おふざけのLINEのやり取りで浮気を疑った夫が、友人に慰謝料を請求してしまいました。
- 匿名
- 2018/8/11
- 浮気
10年前、水商売をしていました。
働いていた時のお客様で、仲良くなった1人の男性と、友人になりました。それ以降はただたまに連絡を取り、飲みに行ったり食事をご馳走になるなど、普通のお友達として付き合っていたのです。そして私も結婚し、友人も結婚し、その後もたまにやり取りするだけ。
でしたが、私がパートで働けるところをないか探していると伝えると、職場に口利きをしてくれて働く事になりました。とてもやりがいがあり、職場での友人も何人かでき毎日充実していた時、お疲れ様などのLINEのやり取りの流れで、毎日連絡を取る様になり、愚痴や家庭の事、冗談で好きかどうかを聞く。というようなやり取りをしていました。
そんな時に旦那にスマホを見られ、浮気してる!とブチギレ。旦那が相手に連絡を取り、会社にまで電話し、私はずっと警察の取り調べのように誘導尋問され本当の事を話しても、聞いてもらえず ブチギレて物に当たる。
その時に、友人に会って話をしてくると言われ、脅しかとも思いましたが実際に会い、2人の話に矛盾がないかを探り、今後2人はどうするのか?と尋ねられ、慰謝料を請求されたそうです。家に帰ってくると、その時のことをネチネチ話され友人に妻子がいる事を知り、友情関係は終わりました。
友人は、慰謝料請求には応じず、私を突き放したので、精神的苦痛を受けたと私に慰謝料請求をしてきましたが、私は職を失ったため、払えるわけもなく一生あなたに尽くすと言って許してもらい、今は普段通りに生活しています。
でも時々LINEのやり取りを引用した言葉で夫は私に嫌がらせをしてきます。職場や職場で出来た友人を失い、今は働きに出ることも許してもらえません。冗談言える間柄でも好いてるなど疑われるようなやり取りはしてはいけないな。と反省はしていますが、このままでは息が詰まりそうです・・・。
働いていた時のお客様で、仲良くなった1人の男性と、友人になりました。それ以降はただたまに連絡を取り、飲みに行ったり食事をご馳走になるなど、普通のお友達として付き合っていたのです。そして私も結婚し、友人も結婚し、その後もたまにやり取りするだけ。
でしたが、私がパートで働けるところをないか探していると伝えると、職場に口利きをしてくれて働く事になりました。とてもやりがいがあり、職場での友人も何人かでき毎日充実していた時、お疲れ様などのLINEのやり取りの流れで、毎日連絡を取る様になり、愚痴や家庭の事、冗談で好きかどうかを聞く。というようなやり取りをしていました。
そんな時に旦那にスマホを見られ、浮気してる!とブチギレ。旦那が相手に連絡を取り、会社にまで電話し、私はずっと警察の取り調べのように誘導尋問され本当の事を話しても、聞いてもらえず ブチギレて物に当たる。
その時に、友人に会って話をしてくると言われ、脅しかとも思いましたが実際に会い、2人の話に矛盾がないかを探り、今後2人はどうするのか?と尋ねられ、慰謝料を請求されたそうです。家に帰ってくると、その時のことをネチネチ話され友人に妻子がいる事を知り、友情関係は終わりました。
友人は、慰謝料請求には応じず、私を突き放したので、精神的苦痛を受けたと私に慰謝料請求をしてきましたが、私は職を失ったため、払えるわけもなく一生あなたに尽くすと言って許してもらい、今は普段通りに生活しています。
でも時々LINEのやり取りを引用した言葉で夫は私に嫌がらせをしてきます。職場や職場で出来た友人を失い、今は働きに出ることも許してもらえません。冗談言える間柄でも好いてるなど疑われるようなやり取りはしてはいけないな。と反省はしていますが、このままでは息が詰まりそうです・・・。
回答は締め切られました
回答1件
初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。
今回の内容は、法律に係る部分もありますが、一般的な見地で回答をさせていただきます。
今の状況は、ご夫婦とは言え、個人の自由を侵害していることになります。
過去に、このような事があったとしても、仕事をすることに関しては、ご夫婦の前に、個人の自由な権利になります。
現在は、その権利を侵害していることに相当します。
加えて、お話し合いの時の内容に遡ると、お話し合い中に物にあたるなどを行えば、冷静にお話し合いはできず、特に肉体的に力の劣る女性は、恐怖を覚えます。この場合は、恐喝にあたることも考えられます。
現在、息の詰まる思いをされ、今度もこのような状態が続けば、健康に害を及ぼす恐れもあります。
まずは、しっかりとお話し合いの場を設け、現状をお伝えし、それでも何も認めていただけないということであれば、別居や、最終的には離婚を想定することも考えて良いと思います。
あくまで、私の個人見解ですが、人生は今度も続きます。幸せな人生を送る権利があなたにあります。
最終の判断は、ご自身で判断することにはなりますが、現状の息の詰まる思いから脱するには、行動をすべきです。
しかし、その行動を起こす前に、しっかりと前準備が必要です。
例えば、離婚に関しては、どのような手続きがあるのか。
記載内容から、離婚を切り出し、スムーズに離婚になるとは思えません。
その場合、どのような手段で、離婚を成立させるのかなど、しっかりとご準備をさせることをお薦めします。
決して、離婚がベストな選択だと主張するつもりはありません。
しかし、現在のような状況が続くのであれば、最終手段として考えても良いと思います。
家庭問題の相談先としては、法律事務所のご相談ください。
記載のあった、慰謝料関連に関しても、良きアドバイスをいただける可能性もあります。
ぜひ、前準備と行動を行いましょう。
今回の内容は、法律に係る部分もありますが、一般的な見地で回答をさせていただきます。
今の状況は、ご夫婦とは言え、個人の自由を侵害していることになります。
過去に、このような事があったとしても、仕事をすることに関しては、ご夫婦の前に、個人の自由な権利になります。
現在は、その権利を侵害していることに相当します。
加えて、お話し合いの時の内容に遡ると、お話し合い中に物にあたるなどを行えば、冷静にお話し合いはできず、特に肉体的に力の劣る女性は、恐怖を覚えます。この場合は、恐喝にあたることも考えられます。
現在、息の詰まる思いをされ、今度もこのような状態が続けば、健康に害を及ぼす恐れもあります。
まずは、しっかりとお話し合いの場を設け、現状をお伝えし、それでも何も認めていただけないということであれば、別居や、最終的には離婚を想定することも考えて良いと思います。
あくまで、私の個人見解ですが、人生は今度も続きます。幸せな人生を送る権利があなたにあります。
最終の判断は、ご自身で判断することにはなりますが、現状の息の詰まる思いから脱するには、行動をすべきです。
しかし、その行動を起こす前に、しっかりと前準備が必要です。
例えば、離婚に関しては、どのような手続きがあるのか。
記載内容から、離婚を切り出し、スムーズに離婚になるとは思えません。
その場合、どのような手段で、離婚を成立させるのかなど、しっかりとご準備をさせることをお薦めします。
決して、離婚がベストな選択だと主張するつもりはありません。
しかし、現在のような状況が続くのであれば、最終手段として考えても良いと思います。
家庭問題の相談先としては、法律事務所のご相談ください。
記載のあった、慰謝料関連に関しても、良きアドバイスをいただける可能性もあります。
ぜひ、前準備と行動を行いましょう。
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)