ロングショートについての質問です。自己負担とは?
- HYM
- 2018/9/19
- 高齢者
親がロングショートを使っています。それで、一日だけは1万円払わないといけません。どのような計算なのでしょうか?
................................................................................................
................................................................................................
回答は締め切られました
回答2件
- 陽田裕也
- 社会福祉士
- 3位
- 未登録
- 2018/9/19
- コメントする
はじめまして、社会福祉士の陽田と申します。
ロングショートを利用させているとのことなので、恐らく自宅での介護が大変難しい状態なのでしょうね。
ロングショートの考え方は、施設入所を前提としてその繋ぎとして、通常のショートステイを長期間利用することを言います。なので、実際には自宅に戻ることは殆どないと思います。
さて、このロングショートですが、最近利用する人が増えていることは事実ですね・・・。その背景としてやはり、なかなか施設に入ることができない理由があります。本来ショートステイは在宅サービスの一環であり、短期間の利用をして、レスパイトケアや介護サービスの充実を図るものなのです。
なので、ショートステイを長期に渡り利用するのは、本来国が意図としている使い方とは違うのです。
そこで、国は一定のルールを決めたのです。それは、連続30日以上は介護保険でショートステイ利用できないということです。例えば、10月1日~30日までは介護保険が適用されて自己負担の1割(2割・3割)で利用できますが。31日目の10月31日は介護保険が適用されず、全額自己負担になるので、おそらくこの部分で一日1万円程するでしょう。
そして、次の計算の仕方ですが、10月31日で一旦リセットされることになります。なので、11月1日~30日の連続30日間は再び介護保険の対象となるのです。そして、31日目の12月1日は介護保険が適用されず、全額自己負担となる計算なのです。
この計算方法、なかなか難しいですね。担当のケアマネさんに説明を受けたとしても、十分理解でき場合が多いです。
ここでは、文章でしかご説明できないの十分に伝わったか不安です。介護保険制度自体がとても複雑で一般の人には理解できないものがたくさんあります。
特に、制度改正される度に、私達もそれに付いて行くのに必至なのです。
もし少しでも、この1万円がどのような計算から算出されるのか理解して頂ければ幸いでございます。
ロングショートを利用させているとのことなので、恐らく自宅での介護が大変難しい状態なのでしょうね。
ロングショートの考え方は、施設入所を前提としてその繋ぎとして、通常のショートステイを長期間利用することを言います。なので、実際には自宅に戻ることは殆どないと思います。
さて、このロングショートですが、最近利用する人が増えていることは事実ですね・・・。その背景としてやはり、なかなか施設に入ることができない理由があります。本来ショートステイは在宅サービスの一環であり、短期間の利用をして、レスパイトケアや介護サービスの充実を図るものなのです。
なので、ショートステイを長期に渡り利用するのは、本来国が意図としている使い方とは違うのです。
そこで、国は一定のルールを決めたのです。それは、連続30日以上は介護保険でショートステイ利用できないということです。例えば、10月1日~30日までは介護保険が適用されて自己負担の1割(2割・3割)で利用できますが。31日目の10月31日は介護保険が適用されず、全額自己負担になるので、おそらくこの部分で一日1万円程するでしょう。
そして、次の計算の仕方ですが、10月31日で一旦リセットされることになります。なので、11月1日~30日の連続30日間は再び介護保険の対象となるのです。そして、31日目の12月1日は介護保険が適用されず、全額自己負担となる計算なのです。
この計算方法、なかなか難しいですね。担当のケアマネさんに説明を受けたとしても、十分理解でき場合が多いです。
ここでは、文章でしかご説明できないの十分に伝わったか不安です。介護保険制度自体がとても複雑で一般の人には理解できないものがたくさんあります。
特に、制度改正される度に、私達もそれに付いて行くのに必至なのです。
もし少しでも、この1万円がどのような計算から算出されるのか理解して頂ければ幸いでございます。
- 藤澤 一馬
- ファイナンシャルプランナー
- 3位
- 未登録
- 2018/9/19
- コメントする
初めまして、看護師、行政書士の藤澤と申します。
ショートステイを利用されているということは、ご自宅で介護をされているかと思います。ロングショートステイは、一定の制限はあるものの、本人、家族ともにメリットのあるサービスだと思います。ショートステイの制度や制約、ロングショートに掛かる費用について解説をさせていただきます。
ロングショートステイは、ショートステイ(短期入所生活介護)を長期間利用した場合の俗称になります。自宅で介護をしていても、家族の入院や冠婚葬祭、多様な用事に対し、一時的に施設などで受け入れをしてもらえるという制度です。そのためよく使われるのは、2泊3日や一週間程度のショートステイが多いかと思います。ショートステイには、いくつか制約があります。
・要介護認定の認定期間の半数を超えてはいけない
・利用期間が連続して30日を超えてはならない
この2点が大きな制約になります。しかし絶対的ではなく、場合によってはこの壁は乗り越えることができます。
・利用者が認知症であり、現状在宅介護が困難な時
・同居家族が高齢、病気であることで十分な介護ができない
・その他やむ得ない状況によって、家にいることができない
などの場合です。やむ得ない場合は、ケースバイケースになりますので、ケアマネ経由で役所などの問い合わせてみるといいと思います。
今回のロングショートに関することですが、1万円の費用については2つほど考えられます。
上記のように、ショートステイには利用期間がありますが、状況によっては30日以上の入所が可能です。しかしその場合、介護保険の上限を超えてしまう可能性があります。30日以上のロングショートステイが可能でも、介護保険の上限額は変わりません。そのため、上限を超えた分は自費となるため高い費用がかかっている可能性があります。
2つ目は、やや現実的ではありませんが、30日を超えた利用ができないのは連続した場合になります。一度でも、他事業者の他施設に入所等をしていれば連続は途切れます。どのように先方がされているかわかりませんが、本人はそのままに、書面だけやりとりをしている可能性も否定できません。ですが、こちらは現実的ではありませんし、違法になりますので、1つ目の理由が有力です。
費用については、食事やその他費用が別途含まれての請求になっている場合もあります。ケアマネ、本人がいる施設に、内訳を聞かれることが間違いないかと思います。
介護は施設入所より低費用になりますが、それでもご家族の負担は変わりません。いろんなサービスがふえてきましたので 、上手に使い負担を減らすことをオススメします。
ショートステイを利用されているということは、ご自宅で介護をされているかと思います。ロングショートステイは、一定の制限はあるものの、本人、家族ともにメリットのあるサービスだと思います。ショートステイの制度や制約、ロングショートに掛かる費用について解説をさせていただきます。
ロングショートステイは、ショートステイ(短期入所生活介護)を長期間利用した場合の俗称になります。自宅で介護をしていても、家族の入院や冠婚葬祭、多様な用事に対し、一時的に施設などで受け入れをしてもらえるという制度です。そのためよく使われるのは、2泊3日や一週間程度のショートステイが多いかと思います。ショートステイには、いくつか制約があります。
・要介護認定の認定期間の半数を超えてはいけない
・利用期間が連続して30日を超えてはならない
この2点が大きな制約になります。しかし絶対的ではなく、場合によってはこの壁は乗り越えることができます。
・利用者が認知症であり、現状在宅介護が困難な時
・同居家族が高齢、病気であることで十分な介護ができない
・その他やむ得ない状況によって、家にいることができない
などの場合です。やむ得ない場合は、ケースバイケースになりますので、ケアマネ経由で役所などの問い合わせてみるといいと思います。
今回のロングショートに関することですが、1万円の費用については2つほど考えられます。
上記のように、ショートステイには利用期間がありますが、状況によっては30日以上の入所が可能です。しかしその場合、介護保険の上限を超えてしまう可能性があります。30日以上のロングショートステイが可能でも、介護保険の上限額は変わりません。そのため、上限を超えた分は自費となるため高い費用がかかっている可能性があります。
2つ目は、やや現実的ではありませんが、30日を超えた利用ができないのは連続した場合になります。一度でも、他事業者の他施設に入所等をしていれば連続は途切れます。どのように先方がされているかわかりませんが、本人はそのままに、書面だけやりとりをしている可能性も否定できません。ですが、こちらは現実的ではありませんし、違法になりますので、1つ目の理由が有力です。
費用については、食事やその他費用が別途含まれての請求になっている場合もあります。ケアマネ、本人がいる施設に、内訳を聞かれることが間違いないかと思います。
介護は施設入所より低費用になりますが、それでもご家族の負担は変わりません。いろんなサービスがふえてきましたので 、上手に使い負担を減らすことをオススメします。
キャッシング(35)
信用情報(20)
債務整理(6)
任意整理(4)
個人再生(3)
民事再生(0)
過払い金請求(2)
税金・公共料金(39)
住宅ローン(35)
教育ローン(18)
おまとめローン(8)
不動産担保(0)
年金(19)
仕事(77)
無職(14)
生活保護(103)
労金(0)
質屋(0)
マメ知識(1)
家計(48)
家族の借金(13)
金銭トラブル(43)
ギャンブル(9)
詐欺(35)
相続(33)
離婚・再婚(51)
人間関係(57)
修羅場(4)
その他(111)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- FPの山下と申します。当初は返済可能と思っていても、色々な状況の変化で計画が崩れてしまう...(2020/4/2)
-
借りたお金を期日に返せない状態と支払いについて -- 生活苦のために借りたのですが、月々の返済が滞ってしまい、そこはリボ払いでした。返す意思...(2020/4/1)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 弁護士の高橋と申します。債務の内容は税金ということですね。税金関係の滞納は、すぐに役所に相...(2020/3/31)
-
差押予告書を1ヶ月すぎた後に気付いてしまった -- 差押予告書が来ているにも関わらず封を開けずに1ヶ月間放置していました。自分の会社に税金の滞...(2020/3/31)
-
雇用を打止め現在77歳の内縁の夫に融資は今月 -- 初めまして。ファイナンシャルプランナーの原です。ご質問に回答させていただきます。新型コロ...(2020/3/29)