、介護費用の支払いを求めて裁判を起こすということも考えられます。しかし、今回のケースでは請求金額が120万円と比較的少額ですから、本格的な裁判を起こすだけの手間ひま・費用を考えると、その可能性は低いのではないかと思います。
また、相手方の主張している介護費用120万円の根拠も、裁判上での証明は難しいのではないかと思われます。
これらを総合して考えると、もはや相手方は請求してこない、あるいは請求してきたとしても根拠が薄弱なため裁判上有利である可能性が高いのではないかと考えます。
つぎに、ご自身の現住所が義理のお姉さまの実家と近いため、いつかバッタリ遭遇してしまうのでは、という件に関してのアドバイスです。
さすがにこの問題に関しては、日常生活で気を付けていただくしかないでしょうね。あくまでも義理のお姉さまの「ご実家」ということですので、頻繁に行き来されているのではないだろうと思われます。そうだとすれば、そもそもバッタリ行き会ってしまう可能性はそれほど高くはないでしょう。
これを考えれば、それほど心配される必要はないのではないでしょうか。
一連の出来事でとても嫌な経験をされ、精神的に苦痛を味わわれたと思いますが、気持ちを切り替え前向きに生活されることをお勧めいたします。
参考にしていただければ幸いです。
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)