遠慮する私を半ば無理やり車に乗せたA子が、違反金を折半しろと要求してきた!
- 匿名
- 2018/7/29
- ムカついたできごと
ママ友三人と私、それぞれの子供一人の計4人で幼稚園の創立記念日で平日休みに出かけた時のことです。
子供は全員年少さん。どこへ出かけるにしてもまだまだ手がかかります。そこで
ママ友のうちの一人(以下A子)が「ねぇ、車で行かない?」と。当時、我が家は車がなかったのですが、私が載せていくから大丈夫よ、と言われました。その申し出はありがたいのですが、出かける場所は電車でも行くことが出来たので、やんわりとお断りしようとしたら「いやいや、車のほうがいいって!」と半ば押し切られ、いざ当日。
車での移動は確かに楽でした。ランチを食べた後に、子供たちが遊べるログハウスへと行くことになりました。そこでなんとA子が「あ~ここならば、路駐で大丈夫よ!」と言い出したのです。私や他のメンバーは「いや、それはまずいでしょ。駐禁取られるって!」と反対。ところが「ここ、うちの実家の近くで今まで何回もここに来ているけど、毎回路駐していて問題ないもん。」とまたまた押し切られ、今までないのであれば、問題ないかということで渋々納得。
それからだいたい2時間ほどログハウスで遊んだ後、帰ろうとした時です。停めておいた車がないのです。そうです、駐禁で車が警察に運ばれていったのです。一同青ざめました。私は、A子に「ほら、言ったじゃない!」と言いたいのはぐっと堪えて、電車で子供と家路にたどり着きました。
帰宅後、路駐された車を引き取ってきたA子から連絡がありました。「ねぇ、駐禁なんだけど、みんなで折半しない?」という私にとっては、驚愕の内容でした。はぁ?え?車乗ろう、路駐していいよって言いだしたのは、あなたでしょう?とA子を罵倒したい気持ちはものすごくありました。が、子供との付き合いもあるし、年少であと2年近くは子供たちは一緒に過ごさなくてはなりません。お金で解決できるならば、仕方ないと泣く泣く支払いました。
直接お金を渡すと文句が出そうになったので、A子の口座に振り込みました。その後は一緒に遊ぶこともなく、会ってもあいさつ程度。相手側から一度もごめんね、という謝罪もありません。高い授業料と割り切れれば良いのですが、今はもう親切心から言われても他人の車に乗ることは躊躇われるようになってしまって・・・それがA子のせいだと思うとやっぱりもやもやしてしまいます・・・。
子供は全員年少さん。どこへ出かけるにしてもまだまだ手がかかります。そこで
ママ友のうちの一人(以下A子)が「ねぇ、車で行かない?」と。当時、我が家は車がなかったのですが、私が載せていくから大丈夫よ、と言われました。その申し出はありがたいのですが、出かける場所は電車でも行くことが出来たので、やんわりとお断りしようとしたら「いやいや、車のほうがいいって!」と半ば押し切られ、いざ当日。
車での移動は確かに楽でした。ランチを食べた後に、子供たちが遊べるログハウスへと行くことになりました。そこでなんとA子が「あ~ここならば、路駐で大丈夫よ!」と言い出したのです。私や他のメンバーは「いや、それはまずいでしょ。駐禁取られるって!」と反対。ところが「ここ、うちの実家の近くで今まで何回もここに来ているけど、毎回路駐していて問題ないもん。」とまたまた押し切られ、今までないのであれば、問題ないかということで渋々納得。
それからだいたい2時間ほどログハウスで遊んだ後、帰ろうとした時です。停めておいた車がないのです。そうです、駐禁で車が警察に運ばれていったのです。一同青ざめました。私は、A子に「ほら、言ったじゃない!」と言いたいのはぐっと堪えて、電車で子供と家路にたどり着きました。
帰宅後、路駐された車を引き取ってきたA子から連絡がありました。「ねぇ、駐禁なんだけど、みんなで折半しない?」という私にとっては、驚愕の内容でした。はぁ?え?車乗ろう、路駐していいよって言いだしたのは、あなたでしょう?とA子を罵倒したい気持ちはものすごくありました。が、子供との付き合いもあるし、年少であと2年近くは子供たちは一緒に過ごさなくてはなりません。お金で解決できるならば、仕方ないと泣く泣く支払いました。
直接お金を渡すと文句が出そうになったので、A子の口座に振り込みました。その後は一緒に遊ぶこともなく、会ってもあいさつ程度。相手側から一度もごめんね、という謝罪もありません。高い授業料と割り切れれば良いのですが、今はもう親切心から言われても他人の車に乗ることは躊躇われるようになってしまって・・・それがA子のせいだと思うとやっぱりもやもやしてしまいます・・・。
回答は締め切られました
回答1件
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)