プライドだけは高い「ヒモ男」の父。子どものためにも今後の付き合いは控えるべきでしょうか?
- 匿名
- 2018/7/29
- 親兄弟・親戚
私の父は、一言で言うと「ヒモ男」です。
一応自営業なのですが、金銭面に関しては母に頼りきり。自分で稼いだお金(微々たるものですが…)は全部自分のもので、家計費は一切出しません。更に後先考えず目先の誘惑に使ってしまうため、貯金がないどころか借金まみれです。
無駄にプライドが高いため、何も家族のためになることはしない上に迷惑ばかりかけているのに、人前では良い父親を装い、私たちにもそのように接するように強制します。「俺は一家の大黒柱だぞ!!」と怒鳴り散らす日々…。
そんな人間性に心底嫌気がさし、母は子どもが就職したのをきっかけに離婚しました。私も父との連絡手段は電話とメールのみにして、住所は教えずこちらからは一切連絡しないようにしていました。
月日が流れ、私は結婚して子どもが生まれました。そこで1つ悩みが生まれました。私は父方の祖母にとって初孫なのですが、祖母は本当に素敵な人で、父方の親戚も本当にすばらしいひとがらのかたばかりなのです。この人達に囲まれて、何故こいつはこうなったのか…と言う感じ。
祖母も歳をとりもうあと何回会いに行けるか分からないため、叔父さんに連絡して曽孫を会わせに行きました。そこで叔父さんから、「◯◯(私の父)も呼んでやって良いか?」との打診があったため、まだ子どもの記憶も残らない時期だろうと了承しました。
父を含め親戚の方々と和やかな時間を過ごしていたところ、叔父さんから「親戚一同から」と出産祝いをいただきました。ありがたく頂戴し、解散したあと父からメールが…。内容は出産祝いの内訳でした。誰がいくら、誰がいくら、自分はいくら出したと。
そして内祝いを送った数日後、衝撃の事実が発覚しました。なんと父は、1円も出していなかったと言うのです。叔父さんの奥さんから真実を聞いた時は本当に情けなく、申し訳ない気持ちになりました。やっぱり今後の付き合いは控えるべきですよね?
一応自営業なのですが、金銭面に関しては母に頼りきり。自分で稼いだお金(微々たるものですが…)は全部自分のもので、家計費は一切出しません。更に後先考えず目先の誘惑に使ってしまうため、貯金がないどころか借金まみれです。
無駄にプライドが高いため、何も家族のためになることはしない上に迷惑ばかりかけているのに、人前では良い父親を装い、私たちにもそのように接するように強制します。「俺は一家の大黒柱だぞ!!」と怒鳴り散らす日々…。
そんな人間性に心底嫌気がさし、母は子どもが就職したのをきっかけに離婚しました。私も父との連絡手段は電話とメールのみにして、住所は教えずこちらからは一切連絡しないようにしていました。
月日が流れ、私は結婚して子どもが生まれました。そこで1つ悩みが生まれました。私は父方の祖母にとって初孫なのですが、祖母は本当に素敵な人で、父方の親戚も本当にすばらしいひとがらのかたばかりなのです。この人達に囲まれて、何故こいつはこうなったのか…と言う感じ。
祖母も歳をとりもうあと何回会いに行けるか分からないため、叔父さんに連絡して曽孫を会わせに行きました。そこで叔父さんから、「◯◯(私の父)も呼んでやって良いか?」との打診があったため、まだ子どもの記憶も残らない時期だろうと了承しました。
父を含め親戚の方々と和やかな時間を過ごしていたところ、叔父さんから「親戚一同から」と出産祝いをいただきました。ありがたく頂戴し、解散したあと父からメールが…。内容は出産祝いの内訳でした。誰がいくら、誰がいくら、自分はいくら出したと。
そして内祝いを送った数日後、衝撃の事実が発覚しました。なんと父は、1円も出していなかったと言うのです。叔父さんの奥さんから真実を聞いた時は本当に情けなく、申し訳ない気持ちになりました。やっぱり今後の付き合いは控えるべきですよね?
回答は締め切られました
回答1件
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)