生活保護の場合、介護施設はどうなりますか?
- ももたん
- 2018/8/15
- 高齢者
今、非常に困っています。
助けてください。
私の母親は生活保護を受けています。それで、介護施設を探していますが、近くの特別養護老人ホームは生活保護に対応していないとのことでした。
どのような特別養護老人ホームなら生活保護に対応しているのでしょうか?
また、なかなか入れないのが現状なのでしょうか?
助けてください。
私の母親は生活保護を受けています。それで、介護施設を探していますが、近くの特別養護老人ホームは生活保護に対応していないとのことでした。
どのような特別養護老人ホームなら生活保護に対応しているのでしょうか?
また、なかなか入れないのが現状なのでしょうか?
回答は締め切られました
回答3件
- 亀山 健悦
- 行政書士
- 18位
- 宮城県
- 2018/8/15
- コメントする
生活保護のケースワーカーをしていた者です。現在は行政書士をしています。
生活保護を受けていても、当然に介護保険のサービスを受けることができます。質問者様のお母様の年齢はわかりませんが、65歳以上であれば、介護保険の1号の被保険者になります。(40歳から64歳まの場合は、生活保護の介護扶助として受給)。介護度は出ていることと思いますが、担当のケアマネージャー(介護保険)には相談されたのでしょうか?また、担当のケースワーカー(生活保護)への相談はされたのでしょうか?
生活保護の担当課でも、過去に同様のケースがあり、生活保護でも入所できる施設の情報を持っている可能性があります。また、ケアマネージャーは、介護保険の専門家ですので、相談にのってくれるはずです。
生活保護の基準額は、地域によって、人によっても異なりますので、入居できる施設については、前述の担当者に相談されるのが一番良いと考えます。おひとりで悩むことはありませんよ。担当者と相談の上進めていきましょう。質問者様の参考になれば幸いです。
生活保護を受けていても、当然に介護保険のサービスを受けることができます。質問者様のお母様の年齢はわかりませんが、65歳以上であれば、介護保険の1号の被保険者になります。(40歳から64歳まの場合は、生活保護の介護扶助として受給)。介護度は出ていることと思いますが、担当のケアマネージャー(介護保険)には相談されたのでしょうか?また、担当のケースワーカー(生活保護)への相談はされたのでしょうか?
生活保護の担当課でも、過去に同様のケースがあり、生活保護でも入所できる施設の情報を持っている可能性があります。また、ケアマネージャーは、介護保険の専門家ですので、相談にのってくれるはずです。
生活保護の基準額は、地域によって、人によっても異なりますので、入居できる施設については、前述の担当者に相談されるのが一番良いと考えます。おひとりで悩むことはありませんよ。担当者と相談の上進めていきましょう。質問者様の参考になれば幸いです。
- 陽田 裕也
- 社会福祉士
- 3位
- 未登録
- 2018/8/15
- コメントする
こんにちは。
私の専門は高齢者分野の社会福祉士です。現場での介護経験(介護福祉士)もあり、ケアマネ(介護支援専門員)もしていました。
この手の質問は実際の現場でもよくあります。生活保護をすでに受けていれば、全ての特別養護老人ホームが入所の対象にはならないのは事実でね。
その理由として、特別養護老人ホームの中には個室できれいに環境の整ったところがあり、生活保護を受給しながもそのような施設に入る必要があるのか?ということになるからです。
私は特別養護老人ホームで入所担当もしています。生活保護の方は当施設は個室のため、自治体から大部屋(多床室)を探すように言われたと話を聞きます。
それは、やはり個室より多床室のほうが圧倒的に料金が安いからでしょう。まぁ、多床室で我慢しなさいと言いたいのでしょうね…。
受け入れる施設からすれば、確実に利用料は入るので困ることはありませんが、少しでも安価な施設に入ってもらいたい、自治体の思惑があります。
因みに、すでに特別養護老人ホームで生活されている方が、生活保護の申請をして受給するようになったケースもありました。このケースでは、自治体から特になにも言われなかったようで、そのまま施設での生活を継続しました。
いくら、施設に入所の申込みをしても自治体がokしない場合があるのは事実のようです。入所申込みをする前に、自治体に問い合わせをしてどこの施設ならいいのか尋ねてみましょう。
それと、申込みをしてもなかなか入所できないと思います。地域にもよると思いますが、まだまだ全国的に特別養護老人ホームは不足しています。因みに、私の施設では約100人が待機しています。また、生活保護が優先されるようなこともありません。
それではまとめます。
① 生活保護を受けていれば、全ての特別養護老人ホームに入れるわけではありません。
② 詳細は生活保護を扱っている自治体の『課』に尋ねるといいでしょう。
③ 地域にもよりますが、特別養護老人ホームにはなかなか入れないのが現状です。
以上です。
参考になれば幸いです。
私の専門は高齢者分野の社会福祉士です。現場での介護経験(介護福祉士)もあり、ケアマネ(介護支援専門員)もしていました。
この手の質問は実際の現場でもよくあります。生活保護をすでに受けていれば、全ての特別養護老人ホームが入所の対象にはならないのは事実でね。
その理由として、特別養護老人ホームの中には個室できれいに環境の整ったところがあり、生活保護を受給しながもそのような施設に入る必要があるのか?ということになるからです。
私は特別養護老人ホームで入所担当もしています。生活保護の方は当施設は個室のため、自治体から大部屋(多床室)を探すように言われたと話を聞きます。
それは、やはり個室より多床室のほうが圧倒的に料金が安いからでしょう。まぁ、多床室で我慢しなさいと言いたいのでしょうね…。
受け入れる施設からすれば、確実に利用料は入るので困ることはありませんが、少しでも安価な施設に入ってもらいたい、自治体の思惑があります。
因みに、すでに特別養護老人ホームで生活されている方が、生活保護の申請をして受給するようになったケースもありました。このケースでは、自治体から特になにも言われなかったようで、そのまま施設での生活を継続しました。
いくら、施設に入所の申込みをしても自治体がokしない場合があるのは事実のようです。入所申込みをする前に、自治体に問い合わせをしてどこの施設ならいいのか尋ねてみましょう。
それと、申込みをしてもなかなか入所できないと思います。地域にもよると思いますが、まだまだ全国的に特別養護老人ホームは不足しています。因みに、私の施設では約100人が待機しています。また、生活保護が優先されるようなこともありません。
それではまとめます。
① 生活保護を受けていれば、全ての特別養護老人ホームに入れるわけではありません。
② 詳細は生活保護を扱っている自治体の『課』に尋ねるといいでしょう。
③ 地域にもよりますが、特別養護老人ホームにはなかなか入れないのが現状です。
以上です。
参考になれば幸いです。
- 福井 蒼子
- 社会福祉士
- 20位
- 未登録
- 2018/8/16
- コメントする
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)