長い不妊治療を経てようやく子どもが生まれたのに、妻が実家に帰って子どもにも会わせてくれません。

この質問のタイトルとURLをコピーする
  • いいね!

満足度 0

30代会社員です。妻は専業主婦です。
妻の婦人科系の病気があり、妊娠しづらい状態でした。
不妊治療を始めてみたものの妊娠する気配がなく。
で転院すること3回。

全国的に有名なクリニックへ通い始めました。
そこでは不妊の原因となる要素を一つずつ、
解明していくスタイルで、希望が持てました。
ですが、人工受精も6回しても結果は出ず。
このクリニックではじめて夫側の原因もありそうなので、
改善しましょうと提案があり、
・毎食後薬を飲む。
・会社からの帰りは電車を使わずに30分歩く。
・おやつにアーモンドを食べる。
・精子を溜めすぎない(2日置きに出す)。
・採精の1週間前からリポビタンDスーパーを飲む。
・よく寝る(なるべく11時には眠りにつく)。
・携帯をズボンのポケットに入れない。
・しじみの味噌汁など亜鉛の多い食事をとる。
・毎日ビタミン葉酸サプリを飲む。
などを実行してきました。
それらをはじめて4ヶ月あたりから私の方は改善されてきました。
妻も妻の方で自己注射や病院に通うなどをしてきて
お互いの努力の末に、体外受精1回目で妊娠ができました。

妻のつわりに合わせた生活をして、
安定期に入って一息と思ったら妻が緊急入院。
私はそこから (妻の退院まで)会社を休み妻のフォローをしてきました。

そうして約2ヶ月早く緊急帝王切開手術で出産しました。
未熟児ということもあり約2ヶ月の入院となりました。
退院が決まったと思ったら、
妻が「子供の世話をするのに実家に帰りたい」と言い始めました。
私は仕事があり、朝と夜しか世話が出来ないこともあり了解しました。
そうしたら妻が帰ってこなくなり、
「もう一緒には住めない」と。
なんでそうなったのか話し合いをしようと言っても
「もう話をする意味がない。」と。

私も一人暮らしをしていたこともあり、
生活で困ることはあまり無いのですが、
子供に会えないことが何よりも辛いです。

別居となってしまいましたが、
妻とは話ができない。
子供に会えない。
何がいけないのかわからない。
という状態で私はこれからどう行動していくのが
良いのでしょうか?

妻の浮気や不倫の可能性は無いと信じています。

回答は締め切られました

回答2

アドバイザー写真 寺林 智栄
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

こんにちは。

まず、夫婦には法律上同居義務というものがあります。
あくまで奥様との同居を望むということであれば、夫婦関係調整調停(円満調停とも言います)を提起して奥様に同居を求めるということが必要でしょう。

また、お子さんと会う権利があなたにはあります。こちらについても面会交流調停というものがありますので、そちらを提起することによって裁判所の方で面会の調整をすることが可能です。

この2つの調停は一緒に申立をすることが可能です。
また、申立先の裁判所は、奥様の居住地を管轄する裁判所ということになりますので、この点ご注意ください。

調停を起こすことによって、奥様がどうして実家から帰ってこなくなったのか知ることができるようになるかもしれません。

裁判所の利用となると気持ちのハードルが高くなってしまうかもしれませんが、調停は調停委員が一般の方の話を聞いて、関係を調整するものですので、あまり敷居を高く感じる必要はありません。

参考になさってください。
アドバイザー写真
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 2

初めまして千葉県で行政書士を業としております、松田拓也です。
お悩みの内容拝見させて頂きました。

二人で病院に通い努力して天から授かった子です。
大変嬉しかったはずです。
なのに、こんな状態になってしまい、どうしたら良いか、
何をしたら妻が自分を見て話しを聞いてくれるのか、
混乱していると思います。少し法律のお話をします。



男女が婚姻すると

民法752条

「夫婦は同居し、互いに協力し扶助しなければならない」

と、あります。


つまり、結婚して夫婦になったらお互い助け合い、家事をしたり、
子供ができたら、二人で育てる事が民法では求められています。


そして
民法820条には

「親権を行う者は、子の利益のために子の監護及び教育をする権利を、有し、義務を負う。」

と、あります。


ですので、あなたは婚姻中で子供の父親なので、
子供に会う権利があるので、子供の利益の為にも子供を監護する義務、
教育する義務を全うしなければなりません。


ただ、今現在の奥様の様子を聞くと上記のような主張をしても、
煙たがれる可能性が高いと思われます。


なので、まずは奥様がなぜこの様な状況になってしまったのか
「知る」必要があります。


旦那様の方には落ち度がないのか、喧嘩してひどい事を言っていないか等、考えてみて下さい。


子供を四六時中見て育てるのは大変なストレスがかかります、
自分の時間も作れず、睡眠もまともにとれないでしょう。


なので、子供を産んでから落ち着くまで実家に帰って育てるのはよくあります。



ただ今回はお二人が通院し努力して授かった子供です。
奥様の方も女性として言葉にできない様なストレスを溜めこんでいたはずです。そんな中、授かった命です。

母親としてはなにかと敏感になっている時期かも知れません。



産後の女性に起こる

「ガルガル期」

と、言うのがあります。



動物が子供を産んで敵から子供を守る時に唸りをあげるやつです。

だとしたら、落ち着くまで様子を見る必要があります。

それまでに奥様の気持ちを少しずつくみ取ってあげてください。


電話、メールがだめなら手紙を書いてあげて下さい。

「文字を打つ」のではなく「文字を記す」です。



実際、メールより手紙の方が受け取る方は、
素直に手紙を読んでくれて、愛情を感じるそうです。


最後に、こんな手段は望まないと思いますが。

もし奥様の不貞行為を疑うのであれば、
慎重にお子様のDNA鑑定から初めてください。


私の回答が少しでもお役にたてば幸いです。

質問のカテゴリ一覧

質問のカテゴリ一覧

返済延滞・遅延(39)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
教育ローン(18)
ブライダルローン(1)
事業資金(3)
アルバイト・パート(12)
質屋(0)
マメ知識(1)
家族の借金(13)
修羅場(4)
その他(111)

新規質問をする