病院へのお礼について。実際のところ教えて下さい。

この質問のタイトルとURLをコピーする
  • いいね!

満足度 0

父親が病院でお世話になって、先日亡くなりました。
そこで、お世話になった先生と看護師さんたちにお礼をしようと思いますが、いくらぐらいが相場でしょうか?

恐らく、そんなことをしなくていいという意見になるのは、分かっていますが、それは建前であって、みなさんお礼をしていることを知っています。

恥をかかないためにも教えて下さい。

回答は締め切られました

回答2

アドバイザー写真
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 1

はじめまして。
医療現場や福祉現場への出入りが多い社会福祉士の陽田と申します。

おっしゃる通り、本音と建前では違います。
病院のナースステーションなどには、「患者様やご家族様からの差し入れ等はご遠慮しています」などと書かれていますね。

しかし、個人的にはお礼をされている場合がありますし、実際に目撃したこともあります。
特にお礼をされるのは、医師が多いですね・・・。
人気(ひとけ)の無い場所で、強引に胸ポケットに入れたり、手を取って無理やり握り締めるようにしています。
普通に渡したら、受け取らないのでそれを理解した上の行動ですね。

私の知る限りのお話になりますが、多い人だと何十万です。このような金額を手渡すのは高齢の方が多いです。
普通は1~3万円ぐらいだと思います。一万円以下だと逆に失礼に当たるので辞めておいた方がいいでしょうね・・・。

看護師さん達については、食べ物が多いです。箱詰めにしたお菓子で、その病棟の人数分ぐらいの数を持っていけばいいです。

渡すときは、リーダー的な人(主任や婦長)に渡しますが、これもサラッと渡している場合が多いです。これは案外受け取っているようです。

勿論、なにもしなくても変なことではありません。
患者さんや家族からすれば、感謝の気持ちを表す手段としてやっているだけですから。

あと、もう一度繰り返しますが、KIS91さまの言われる通り、このようなことを堂々と言う人はいません。もしかしたら、私が目撃したり耳にしたこと以上のことをしている場合もあるかも知れません。

参考にして頂ければ騒いです。

アドバイザー写真 藤澤 一馬
  • 藤澤 一馬
  • ファイナンシャルプランナー
  • 3
  • 未登録
  • 2018/9/9
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

看護師の藤澤と申します。 

この度は、お父様の件ご愁傷様でした。ご病気であったり、加齢によるものなど、高齢化に伴い亡くなる方も多くなっています。医師や病院スタッフに対して、お礼の気持ちとして金銭や粗品を渡される方はいらっしゃいます。ですが、逆に病院関係者を困らせてしまう結果となる可能性もあります。昔と比較し、現在の事情についてご説明します。

この風習や慣習が、いつから定着したかはわかりません。ですが、一昔前は医療体系として、検査や治療をした分だけ保険がもらえました。そのため、不要と思われる検査や治療が横行していた時代背景があります。その中で、適切な医療であったり、確実な手術を期待し金銭を渡す習慣が誕生したのだと推測できます。金額は手術の難易度や主治医の肩書き、病院のランク等により異なっており、数十万から数百万と振れ幅は大きかったです。ですが、謝礼を受け取ることで患者間の差別があったり、謝礼を渡したにも関わらず思うような医療を受けられず病院に報告したり訴訟などがありました。

現在は国立、公立病院では、職員が公務員となるため金銭の授受は禁止されています。また医師会で、倫理規定を設け、金銭の授受は慎むべきとされています。病院規定としても禁止する内容が書かれており、原則受け取ってはいけないことになっています。私が看護師をしている時も、お菓子などは受け取りましたが、金銭や商品券は師長が断っていました。個人的に渡される場合も、後々「お金を渡したのに」と言われる可能性を考えると、受け取ることはしませんでした。

ご質問内容に書いてあるとおり、建前として上記内容があっても、現実問題謝礼は渡されていることもあります。もしこれを読まれても、謝礼を渡されれる場合にそなえて、現在の相場をお伝えします。
以前は数十万~数百万でしたが、現在は3~5万が相場です。担当医師や主治医が、教授先生や有名な先生の場合はもう少し上がり10~50万とされています。また入院期間やその間の処置、対応を鑑み、ご家族の気持ちとして値段はつけられることがあります。

お世話にあった気持ちや今後自身も関わる可能性があれば、お礼をしたい気持ちはわかります。ですが、金銭を渡すことによって、逆に相手方を困らせてしまったり、周囲に知られ懲戒処分の対象になってしまう可能性も否定できません。私個人としては、お菓子や飲み物など消費ができ、差し障りないようなものがよいのではないかと思います。
少しでもご参考となれば幸いです。よろしくお願いいたします。

質問のカテゴリ一覧

質問のカテゴリ一覧

返済延滞・遅延(39)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
教育ローン(18)
ブライダルローン(1)
事業資金(3)
アルバイト・パート(12)
質屋(0)
マメ知識(1)
家族の借金(13)
修羅場(4)
その他(111)

新規質問をする