車を停められることを条件に家を選んだのに、契約後に入らないことがわかった。
- 匿名
- 2018/8/11
- ムカついたできごと
主人と結婚して、妊娠7ヶ月に入った頃、急な異動で転勤が決まりました。異動日まで3週間程しかなく、主人の休みは週に2日あるかないか、しかも私は妊娠中でした。その中で引越しの片付けと、新しい家探しをしなければならなくなったのです。
引越し先は、県をまたいで、在来線と新幹線で合わせて3時間の移動、金額も片道17000円程かかりました。一日で決めようと、私が妊娠中だった事もあり、両親と一緒に家探しに行きました。
全く土地勘のない中、不動産屋を一、二軒周り、なんとなく住む場所を特定し始め、三軒目の不動産屋に行った時の事でした。希望の家賃と、環境と間取りが合う物件がありました。私は妊娠を機に子供のために新車を購入していましたので、主人の車は売って、私の車だけ引越し先に持ってくるつもりでした。引越し先の方が物価も駐車場代も高い為です。
そこで、新車の高さをネットで調べ、仲介業者の方が、物件の管理会社の方に、電話で駐車場の高さに入るか確認をしたところ、大丈夫との事で、その物件に決めて帰ってきました。
後日主人と契約金を払いにもう一度訪れ、振込をし、契約書を交わした上で、最後に実際に物件を見ていない主人に見てもらうことにしました。ところが、実際に物件を見て主人が、「この高さでは新車は入らないんじゃない?」と言ったのです。
青ざめながら、仲介業者に電話し、メジャーを持ってきてもらうと、本当に入らない…申告した高さもありません。腹立たしい思いで物件の管理会社を呼んで事情を説明した所、「だいたいで答えた、そんなもんだ」と言い出したのです。そして周りで駐車場を借りれる所を探し始めました。
しかし私たちの希望は駐車場付きの物件です。そして私は妊婦で、知り合いのいない土地で何かあっても車で移動できるようにしたいのに、何分も歩く所に車があっても意味がないと怒りました。管理会社の呆れた態度にも腹が立ちました。結局慌ててほかの物件を決め、後日また契約に行きました。
合計で下見に行った日と、最初に契約に行った日の全部の往復(¥17000×4)が無駄になりました。しかも両親もついてきてくれていたので、¥17000×6で、¥102000無駄になって、とても悔しかったです。
結局両親と来た日の交通費は埋め合わせなく、主人と私の往復分60000円分の商品券を仲介業者が用意してきました。だけど一番悪い管理会社は最後まで謝罪もなく、本当に腹が立っています。
引越し先は、県をまたいで、在来線と新幹線で合わせて3時間の移動、金額も片道17000円程かかりました。一日で決めようと、私が妊娠中だった事もあり、両親と一緒に家探しに行きました。
全く土地勘のない中、不動産屋を一、二軒周り、なんとなく住む場所を特定し始め、三軒目の不動産屋に行った時の事でした。希望の家賃と、環境と間取りが合う物件がありました。私は妊娠を機に子供のために新車を購入していましたので、主人の車は売って、私の車だけ引越し先に持ってくるつもりでした。引越し先の方が物価も駐車場代も高い為です。
そこで、新車の高さをネットで調べ、仲介業者の方が、物件の管理会社の方に、電話で駐車場の高さに入るか確認をしたところ、大丈夫との事で、その物件に決めて帰ってきました。
後日主人と契約金を払いにもう一度訪れ、振込をし、契約書を交わした上で、最後に実際に物件を見ていない主人に見てもらうことにしました。ところが、実際に物件を見て主人が、「この高さでは新車は入らないんじゃない?」と言ったのです。
青ざめながら、仲介業者に電話し、メジャーを持ってきてもらうと、本当に入らない…申告した高さもありません。腹立たしい思いで物件の管理会社を呼んで事情を説明した所、「だいたいで答えた、そんなもんだ」と言い出したのです。そして周りで駐車場を借りれる所を探し始めました。
しかし私たちの希望は駐車場付きの物件です。そして私は妊婦で、知り合いのいない土地で何かあっても車で移動できるようにしたいのに、何分も歩く所に車があっても意味がないと怒りました。管理会社の呆れた態度にも腹が立ちました。結局慌ててほかの物件を決め、後日また契約に行きました。
合計で下見に行った日と、最初に契約に行った日の全部の往復(¥17000×4)が無駄になりました。しかも両親もついてきてくれていたので、¥17000×6で、¥102000無駄になって、とても悔しかったです。
結局両親と来た日の交通費は埋め合わせなく、主人と私の往復分60000円分の商品券を仲介業者が用意してきました。だけど一番悪い管理会社は最後まで謝罪もなく、本当に腹が立っています。
回答は締め切られました
回答1件
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)